乳岩峡

乳岩峡

0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
ガイド
凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っており、乳岩の由来となっています。乳岩の洞窟にはたくさんの観音様が祀られているほか、山頂近くには通天門といわれる天然石門があり、見る人を圧倒します。 渓谷美と奇岩が織りなす絶景は、訪れた人々に感動を与えてくれます。
所要時間: 2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.3
バブル評価 5 段階中 4.328件の口コミ
とても良い
10
良い
16
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

祈りの小道 美月
愛知県1,041件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年8月
愛知県の奥三河。県内屈指の名山に恵まれた、新城市。
屋久島の苔むす森を彷彿させるハイキングスポットでもあり、
エメラルドグリーンの清流と豊かな大自然の中にある乳岩山。

・通天洞と明神山の関係について
通天門から見える山頂、明神山。この山頂がピラミッドの役目をしており
宇宙エネルギーを明神山で降ろし、地上で受け取っています。
そしてそのエネルギーを通天洞が宇宙門としての役割をして
それを生命エネルギーとして地上に広げる役目となっています。
大自然が偶然に作ったように見えるこの構造は、神の意志によって造られました。

・鍾乳洞について
母親の胎内で守られているような感覚になる、この鍾乳洞。
生命産み出しの子宮を表しています。
多くの観音様が石仏として祀られていて、鍾乳洞の中から我々を見守っています。

・駐車場
新城市立鳳来東小学校(愛知県新城市川合コシ75-1)
令和3年5月14日から駐車場が変更になり、以前は登山口に駐車できましたがこの日から駐車できなくなりました。
一台千円。閉門は17時。
ここから登山口まで徒歩35分です。

■乳岩峡ハイキングコース(あくまで目安の歩行時間です)
駐車場(鳳来東小学校)
↓35分
登山口
↓15分
乳岩口から一巡
(乳岩口→通天洞→鍾乳洞→乳岩口)
↓30分
乳岩口
↓15分
登山口
↓35分
駐車場(鳳来東小学校)
投稿日:2021年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ヤマタケ
名古屋市, 愛知県1件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年8月 • カップル・夫婦
3蜜と暑さを避ける為、ハイキング雑誌で見かけた乳岩峡を訪問しました。
 訪問日はスニーカーでも歩けましたが、雨上がり等は滑り易そうな所も多かったので登山靴の方が良いでしょう。
 水遊び目的の家族連れも多く、ハイキングコースでもお会いしたので、コース自体の難易度はそれほど高くないのでしょうが、ハシゴを登らなければならない所が複数あり、高所恐怖症の方は厳しいかも(両手が自由に使えるカッコでの訪問をお勧めします)。
投稿日:2020年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ペコり
浜松市, 静岡県330件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年4月 • 友達
結構危ない道があり途中断念しました。
ハイキングのちゃんとした格好で行かないと無理です。
途中で断念しました
また次回いきたいです
投稿日:2020年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ももんがBV
東京都心, 東京都740件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年3月
岩盤の厚い川底に流れる透明度の高い素敵な渓谷です。夕刻だったので運よく誰もおらず、ゆっくり楽しめました。それにしてもあの渓谷美はなかなか体験できないと思うのでお勧めです。駐車場は数台しか停められないのでご注意を。
投稿日:2020年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

月沙
愛知1,171件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 • 友達
登山靴があった方が歩きやすいです。
階段などは朽ちていて、すごく怖かったです。
水がとても綺麗でした。
いい運動になりました。
投稿日:2019年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しんどく
飯能市, 埼玉県10,931件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年4月 • カップル・夫婦
三河川合駅の近くの鳳来湖に続く川が鳳来峡でしょうか?
奥には乳岩峡もあるようです。
板敷川の美しい流れの後は、東栄駅にかけての宇連川は深く切れ込んだ渓谷になっていました。
豊橋からの愛知県もそろそろ終わりです。
東栄駅を過ぎると静岡県で天竜川に沿って北上します。
投稿日:2019年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ポンテヴェッキオ
名古屋市, 愛知県70件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 • 一人
2019年3月の訪問です。東海地方の穴場観光地としてテレビで紹介されてましたので行ってみました。まだ寒い時期でしたので駐車場も難なく利用できました。

山道はアトラクションみたいですね。これくらいまでならなんとかこなせます。
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

soudesu
36件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年12月 • カップル・夫婦
朝9時30分頃駐車場に到着しましたが、既に駐車場はほぼ埋まっていました。
綺麗な川を見ながらハイキング気分で山を登っていきましたが、途中、細い坂道や急な鉄のハシゴなどもあり結構きついところもありました、登山靴を履いて行って正解でした。

投稿日:2019年1月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TG645
中部地方117件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • 一人
ハイキングコースは歩くというより上る感じになりますので、結構きついですので、歩きやすい恰好がいいと思います。途中の奇岩は見ごたえがあり、行く価値はあります。また、入り口の辺りは川が流れており、どうしてこんなに澄んでいるんだろうとと思うくらい水がきれいで、川遊びをしている方をたくさん見かけました。地元では有名なのでしょうか。水着を持っていけばと後悔しました。
投稿日:2018年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ty2998
湖西市, 静岡県102件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年9月 • 友達
上の岩まで行くと結構山道なのでキツイです。
サンダルで行きましたがオススメしません。
靴でいく方がいいと思います。
投稿日:2018年6月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

26件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 乳岩峡 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

新城市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー