Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawa
5
残りわずか*
Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawa
提供:マリンハウスシーサー那覇店
ガイド
世界屈指の透明度を誇る慶良間諸島国立公園。息を呑むほどに美しい、あの「ケラマブルー」を経験しに行きませんか?都度に色を変える海は船上から見ているだけでも飽きることがありません。ガイドは全員資格を持っており、安全面には徹底的に配慮しています。
大人1名あたり~
¥9,500
最安値保証場所だけ予約キャンセル無料
6~65歳、1グループあたり最大40名
所要時間: 9 時間
開始時間: 空き状況をチェック
モバイルチケット
動物愛護に関するガイドラインはこちら
ライブガイド:中国語, 日本語, 英語
さらに表示
- シュノーケリング用具の使用
- お弁当を用意しています。ベジタリアン対応可。冷たいお茶や温かいドリンクもございます。
- バスタオルレンタル(一人1枚)
- 送迎サービス(指定箇所のみ)
含まれないもの- Swimsuits (Please bring your own)
- Motion sickness medicine
- 出発場所:複数の送迎場所があります。
- 2-chōme-3-13 Minatomachi, Naha, Okinawa 900-0001, JapanPlease check your emails the night before the tour for the exact meet-up time and place. ■ For pick-ups: see said email ■ GPS Navigation: use our address or a Map Code: 33246627 * 42 ■ We provide free parking space near our shop.
送迎の詳細- Pick-up and drop-off are available only from and to the hotels indicated on the list.
ホテル送迎サービスあり決済時に、対象となるホテルのリストから選択できます。終了場所:このアクティビティは、集合場所に戻って終了します。 - 車いす非対応
アクセシビリティについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 以下の連絡先にお電話のうえ、次の商品コードをお知らせください。210836P4- 予約時に確認メールをお送りします
- 心疾患や、その他の重大な疾患がある方は参加できません
- ほとんどの方が参加できます
- Please check our Health check list before make a reservation. → https://www.seasir.com/lang/en/health-check
- Pregnant travelers could not join this tour
- この体験は、好天時にのみ催行されます。 悪天候のためキャンセルとなった場合、別の日程での参加または全額返金の対象となります
- このツアー/アクティビティの最大催行人数は40名です
- 開始日の24時間前までにキャンセルされた場合、全額返金の対象となります。
- Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの料金はいくらですか?
- Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの料金は¥9,973~です。 トリップアドバイザーでNaha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの情報をチェックして予約
- Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの催行会社はどこですか?
- Naha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの催行会社はマリンハウスシーサー那覇店です。 トリップアドバイザーで口コミを読んで、他にもツアーやアクティビティをチェックし、マリンハウスシーサー那覇店に問い合わせましょう。 トリップアドバイザーでNaha: Full-Day Snorkeling Experience in the Kerama Islands, Okinawaの情報をチェックして予約
- このツアーに関する質問がある場合や予約のサポートが必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。 以下の連絡先にお電話のうえ、次の商品コードをお知らせください。210836P4
予約する
似ている条件のツアーやアクティビティ
催行会社について
- Seaside80613300手際が悪めホエールウォッチングのツアー参加で利用。 生憎クジラを見ることができなかったので全額返金してくれたんだけど、たくさんの客をレジひとつで対応してるのは効率が悪いなと思った。 ツアーサイトからの予約だと、その場で返金じゃないので、レジは不要だし、もう少し考えてもいいのかと思った。
- kuronekoboomer00まあまあ。友人と2人でうかがいました。大型ショップらしく少々の流れ作業感はあったのですが、悪意のある雑さではなかったのでしょうがありませんね。ガイドさんは頑張ってました。
- redeye7200ダイビングボートが大きくて快適いつも乗る人数が多いですが、スペースが広くダイビング前後はまったり出来ます。 トイレも温水シャワーもあるので冷えた時はとても助かります。 私が乗った時は沖縄そばのサービスもあり、とても楽しく過ごせました。 英語の対応も出来るようですので、今度は海外の友達と行こうかと思います!
- gbcafe201500今年の水温は少し低めのようです。台風の影響で海水が混ぜられたらしく、水温は少し低かったように感じます。 でも、水温は26℃くらいはまだまだあるので、海外で潜るのとさほど変わりはないと思います。 慶良間の海は、世界有数の透明度を誇り、とても美しい海だと思います。だいぶ外国の方にも知れ渡ってきたようで、海外の方の参加も目につくようになりました。 心配な点として、慶良間あたりでも珊瑚の白化が目につきました。 改めて自然との共生を考えなければならないと痛感しました。
- KMASAJP00初心者には おすすめです!慶良間の1日シュノーケルツアーに参加しました 体験ダイビング客と合わせて20名ほどで出船。中国人や英語圏のお客さんが半分くらい居たと思います これはグダグダになるかと思ったのですが、スタッフの仕切りが良く 終始スムーズに行動することが出来ました スタッフに聞いたところ 繁忙期は、40名程度のツアーになるということで、その日は楽だったようです 船は大型の2階だてで揺れが少なく、また後ろには左右に階段とステップがあり とてもエントリーしやすい設計になってました 私が今まで乗ってきたのは 釣り船、漁船、バンカーボートだったので とても快適に感じました 船内には 2つの更衣室とトイレ、シャワールームがあります。 飲み物は 水、お茶、コーヒーは自由に飲めるようになってましたので持参は不要です。 午前中に2ポイント、午後に1ポイント回り、途中でお弁当タイムがありますが お弁当はショボいです。よく食べる人は ゼリーとかパンとかを多少持ち込んだ方がいいかもしれません 慶良間の海は 世界1と聞いたことありますが浅場のシュノーケルの印象では、それには程遠いと感じました 珊瑚が枯れてるので、アンカリングしたところから珊瑚のあるポイントまで移動する感じになり、辺り1面珊瑚礁というわけではありません。 ダイビングでもう少し深い所に入ると印象は違うかもしれません。 透明度は かなり高く、青ウミガメも3体見ることが出来ましたが、残念ながら浅場には来なかったので 近くで見ることは出来ませんでした。 それでも 概ね満足のいくシュノーケルになりました スタッフが初心者慣れしてるし道具や技術的な説明の時間も設けて有り、 初心者の方にはおすすめできると思います
- hirokuasaku00台風には勝てません。台風が去ったすぐ後の利用となりました。 楽しみにしていたドリフトダイビングはキャンセルになりましたが、慶良間へのボートは出ることに。 島陰の穏やかなポイントで3本潜りました。 ありがとうございました。
- 441kazuyai00最悪中止の場合は朝連絡するので連絡ない場合は予定どうり出発しますとのことでした、当日の朝連絡がなかったので集合場所に行くと中止ですと伝えられました。行く気満々で水着着ていったのに。。。。朝から気分が悪くなり最悪の沖縄旅行の朝となりました。
- S Y00何故そんなに評価が高いのか?体験ダイビングでの参加でした。 同じ船にはファンダイビングの日本人の方が割合としては多かったようです。 あとはアジア圏の方が多く、悪天候で波が高い中出航。 船に乗ってすぐ二階のデッキに行くよう促され、私達と韓国人らしきグループが雨風に煽られながら慶良間諸島まで1時間。 地獄でした。酔い止め飲んでいたにも関わらず効果なし。 船が停まって一階に降りたらそこは雨風しのげると知って、大勢スタッフがいたのによく放置できるなと思いました。 天候のせいなのかそんなに綺麗な海だとは思わなかったし、魚もあんまりいない。 サンゴに身体を固定させて写真を撮らせるのも、素人だからか若干抵抗があった。 サンゴってこんな感じで扱っていいのかな、と。 撮ってもらった写真もイマイチだったし、去年本島で潜った個人のダイビングショップの良さとどうしても比べてしまった。 大きなお店だとこんな扱いなのかな。 とにかく誰一人親切だと思うスタッフがいなかった。お店の時点から。 常連さんらしき人やスタッフ同士キャッキャ楽しんでいて、ファンダイビングの方達の為のダイビングって感じ。 韓国の方が船上で喫煙しても注意もなし。 顔に灰が飛んで来たので、個人的に注意しましたが場所移動しただけ。 海から上がって寒くて早く着替えたくても、シャワー室も更衣室も荷物置き場になってるし、後でHPで知ったけど浴槽的なので身体温められるんですね。そんなの見当たらなかったけれど。 ダイビングの後街中で夕食の予定でしたが、髪を乾かすのも化粧をする場所もなく、諦めてホテルに帰りました。 今回の沖縄旅行はほぼこのダイビングの為だっただけに、最悪でした。 沖縄で働いてる人って職人気質な接客の方が多い気がします。
