淡墨公園
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に9件
口コミや写真を投稿
4.0
70件の口コミ
とても良い
24
良い
37
普通
8
悪い
1
とても悪い
0
Hermit Liang
大垣市, 岐阜県31,344件の投稿
2020年4月
本巣市根尾谷にある、樹齢1500年と言われる桜の巨木で、国指定の天然記念物です。
今日(4/3)はコロナウィルスの影響で、人手は非常に少ない状況でした。
駐車場も空きが目立ち無料です、途中の屋台は一部営業してますが、メインの売店はクローズド、夜のライトアップも中止です。
でも、ゆっくり見れるのは嬉しいですね。
今日(4/3)はコロナウィルスの影響で、人手は非常に少ない状況でした。
駐車場も空きが目立ち無料です、途中の屋台は一部営業してますが、メインの売店はクローズド、夜のライトアップも中止です。
でも、ゆっくり見れるのは嬉しいですね。
投稿日:2020年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gifu ozak
各務原市, 岐阜県295件の投稿
2020年4月
日本の三大桜の一つ岐阜県の薄墨桜を見に行ってきた。
例年、土日は道中だけでなく、現地駐車場も混雑しており気が進まないことがある。
今年は新型コロナの影響で閑散としていた。
昨日4月2日(木)岐阜県庁付近から本巣市に向かって157号線沿いに約80分、途中渋滞もなく、現地駐車場(約500台)もすきすき(無料)の中、見学できた。
普段私たちが思っているソメイヨシノの老木と違い、エドヒガンザクラとの説明で小さい花びらが枝一杯に開花していた。
ココは震源で有名な根尾谷断層にあり、痛々しくも多くの補強で支えられており、いつまで持つか心配な限りないが、一度は見ておくべき桜と思った。
なお、岐阜方面への帰路は途中右折して、西国33か所満願の谷汲山華厳寺へ立ち寄るのもいい。
例年、土日は道中だけでなく、現地駐車場も混雑しており気が進まないことがある。
今年は新型コロナの影響で閑散としていた。
昨日4月2日(木)岐阜県庁付近から本巣市に向かって157号線沿いに約80分、途中渋滞もなく、現地駐車場(約500台)もすきすき(無料)の中、見学できた。
普段私たちが思っているソメイヨシノの老木と違い、エドヒガンザクラとの説明で小さい花びらが枝一杯に開花していた。
ココは震源で有名な根尾谷断層にあり、痛々しくも多くの補強で支えられており、いつまで持つか心配な限りないが、一度は見ておくべき桜と思った。
なお、岐阜方面への帰路は途中右折して、西国33か所満願の谷汲山華厳寺へ立ち寄るのもいい。
投稿日:2020年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あまりさ
恵那市, 岐阜県2,168件の投稿
2020年3月
朝のテレビで根尾の薄墨桜が満開との報道。
有休休暇消化もかねて根尾まで行ってみました。
コロナウイルス騒ぎもあってお客は少なめ。
その分ゆっくりと静かに桜を見ることができました。
淡墨桜は古木の元祖とその奥に2代目。
花の色は元祖の方がややピンクで2代目の方が白めに感じました。
ソメイヨシノとは異なった落ち着いた色の桜です。
募金箱があるので桜の維持のために少しだけ寄付をしてきました。
駐車場からは少し上り坂を歩きます。
公園の周辺には軽食屋さんもあります。
有休休暇消化もかねて根尾まで行ってみました。
コロナウイルス騒ぎもあってお客は少なめ。
その分ゆっくりと静かに桜を見ることができました。
淡墨桜は古木の元祖とその奥に2代目。
花の色は元祖の方がややピンクで2代目の方が白めに感じました。
ソメイヨシノとは異なった落ち着いた色の桜です。
募金箱があるので桜の維持のために少しだけ寄付をしてきました。
駐車場からは少し上り坂を歩きます。
公園の周辺には軽食屋さんもあります。
投稿日:2020年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
fichy138
岐阜市, 岐阜県8,398件の投稿
2019年5月 • 友達
5月中旬に訪問したらすっかり新緑に変わってました。訪問客も見当たらず、閑散としてました。やはり桜のシーズンに淡墨さくらを見るのがよろしいでしょう。
投稿日:2019年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k-nagae
大阪597件の投稿
2019年4月 • 友達
根尾谷の薄墨桜が満開との情報で出かけました。
あいにく朝から雨、しかも冷え込みが厳しく現地では朝雪がふっているとのこと。
覚悟して出かけましたが雨はやむ様子はありません。
現地がに着くとなんと雪景色!
そんな雪景色の中に樹齢1500年、天然記念物にも指定されている大樹は見事の一言に尽きます。
天気が悪いせいか訪れる人もまばら、おかげでゆっくり鑑賞することができました。
また、満開の時期に雪が降るのは滅多にないとのことで、珍しい雪と桜のコラボを楽しむことができました。
あいにく朝から雨、しかも冷え込みが厳しく現地では朝雪がふっているとのこと。
覚悟して出かけましたが雨はやむ様子はありません。
現地がに着くとなんと雪景色!
そんな雪景色の中に樹齢1500年、天然記念物にも指定されている大樹は見事の一言に尽きます。
天気が悪いせいか訪れる人もまばら、おかげでゆっくり鑑賞することができました。
また、満開の時期に雪が降るのは滅多にないとのことで、珍しい雪と桜のコラボを楽しむことができました。
投稿日:2019年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県8,430件の投稿
2019年3月 • 友達
三春の滝桜、山高の神代桜とともに日本三大桜に数えられる根尾の薄墨桜のある公園です。花や葉かなくとも薄墨桜の雄大さは感じられます。開花前で公園には全く人気がなく、周囲の店舗は開花時の人出に期待して準備をしていましたが、1店だけ営業していました。
投稿日:2019年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 淡墨公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
淡墨公園に関するよくある質問
- 淡墨公園周辺のホテル:
- (3.56 km )うすずみ温泉 四季彩館
- (8.94 km )月夜谷ふれあいの里
- (10.15 km )NEO キャンピング パーク
- (10.97 km )料理旅館 松本屋
- (10.81 km )立花屋
- 淡墨公園周辺のレストラン:
- (0.05 km )淡墨桜ふる里屋
- (0.59 km )たなか
- (0.35 km )鶴
- (6.79 km )新山家料理 山びこ
- (12.11 km )シャルキュトリーレストラン 里山きさら