“地元では有名な寺院”
たくさんの観光客が訪れる場所ではありませんが、必見の寺院だと思います。 中に入るとヒンズーの神様が祀られていて、僧侶(?)の方が電気をつけて見せてくれました。(電気代のお布施を置きました)もうひとつ裏手にある入り口を入ると、大きな仏像が祀られていて、周りにフレスコ画が綺麗に残っていました。
中に入ると一見地味なのですが、裏の別館にある仏像は必見なので、必ず裏へ回ってください。 中に入ると人がいてスリランカ人グループに説明していて、私たちにもその後英語で説明してくれました。 巨大な仏像と美しい壁画は必見です。 裏の屋根のある場所に警察がいたのではいりませんでしたが、あの場所からの風景は多分絶景です。高所で周囲は田園風景が美しいです。 キャンディ市内の喧騒から少し離れただけでこのような素晴らしい場所があり感動しました。
キャンディ市内からタクシーで訪れました。500ルピー紙幣のモチーフに載っているだけ地元では有名な寺院のようで、300ルピーを支払って入場しました。派手なガネーシャの立像が印象的でした。
晴れていると、寺院が映えて綺麗です 中に入るのには300ルピーかかりますが、周りを見ているだけ! というと払わなくても良いです 市内からは30分ぐらい離れていて、こちらを含め3つのお寺をまわるトゥクトゥクチャーターは2500ルピーから2000でした 10人ほどの運転手と交渉しましたが、2000以下にはならなかったです