- Yumarinn00ホエールウォッチングは今だけ2018年2月28日(水)に予約しましたが悪天候で出航出来ず、翌日の3月1日(木)に無事乗船。スタッフは可愛くイケメンもいました。出航から30分位で親子のクジラを発見してくれ、1時間程度見る事が出来ました。ちょっと感激しました。青い空と広い海原、遠くに見える慶良間諸島もとても綺麗です。船はディズニーランドのアトラクション位揺れます。酔い止めを飲んでいたので大丈夫でしたが、船酔いしている人が何人もいました。船に強い人でも酔い止めは必ず飲んだ方が良いです。ホエールウォッチングは冬の沖縄に行ったら是非体験すべきと思います。
- 二人の子持ち00ホエールウォッチング冬場12月~4月の間お産の為に沖縄近辺にいる事を生かしてのツアー。海上は結構揺れますので酔われる方はご注意下さい。シャッターチャンスは結構大変。動画からのスクリーンショットをおすすめします。
- yamadamuneharu00世界一美しい慶良間諸島で体験ダイビング!厳しい寒波に襲われた2018年2月に体験ダイビング!波があるので。。。という事前案内でしたが、船長の心使いで世界一美しい慶良間に連れて行っていただきました。シーサースタッフにはプロを実感しました。美しい海で仕事をするからには海を大切にする!初心者の体験ダイビングも安全に誘導いただく!それであって乗船者全員が楽しめる気配り!プロの皆様に真に楽しめる時間を提供頂けました。最高の体験が出来ました!
- DWTokyo0012月のホエールウオッチングは不発冬場のホエールウオッチングに参加しました。鯨やイルカに遭遇出来ない場合は、次回は無料のチャレンジ券を配ります(他の会社も同じでしょう)。
- bakera7300初心者でも、楽しく出来ますまず、出航前に船の上で、マスクのつけ方やいろんな注意事項の説明があり、「さすが日本だなぁ」って思いました。今まで、海外で何回かシュノーケリングをしましたが、マスクのつけ方を教えもらったことはありませんでした。 夫がシュノーケリングが、とっても好きなのと、私自身も、魚やサンゴはとっても見たいのですが、残念な事に、海が怖いので、いつも少し見ると、「もう、いいです、船で待ってます。」という感じでした。 今回も、海に入って下を見た途端、もう恐怖が先にきて、「やっぱり、無理、船で待っています」と言って、船に戻ろうとしたら、スタッフの台湾人のお兄さんが、「大丈夫。これにつかまって。」と、ビート板の大きいやつにつかまらせてくれました。 そしたら、不思議に、恐怖感が全く無くなり、それは、それは楽しく海の中を見渡せる事が出来ました。 ガイドのお兄さんは、本当に美しいポイントに連れて行ってくれ、おかげさまで、きれいなサンゴや魚達もたくさん見れたし、海ガメも三匹も見ることが出来て、すごくラッキーでした。 始める前に、スタッフの方に、見たいんだけど、泳ぎとか自信がない事をきちんと伝えておけば、サポートしてもらえるので、初心者でも、安心して楽しめるお店だと思いました。
- gbcafe201500台風が近づいていて、心配でした。秋の停滞前線と台風が重なり、海況にはちょっと心配がありましたが、無事、ダイビングを楽しめました。 ゲストは国際色豊かで、欧米やアジア等からの参加もあり、ショップとしても英語対応や中国語対応できるスタッフをそろえ、ツアーを催行しています。 カメやクマノミにも会うことができ、海況も多少の流れ・うねり程度だったので、何も問題なくスケジュールをこなすことができました。 ただ、若い女性が参加していると、どうしても男子スタッフが他のゲストそっちのけで気をひこうとしている姿があり、気持ちとしてはめちゃめちゃわかるのですが、ダイビングは決して安全が確約されているレジャーではないので、参加者全員の安全管理を優先してほしいと感じました。長年シーサーを利用していますが、会社が大きくなるにつれゲストも増える分、人材のゆるみを感じてしまい残念でした。 他のゲストも同じような感想を述べていたので、この感じは私だけではなかったと思います。 何か勘違いしているスタッフには、再度の教育をお願いします。
