“クリスマスのイルミを見に行きました。”
以前、クリスマスイブの日に帰国しましたが現地の人から「なぜイブの日に帰るの」と言われ、今回は12月13日日本発、12月25日現地発の3泊5日で行きました。24日にホノルル市庁舎周辺でイルミネーションやデコレーションが見れました。びっくりするほどの物でもなく、また街中はクリスマスイブの大騒ぎはありませんでした。地元の人は自宅でイブを過ごすようで街中はそれほど大騒ぎではありませんでした。騒いでいるのは観光客かなあ?? 興味のある方は日本と違う雰囲気を楽しんではどうでしょう。9月頃の90日前の予約で23日から6日間がねらいめのように思います。
ホノルル・ハレとはホノルルの市庁舎のこと。クリスマスの時期にはクリスマスイルミネーション(ホノルル・シティ・ライツ)で最高に盛り上がります。シティ・ライツは12月の第一土曜日から始まります。今年は1月4日まで行っていました。…
クリスマスの時期は昼も夜もテンション上がります。 市庁舎周辺、特にサウスキングストリートが特に飾り付けが派手な気がします。 そして写真にある通り、市庁舎前に駐車してある車がトナカイになってます。 日本でこれやったら警察にケチつけられること必至ですが、 市庁舎の前に堂々とこうした車が停められているのを見るとほのぼのとします。 これが公用車だったらもっと驚きますが。
25日の夜に日本を出発し、ホノルルには25日の昼に着く便で行ったので、クリスマスを2度堪能できました。 夕方までアラモアナでショッピングの後、ザ・バスでホノルル・ハレに移動。 綺麗なイルミネーションがあるので、迷うことなないです。 庁舎の中も一部開放しているようで、デコレーションされていました。 ワイキキからの距離も近いような気がして、帰りは歩いてみようとしたのですが、 おススメは出来ません。 結構遠いです・・・結局途中でタクシーに飛び乗ったのは内緒です。(笑)
クリスマス時期には絶対おすすめの場所です。 夜のライト点灯時ももちろん綺麗ですが、 昼間のヤシの木と共にのツリーも青空に映えてとても素敵です。 サンタさんとミセスサンタさんも居ます。 ハレ内に展示してある各企業、学校、団体などのツリーもぜひ見て下さい。 運が良ければサンタさんと無料で写真が撮れます。 官庁街なので普段は日が暮れると人通りが少なくなりますが この時期だけは夜9時過ぎても家族連れやカップルなど 人が多くとても賑やかです。 夕方から子供向けの遊園地の様な乗り物やスナック屋台も出ます。 ハレ内の奥にトイレあり。…