ツアー&チケット
近江町市場めぐりとお料理教室
5

近江町市場めぐりとお料理教室

提供:IN KANAZAWA HOUSE
旅行者の100%に人気のおすすめツアー・アクティビティ
この数値は、この商品に関するトリップアドバイザーのすべての口コミにおいて、4以上の評価が占める割合に基づきます。
大人1名あたり
¥8,500
大人1名あたり
¥8,500

最安値保証キャンセル無料

16~70歳、1グループあたり最大8名
所要時間: 2時間 30分
開始時間: 空き状況をチェック
モバイルチケット
英語


  • 食材
  • 調理器具
  • 食品の試食
  • 昼食
含まれないもの
  • アトラクション間の移動手段


出発の詳細
  • Japan, 〒920-0907 Ishikawa, Kanazawa, Aokusamachi, 88 近江町いちば館
解散場所などの詳細
  • 出発地点に戻って解散

  • 車いす非対応
  • 近くに公共交通機関あり
  • 幼児は膝の上にお乗せください
アクセシビリティについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 以下の連絡先にお電話のうえ、次の商品コードをお知らせください。102604P1

  • 複数言語に対応できるガイドが付くこともあります。
  • 食事制限についてご要望がある場合は、ご予約時にお知らせ下さい。
  • すべてのお食事に魚介類が含まれます(他のお食事への変更はできません)
  • 料理の経験は必要ありません!
  • ガスコンロ、包丁、その他の調理器具を使います。そのため、すべてのお客さまが健康と安全に関する規則に従う必要があります。
  • 腰痛のある方にはおすすめしません
  • 妊娠中の方にはおすすめしません
  • この体験には、最少催行人数が設定されています。 最少催行人数が揃わずキャンセルとなった場合は、別の日程/体験での参加または全額返金の対象となります
  • このツアー/アクティビティの最大催行人数は8名です

  • 開始日の24時間前までにキャンセルされた場合、全額返金の対象となります。

店舗が実施している安全対策
  • スタッフの定期的な体温チェック
  • 到着時にツアー参加者の体温チェック
  • 公共エリアでは旅行者のマスク着用が必須
  • ツアー内ではソーシャルディスタンシングを実施
  • 公共エリアではガイドのマスク着用が必須
投稿コンテンツ
  • 施設が実施している安全対策に関する記載は、トリップアドバイザーがその正確性を確認しているわけではありません。

近江町市場めぐりとお料理教室では、どのような観光スポットを訪問しますか?
近江町市場めぐりとお料理教室の料金はいくらですか?
近江町市場めぐりとお料理教室の料金は¥9,035~です。 トリップアドバイザーで近江町市場めぐりとお料理教室の情報をチェックして予約
近江町市場めぐりとお料理教室の催行会社はどこですか?
近江町市場めぐりとお料理教室の催行会社はIN KANAZAWA HOUSEです。 トリップアドバイザーで口コミを読んで、他にもツアーやアクティビティをチェックし、IN KANAZAWA HOUSEに問い合わせましょう。 トリップアドバイザーで近江町市場めぐりとお料理教室の情報をチェックして予約
近江町市場めぐりとお料理教室の所要時間はどのくらいですか?
このツアー/アクティビティの所要時間は、平均で約2時間 30分です。 トリップアドバイザーで近江町市場めぐりとお料理教室の情報をチェックして予約

このツアーに関する質問がある場合や予約のサポートが必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。 以下の連絡先にお電話のうえ、次の商品コードをお知らせください。102604P1

催行会社について

このツアー催行会社に関する口コミをご確認ください。

Toshi0324
Toshi0324
00
歴史を感じる町家で料理体験!
元々は染物屋さんの家をリノベーションしたのだそう。家の隅々に細かくて贅沢な造りが見られて、いい雰囲気。その中で作って食べる料理体験は秀逸でした!フレンドリーなおもてなしも最高!また伺います。
aefmy
aefmy
00
ナオコご飯とアンポーネ
手毬寿司体験に行ってきました。 私は調理の学校に行ってますが、このような体験は初めてしました。 中に入ってみると、家の雰囲気もどこか懐かしくて、よく落ち着きのある場所でした。 体験では、たくさんの具材を使って色々な味や食感が楽しめ
Baigai075
Baigai075
00
日本人でも楽しめます!
手毬ずし体験をしました。さらにその日は、鯛焼きを作りました。初めてでも先生が丁寧に教えてくれるのですごくわかりやすいです。外観は昔ながらの家ですが内装はとても綺麗でとても落ち着きます。また違う体験もしてみたいと思いました。金沢に行
yuto_kitaku
yuto_kitaku
00
熱々の天ぷら
が最高でした!かつおと昆布のお出汁も美味しかったです。なおこさんのユーモア溢れるトーク模楽しかったです。オススメの体験です!おもしろか
ikkoku0104
ikkoku0104
00
金沢芸妓最高!!
仕事のインセンティブツアー目的でお座敷体験を利用しました。フランスからのお客様を連れて行きましたが、芸妓さんのパフォーマンスとインタラクティブなコミュニケーションにお客様は大満足でした!!
ohta_aki
ohta_aki
00
最高の料理体験!!
小学校の同級生と金沢へ旅行した時に友人の紹介で参加しました。体験場所の金沢らしい雰囲気と料理から金沢の事まで親切に教えてくれるなおこ先生に大満足でした!!金沢でお勧めの体験です!
Miyakoelenore
Miyakoelenore
00
素晴らしい古民家で手作りの加賀料理
江戸時代の趣をそのままに美しくリノベされた古民家で加賀料理に造詣の深い谷口先生が丁寧な指導くださり、和気あいあいとした雰囲気でお料理を教えていただきました。そのあと美しく手入れされた坪庭を見ながらの出来立てのお料理を楽しみました。
saori_some
saori_some
00
女子旅で金沢の家庭料理教室!
女子3人の旅行で、このプランに参加。 おいしいお店や観光地は行き尽くしたので、少し趣向を変えて、料理教室に参加してみました。 いい意味で古くて雰囲気のあるお家がステキ! ざっくばらんにお話してくださる先生もステキ! ご一緒したフ
oku0918
oku0918
00
歴史ある町家で素敵な時間!
ゴールデンウィークに家族との旅行で行きました! 妹が金沢にはよく来ていたので、今回は体験をしてみよう!という事で、このコースを選びました。 参加してみると、素敵な直子さん、 金沢ならではの美味しすぎる食材、 可愛すぎる手作り手ま
tamago07
tamago07
00
手毬寿司体験
金沢の食材を使った、美味しいかわいい手毬寿司体験が出来ます。 先生も優しくて可愛らしい先生ですので、 男性でも女性でも楽しめる体験だと思います!
bellbotom
bellbotom
00
石川県の歴史的な町・鶴來の自然も観光も、ぎゅっと濃縮して堪能!
白山麓鶴来周辺のサイクリングを体験できます。 自然豊かな手取川沿いでの爽快なサイクリング体験はもちろん、厳かな気持ちになれる白山神社総本宮・白山比咩神社のお参りなど観光要素も十分ありました。 半日で石川県の歴史ある町・鶴來の自然も
toma0126
toma0126
00
友人に誘われ、初めての芸者遊び!
控えめにいって最高でした。 芸妓さんの演舞で心を奪われ、金沢の美味しい料理とお酒で身体が満たされ、お座敷遊びでは気持ちが高揚し、気付けばあっという間に時間が過ぎていました。 金沢の食と文化を一度に堪能がすることができ、とて
dai_k_1218
dai_k_1218
00
江戸時代へのタイムスリップ!!
芸、食事、接客サービス全てにおいて非常に満足度の高いものであった。 まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わうことができ、芸妓さんと楽しく会話を交えながら人気料亭の特製弁当を美味しく頂くことができた。 ま
mmmiiiccc999
mmmiiiccc999
00
趣きのある町家で、和食の文化に触れられる!
主に金沢の海の幸を使った手毬寿司作りを体験しました。具材は金沢の台所である近江町市場で仕入れたもので、新鮮な甘エビやキジハタなどを寿司にしました。先生はとても優しくフレンドリーで、使う具材や作り方について、わかりやすく楽しく教えて
YuikoN6
YuikoN6
00
はじめての手まり寿司
素敵なお庭や掛軸、神棚に囲まれた町家で、cuteなナオコさんに教えていただきながら、手まり寿司作りをしました。 ナオコさんがとっても上手で、自分自身がうまくできるか少し心配になりましたが、ナオコさんの説明やサポートのおかげで素敵