- k_matsu13200念願の慶良間シュノーケリング世界一の透明度を誇るという慶良間でのシュノーケリングをしてみたいと調べた結果選んだのが、こちらの店、マリンハウスシーサーでした。ネットで予約するとすぐに返信が着て、前日の確認の電話もスムーズでした。 快晴という絶好のコンディションで迎えた当日は、朝7:40に、宿泊していたホテルに迎えに来てくれました。港近くにある事務所(?)でウエットスーツに着替え、いざ出港。参加した半日コースは、慶良間でも一番本当に近いナガンヌ島近くのポイントでのシュノーケリング(ダイビングのグループも同じポイントでした)です。 深いところでは深さは10mほどもあったと思いますが、3匹のウミガメがいたり、浅瀬では色鮮やかなサンゴと、魚たち。これまで、海外の数カ所でしかシュノーケリングをしたことがありませんでしたが、サンゴの色鮮やかさと種類の多様さは一番でした。 また、泳ぎの苦手な妻をも、とても上手にフォローしてくれたスタッフの技術とホスピタリティもよかったです。大満足の初慶良間シュノーケリングとなりました。
口コミや写真を投稿
5.0
30件の口コミ
とても良い
27
良い
1
普通
1
悪い
1
とても悪い
0
こぶちん
稲城市, 東京都377件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
担当者による対応にばらつきがあります。
自分たちの担当者は、段取りも悪く、日本語もまともに話せない人でした。海に入るときに我々に声もかけずに先に海に入り、我々が後から探すような始末です。また、チームの安全を確認して進行させる気は全くありませんでした。
嫁は、担当者が全く私(61歳)ケアしてくれないので、私のことが心配で楽しめなかったと言っていました。
担当が違っていれば満足度も違っていたと思います。
自分たちの担当者は、段取りも悪く、日本語もまともに話せない人でした。海に入るときに我々に声もかけずに先に海に入り、我々が後から探すような始末です。また、チームの安全を確認して進行させる気は全くありませんでした。
嫁は、担当者が全く私(61歳)ケアしてくれないので、私のことが心配で楽しめなかったと言っていました。
担当が違っていれば満足度も違っていたと思います。
投稿日:2023年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Akira_Jiji
中郡, 神奈川県944件の投稿
2022年6月
宿泊したホテルのget your guideというサイトから申し込み。
ホテルピックアップで楽々集合、水着以外のウエットスーツ、マスク、シュノーケル、フィンはレンタルで楽々、昼食はお弁当とカップ味噌汁でしたが十分美味しい。
なんと言ってもキャプテン以下スタッフが皆若くキビキビして格好いい、午前中2カ所午後1箇所回ったシュノーケルポイントも好位置です。
朝一番でグループ分けされてインストラクターにくっついて回りますが、私たちのインストラクターのジェイミー(台湾出身)は非常に面倒見がよく、嫁さんは彼のひくボードにつかまりっぱなしでした。
丸一日泳ぎまくったので帰路はウトウトして居たのですが、結構外洋は揺れと波しぶきが激しかったですね。
ホテルピックアップで楽々集合、水着以外のウエットスーツ、マスク、シュノーケル、フィンはレンタルで楽々、昼食はお弁当とカップ味噌汁でしたが十分美味しい。
なんと言ってもキャプテン以下スタッフが皆若くキビキビして格好いい、午前中2カ所午後1箇所回ったシュノーケルポイントも好位置です。
朝一番でグループ分けされてインストラクターにくっついて回りますが、私たちのインストラクターのジェイミー(台湾出身)は非常に面倒見がよく、嫁さんは彼のひくボードにつかまりっぱなしでした。
丸一日泳ぎまくったので帰路はウトウトして居たのですが、結構外洋は揺れと波しぶきが激しかったですね。
投稿日:2022年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Howard H N
デイビス, カリフォルニア12件の投稿
Are wetsuits provided or do we need to bring/rent our own (for March 2023)
Christina S
2件の投稿
Hello! I am interested in booking the snorkeling experience. I will be staying at Grand Cabin Hotel near the airport. Will you pick up and drop off at my hotel? If it is not possible, where is the nearest pick up location from Grand Cabin Hotel Naha?
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。