虎渓山 永保寺
4.5
5:00~17:00
月曜日
5:00 - 17:00
火曜日
5:00 - 17:00
水曜日
5:00 - 17:00
木曜日
5:00 - 17:00
金曜日
5:00 - 17:00
土曜日
5:00 - 17:00
日曜日
5:00 - 17:00
ガイド
虎渓山永保寺は、1313年に夢窓疎石が開創した禅寺で、1335年に夢窓が臨川寺開山となった時に永保寺開山は元翁本元に改められました。現存している開山堂と観音堂は国宝に指定され、重要文化財の絹本着色千手観音像のほか数多くの文化財が所蔵されています。観音堂前の庭園は、浄土教的庭園の様式を感じさせる名庭で国の名勝に指定されています。びんづる様や龍浮淵、六角堂の千体地蔵など様々なパワースポットもあります。電車でのアクセス:多治見駅(JR中央線)から徒歩約30分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に684件
観光スポット
10 km圏内に90件
口コミや写真を投稿
4.5
90件の口コミ
とても良い
44
良い
40
普通
6
悪い
0
とても悪い
0
ohitorisamago
名古屋市, 愛知県2,418件の投稿
2020年10月 • 一人
無料の駐車場があるのが嬉しい
紅葉シーズンなどはきっとよりキレイだと思う いくつかのお寺があり池にかかった橋は歩くことが出来る
お寺内は飲料水などは売って無いので水分補給してから行こう
紅葉シーズンなどはきっとよりキレイだと思う いくつかのお寺があり池にかかった橋は歩くことが出来る
お寺内は飲料水などは売って無いので水分補給してから行こう
投稿日:2020年10月9日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
lovelovemountain1415
30件の投稿
2020年7月
暑い!絶対に多治見は暑い!この暑さ、おかしいだろ?!でもなぜだろう?この寺内に一歩足を踏み入れると、蝉時雨が、古刹の持つ重い空気感が、心なしか涼を運んでくれる。やっぱり、私はお寺が好きなんだなあ。
投稿日:2020年7月30日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
はかたもん
名古屋市, 愛知県20,332件の投稿
2020年5月 • 一人
鎌倉時代に夢窓疎石が創建、自然豊かな景色に四季問わず魅力を感じます。樹齢700年の大イチョウが空高くそびえ、紅葉が庭園の至るところにあります。池にかかる無際橋を水面に移し、豊かな緑を背景に雄大な景色です。
投稿日:2020年5月2日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
gifu ozak
各務原市, 岐阜県286件の投稿
2019年9月 • 一人
来週10月からの週末は観光客で混みそうだから、この時期どんな感じだらろうと思って見学に訪問した。
予想通り2〜3組のカップルや老夫婦だけで、ここりゆくまで満喫した。
因みに入場料は無料だけど、手書き御朱印は300円です。
予想通り2〜3組のカップルや老夫婦だけで、ここりゆくまで満喫した。
因みに入場料は無料だけど、手書き御朱印は300円です。
投稿日:2019年9月30日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
虎渓山 永保寺に関するよくある質問
- 虎渓山 永保寺の営業時間:
- 日 - 土 5:00 - 17:00
- 虎渓山 永保寺周辺のホテル:
- (0.74 km )ホテル多治見ヒルズ マイルーム店
- (1.38 km )オースタット国際ホテル多治見
- (1.55 km )ホテル ルートイン 多治見インター
- (1.53 km )ホテルトーノー
- (1.54 km )たじみ サンホテル
- 虎渓山 永保寺周辺のツアーやチケット:
- (0.47 km )とうしん美濃陶芸博物館
- (0.63 km )多治見修道院
- (0.55 km )虎渓公園
- (0.74 km )虎渓山パーキングエリア 上り
- (0.77 km )長福寺