5.0
19件の口コミ
とても良い
19
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

sachiko
7件の投稿
2020年3月 • 友達
友達が金沢に遊びに来てくれたので近江町市場&金澤キュイジーヌのcooking classに参加しました。
ロンドンから来たジャーナリスト夫妻とシンガポールから新婚旅行でいらした夫婦も一緒に参加。
まずはみんなで金沢市民の台所、近江町市場へ。
いろんな昆布の違いや加賀野菜についてなど八百屋さんや乾物店でレクチャーを受けながらお買い物。
そのあとは築90年の染め物店を綺麗にリフォームしたIN KANAZAWA HOUSEでlet's cook❗️
みんなで鰹節を削って昆布と一緒に一番だしをとり手開きした大羽イワシでツミレ汁を作ったり、フクラギの半身をお刺身にしてお酢でしめ、とろろ昆布を巻いて翁まぶしにしたり、大好物の加賀蓮根の蓮蒸しに、みんなでリレーしながら作っただし巻き卵、五郎島金時のさつまいもご飯とメニューも盛り沢山。あっという間に次々と料理が出来上がり、みんなで楽しく美味しくいただきました。
器も九谷焼や蒔絵が入った本物の漆器で、金沢の工芸や食文化を体験できました❣️
インバウンドや県外の観光客だけでなく金沢に住む人にもぜひ体験してほしいです。自分たちの住む文化の素晴らしさを再認識できますよ〜❣️
食事の後は素敵な建物ツアーも楽しめます。
投稿日:2020年3月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

inosho87panda
3件の投稿
このツアーに参加するまでは、恥ずかしながら近江町市場のことを他の観光地にありがちな観光客向けの施設と勘違いしてましたが、金沢に精通されてるガイドの直子さんの説明とともに市場内を見学していく中で、この市場が地元の人も愛用している市場だと初めて知りました。

北陸だからと海産品に目が行きがちですが、なかなかお目にかかれない石川県産の野菜の説明もしていただき、新たな発見をすることもできました。

料理教室は私と友達以外は全員外国人でしたが、全く日本料理を知らない人でも親切丁寧に調理方法を教えてもらい、とても勉強になりました。

季節によって市場に並ぶ商品や調理する料理も変わると思いますので、冬に参加したらまた別物のツアーになりそうで楽しみです。

ぜひまた金沢へ訪れることがあれば参加したいなと思いました。
投稿日:2019年9月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
inkanazawa
Inosho様 ツアーにご参加頂き有難う御座いました。またツアー後は料理教室の片付けまで手伝って下さって有難う御座いました。大変助かりました! 北陸は海鮮だけでなく加賀野菜もとても美味しく、特に秋は加賀れんこん始め野菜が美味しい季節のためお薦めしました。 Inosho様は料理の手際や理解が早く本職のような印象でした。海外の方もInosho様の料理する姿を観察されていました(笑) また金沢にお越しになる機会が有りましたらご連絡ください。うどん作りも頑張ってくださいね。 In Kanazawa House
投稿日:2019年9月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

nana金沢
金沢市, 石川県20件の投稿
四国から友人が遊びに来た時に市場ツアーに一緒に参加しました。

私が参加したツアーはアメリカとオーストリアからの旅行者と一緒で最初は緊張しましたが、みんなノリがよく親切で、体験後半は仲良くなり特別な時間を過ごす事ができました。

市場は鮮魚屋、八百屋、乾物屋さんをまわり、それぞれのお店では店員さんから金沢の食材を親切に説明してもらい、鮮魚屋さんでは目の前でカツオをさばき、たたきを作るところまで見せてもらい興奮しました!!

料理はイワシのつみれ汁、加賀野菜の煮物、玉子焼き等を一緒に作り、料理の先生のなおこさんは金沢の食材や調理方法だけでなく、金沢の事を色々教えてくださってとても面白くて優しい先生でした!イワシの手開きは初めての経験でしたが、なおこさんが丁寧に教えてくださったのでうまくできました。

金沢旅行のおススメの体験です。是非参加してみてください。
投稿日:2019年9月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
inkanazawa
Nana様 手毬寿司体験に続いて、近江町市場ツアー&料理体験にも参加頂き有難う御座います。本体験も喜んで頂けて良かったです。 海外からの参加者とのコミュニケーションや調理後の後片付け等体験を積極的に盛り上げ・サポート頂き有難う御座いました。大変助かりました。 今月下旬から町家で新しい料理教室を始めるので、またよかったら遊びに来てください。 宜しくお願い致します。 In Kanazawa House
投稿日:2019年9月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Mikechan
東京23区, 東京都1件の投稿
ツアーを主催されているフードコーディネーターのなおこさんは地元出身で、金沢事情に詳しくお話ししているだけでも楽しかったです。
包丁の使い方が間違えていた私にも丁寧に教えてくださり、刺身を切るのが上達しました。なおこさんのマシンガンのようか金沢弁トークも面白いです。有難う御座いました。
投稿日:2019年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hananavi
舞浜, 千葉県1件の投稿
2回目の金沢で、主要観光地は見てしまったので、他に何か体験できるところは無いかな?と思いこのアクティビティを選びました。

自分たちの旅行だけだと、出来ることが限られてしまっていたけど、地元民かつ料理研究家の直子さんのガイドにより、ただ観光するだけじゃわからない、金沢の深い所まで知ることができ、金沢の素晴らしさを再確認しました。

料理教室は、金沢の伝統的な料理を一式教えてもらえ、とにかく全部美味しかったです。
魚なんてさばいたことない私でも、教えてもらいながら捌くことが出来るようになりました!
レシピを教えてもらったので、家に帰ってまた作ろうと思います。

温かい人柄が印象的な直子さんにまた会いに行きます。有難うございました😊
投稿日:2019年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびずきさん
京都府1件の投稿
友人との金沢旅行時に偶然ツアーの事を知って参加しました。直子さんは地元出身で近江町市場や料理だけでなく、金沢の事に詳しく旅行tipsを教えて下さって料理教室後の旅行も楽しめました。主計町のお勧めスポットは素敵な雰囲気でした。直子さんと一緒に調理した蓮蒸しや卵焼きも美味しかったです。
投稿日:2019年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

奥村さくら
1件の投稿
In Kanazawa Houseの近江町市場ツアー&料理教室に参加しました。
直子さんに教えてもらったお出汁の取り方を家でも試してみましたがとても美味しく出来ました。

近江市場は旬の新鮮な魚や貝が豊富で、鮮魚屋さんから美味しい食べ方も教えてもらい大満足でした。直子さん、有難う御座いました。
投稿日:2019年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

すわっち
新橋, 東京都2件の投稿
彼女と一緒にツアーに参加しました。金沢生まれ育ちのフードコーディネーターの直子さんがお箸の持ち方から出汁の取り方、金沢の食文化まで丁寧に教えてもらいました。直子さん、有難う御座いました!
投稿日:2019年3月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tripadvisor | 近江町市場めぐりとお料理教室、提供元:IN KANAZAWA HOUSE | 金沢市, 日本