多々戸浜海水浴場
多々戸浜海水浴場
4.6
ガイド
静岡県下田市、伊豆半島南端の一角に位置する人気のマリンスポーツスポットです。おどろくほど高い透明度と砂浜の白さが印象的。ビーチの規模は、幅450メートル・奥行き70メートルです。海水浴エリアとサーフィンエリアは分けられ、日暮れまでは監視員やライフガードが常駐していますので、お子様連れでも安心です。サマーベッドやパラソル、ボディーボードはレンタルOK。トイレ、売店、食事処もあります。更衣室とコインシャワーは常設です。電車でのアクセス:伊豆急下田駅(伊豆急行)からバスなど
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に298件
口コミや写真を投稿
4.6
157件の口コミ
とても良い
101
良い
48
普通
8
悪い
0
とても悪い
0
UMA SOUL
東京都5,928件の投稿
2022年9月
★多々戸浜(下田市吉佐美)
国道135腺を南下し、下田港を超えると136号線に入りると海道からは海が見えなくなります・・・
多々戸浜入口の交差点の細い道をを左折して民家に入っていった先にある知る人ぞ知るビーチが多々戸浜!
多々戸の海岸沿いには駐車場もあり、波の良いサーフポイントがあり多くのサーファーで賑わいます!
いくつかの民宿やペンション、ホテルもあり、海水浴シーズンは多くの家族連れでも賑わいを見せます。
多々戸浜の魅力は何といっても白い砂浜と毎年最高水質のAAを獲得するエメラルドグリーンの海です!
白浜は国道から見える人気の海水浴場ですがもう少し足をのばして多々戸浜へ行けばこじんまりとした美しい多々戸浜に出えます!
国道135腺を南下し、下田港を超えると136号線に入りると海道からは海が見えなくなります・・・
多々戸浜入口の交差点の細い道をを左折して民家に入っていった先にある知る人ぞ知るビーチが多々戸浜!
多々戸の海岸沿いには駐車場もあり、波の良いサーフポイントがあり多くのサーファーで賑わいます!
いくつかの民宿やペンション、ホテルもあり、海水浴シーズンは多くの家族連れでも賑わいを見せます。
多々戸浜の魅力は何といっても白い砂浜と毎年最高水質のAAを獲得するエメラルドグリーンの海です!
白浜は国道から見える人気の海水浴場ですがもう少し足をのばして多々戸浜へ行けばこじんまりとした美しい多々戸浜に出えます!
投稿日:2022年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Etsuko
Tokyo17件の投稿
2021年6月 • ファミリー
台風の真っ只中に訪問したため、波が高く、勢いも強めでしたが、ボディーボードで子供達と楽しい時間を満喫できました。
カレーや焼きそば、おにぎりなどの簡単な食事もテイクアウトでき、パラソルやビーチベッド、ボディーボードなどもレンタルすることができます。
ライフセーバーもいるため、子供達も安心して泳ぐ事ができます。
水質もとても綺麗で、まるで日本の海ではないような素晴らしくオススメの海水浴場です!
カレーや焼きそば、おにぎりなどの簡単な食事もテイクアウトでき、パラソルやビーチベッド、ボディーボードなどもレンタルすることができます。
ライフセーバーもいるため、子供達も安心して泳ぐ事ができます。
水質もとても綺麗で、まるで日本の海ではないような素晴らしくオススメの海水浴場です!
投稿日:2021年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
UMA SOUL
東京都5,928件の投稿
2021年7月
もう40年ちかく通う伊豆・吉佐美の多々戸浜!
多々戸浜は国道からは見えないビーチなので知る人ぞ知るシークレットビーチ!
特に波が良いのでサーファーの聖地になっていますが、多くの外国人も別荘を構える国際色強い場所で、多くの外国人を見かけるこの美しいビーチはここが日本であることを忘れてしまいます。
毎年のように海水浴場水質 最高ランクのAAを獲得している多々戸浜は海外のリゾートビーチに負けない知る人ぞ知る美しいビーチです!
多々戸浜は国道からは見えないビーチなので知る人ぞ知るシークレットビーチ!
特に波が良いのでサーファーの聖地になっていますが、多くの外国人も別荘を構える国際色強い場所で、多くの外国人を見かけるこの美しいビーチはここが日本であることを忘れてしまいます。
毎年のように海水浴場水質 最高ランクのAAを獲得している多々戸浜は海外のリゾートビーチに負けない知る人ぞ知る美しいビーチです!
投稿日:2021年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
japonesa
知立市, 愛知県122件の投稿
2020年10月
海水がきれい。小さなビーチで駐車車両も限られるため、そんなに混み合う事がなく楽しく波乗りできました。
投稿日:2020年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
777
東京都244件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
スキンダイビングしに、
下田周辺に訪問
ポイント探しの途中に
訪問、波があるの🌊で
サーフィンには
おすすめします!
下田周辺に訪問
ポイント探しの途中に
訪問、波があるの🌊で
サーフィンには
おすすめします!
投稿日:2019年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
lovelyday
3件の投稿
2019年10月
30年ほど前、借りたウェットスーツと中古のサーフボードで初めてサーフィンやたのがこの浜
今もここがホームポイントの気持ちで年に7~8回訪れます
地元ローカルの方々には最大限のリスペクトの気持ちを持っていますが
大和館下の駐車場と波待ちの海の上(東側のロングエリア)
でのお喋りのウルサさは異常。本当にウルサイ。海の上でずーっと喋ってる(笑)
ビジターと見るや、ガツガツ波を横取りして行く、、、と言ったような
悪質な人が皆無なだけにそこだけ残念
今もここがホームポイントの気持ちで年に7~8回訪れます
地元ローカルの方々には最大限のリスペクトの気持ちを持っていますが
大和館下の駐車場と波待ちの海の上(東側のロングエリア)
でのお喋りのウルサさは異常。本当にウルサイ。海の上でずーっと喋ってる(笑)
ビジターと見るや、ガツガツ波を横取りして行く、、、と言ったような
悪質な人が皆無なだけにそこだけ残念
投稿日:2019年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
anri
237件の投稿
2019年7月 • 友達
この日は天気が悪く、白浜海岸は風も強く海が荒れ汚れていたのですが、多々戸は風もなく時おり日も差し海が透き通っていました。
サーファーや家族連れがほとんどで、とても静か。
温水シャワーもあり、サーフィンをしなくても海水浴や落ち着いて過ごしたい時は最高な場所です。
サーファーや家族連れがほとんどで、とても静か。
温水シャワーもあり、サーフィンをしなくても海水浴や落ち着いて過ごしたい時は最高な場所です。
投稿日:2019年7月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ラッコちゃん
江東区, 東京都1,524件の投稿
2018年10月 • カップル・夫婦
下田にある多々戸浜ビーチは、約450mの美しい白砂ビーチです。
関東界隈のビーチとしては、なかなかのきれいな海で、おすすめの場所です。
海水浴の季節はもちろん大混雑ですが、少し時期を外して海だけ眺める分には、意外に人もいなくて、良い感じです。
ちなみに、サーファー専用エリアも設けられるほどのメッカですので、海を眺めているだけでも楽しめます。
関東界隈のビーチとしては、なかなかのきれいな海で、おすすめの場所です。
海水浴の季節はもちろん大混雑ですが、少し時期を外して海だけ眺める分には、意外に人もいなくて、良い感じです。
ちなみに、サーファー専用エリアも設けられるほどのメッカですので、海を眺めているだけでも楽しめます。
投稿日:2019年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Can someone tell me what is the best way to get to the beach from Izukyushimoda station please?
伊豆急下田駅からどうやって行けばいいでしょうか?
投稿日:2015年7月14日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録