百間滝

百間滝

ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.6
バブル評価 5 段階中 4.612件の口コミ
とても良い
7
良い
5
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

pompom小僧
愛知県名古屋市547件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年5月 • 一人
日本列島を走る中央構造線を実際に見たくて行きました。道は狭く険しく落石や倒木のリスクがあります。通行止めになっていないか事前に確認が必要です。しかし滝のすぐ近くまで車で行くことができます。滝の近くには2台分の駐車スペースがありますが私は路上駐車しました。入口から滝まで急な斜面を降ります。簡易階段や手すりを頼りに降ります。足下はかなり荒れています。滝上と滝壺の両方を見ることができます。滝は木々の中にあり、楓が多くありますので新緑と紅葉の両方を楽しむことができます。ゼロ磁場と書かれたサイトがあったのでそのパワーを期待して行きましたが私は特に何も感じませんでした。しかし滝壺の近くは携帯電話が圏外でした。
パワーは感じられなくても鮮やかな新緑とマイナスイオン(おそらく)に癒やされました。ポットホール、断層、圧砕岩を見ることができますのでジオgeo好きにはたまらない場所です。
投稿日:2023年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

lica lica
名古屋市, 愛知県49件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年2月 • 友達
滝壺の上からみても、滝が落下する滝壺から見上げても楽しめる滝です。
特に、滝のポットホールから、降下する滝の光景は迫力があります。
空気も澄んでいて、とても気持ちのよいところです。
滝のマイナスイオンを間近で浴びることができてスッキリします。
道が険しいので、足元だけ、注意です。
投稿日:2021年2月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ペコり
浜松市, 静岡県330件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年4月 • 友達
ここは0地場に近く、パワスポです。
滝近くにわきながれる水を汲みによく行きます。
滝は見に行ったら、ビリビリ感じました。
気持ちが良いです、
投稿日:2020年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ペコり
浜松市, 静岡県330件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年1月 • 友達
近くに行ったらなんか胸がじーんと来る感じでした、
これがもしかしたらと滝近くに行きました。磁石が狂いましたまさしく分岐点の感じがパワー感じました
投稿日:2020年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Masa
13件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月 • 一人
個人的な意見ですが長い時間観ていても飽きない、良い滝です。今回は出先で思い立って車で行きましたが、お弁当を持ってバイクで行くとちょっとしたツーリングを楽しめそうです。
投稿日:2019年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

miyosiko
愛知1,633件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年11月
ハイキングの途中で寄りましたが、水量も非常に多くて、落差もあかなりあって、非常に雄大な滝でした。ほとんど観光化されていないので穴場だと思います。
投稿日:2019年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひまわり
愛知県556件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月 • ファミリー
地元ではパワースポットして有名らしいです。夏に行くととても涼しくて気持ちがよいところです。標識がほとんどないので少し不安でしたが観光客は意外とたくさんいました。
投稿日:2019年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

シゲイプ
名古屋市, 愛知県1,630件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年4月 • 一人
久しぶりに百間滝にきました。
百聞滝は長野の分杭峠と同じ中央構造線上にあるパワースポット滝です。
一番パワー(ゼロ磁場)がある場所は滝の落ち込み場近くのポットホールの辺りみたいですが自分は残念ながら何も感じませんでした⤵

滝全体は見れませんが自分は最初の展望台から見れる場所が気に入ってます。
断層が見たい方は滝つぼに行くとみられます。(百間滝の説明も書いています。)
投稿日:2017年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

紳治 M
豊橋市, 愛知県41件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年4月 • 一人
落差のある滝。滝上部から滝壺まで近くで見れる、中央構造線が滝の下にある珍しい滝です。行かれる際は杖を持って行かれた方が良いでしょう。
投稿日:2017年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いった
106件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年8月 • カップル・夫婦
鳳来の七郷一色といわれる秘境にある滝です。
地盤の悪い土地柄、つねにどこかが工事していてアクセスはよくありません。
大島ダム(朝霧湖)方面からは北岸の道路が工事中、阿寺方面からは夏明橋からの道が工事中。今は大島ダムの南岸を通る道路で来ることが出来ます。
駐車スペースは非常に厳しく、3台あるかないかです。
滝に降りていく道は意外と険しいので、サンダルなどはおやめください。
しっかりとした靴を薦めます。また特に夏場は藪の中に何がいるかわからないので軽装はやめましょう。
降り口は滝の上部から近づくコースと下から近づくコースと二つあります。
二つは途中で合流し、さらに降りると滝つぼとなります。
水汲み場もあります。
投稿日:2016年9月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

12件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 百間滝 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

新城市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー