犬吠埼灯台
4
8:30~16:00
月曜日
8:30 - 16:00
火曜日
8:30 - 16:00
水曜日
8:30 - 16:00
木曜日
8:30 - 16:00
金曜日
8:30 - 16:00
土曜日
8:30 - 16:00
日曜日
8:30 - 16:00
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に383件
観光スポット
10 km圏内に48件
口コミや写真を投稿
4.0
314件の口コミ
とても良い
89
良い
155
普通
65
悪い
5
とても悪い
0
ワイズマン
東京都152件の投稿
2021年11月
全部で99段あると聞いていたので覚悟して80段くらいのところにある見晴らし台まで一気に登った。階段は狭くすれ違うのがやっと。見晴らし台は眺めが素晴らしかったが風が強く長居はできなかった。更に20段くらい上にいける梯子があったが辞めといた。一気に降りて帰ろうとしたら結構足にきてしばらく公園で休むことに。滞在時間は短かったが300円払って見る眺めは価値があると思った。
投稿日:2021年11月14日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
YacchanAmarone
バンコク, タイ27,539件の投稿
2021年10月 • カップル・夫婦
車で犬吠埼灯台を見に行きました。すぐ近くに無料駐車場がありました。
灯台の近くにはレストランと物産展が融合した犬吠テラステラスがありました。たくさんの人がいて活気がありました。こちらの御手洗いは清潔で良かったです。
犬吠埼灯台への入場には(確か)300円必要です。展望エリアまで99段の階段を登らねばならないので若干疲れましたが、水平線や海岸線の風景は素晴らしかったです。
また灯台の横には資料館があり、初代のライトが展示されていました。間近で見ると巨大でした。
犬吠埼に来たら灯台は必訪と思います。
灯台の近くにはレストランと物産展が融合した犬吠テラステラスがありました。たくさんの人がいて活気がありました。こちらの御手洗いは清潔で良かったです。
犬吠埼灯台への入場には(確か)300円必要です。展望エリアまで99段の階段を登らねばならないので若干疲れましたが、水平線や海岸線の風景は素晴らしかったです。
また灯台の横には資料館があり、初代のライトが展示されていました。間近で見ると巨大でした。
犬吠埼に来たら灯台は必訪と思います。
投稿日:2021年10月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
yasubear888
370件の投稿
2021年5月
銚子といえばまずここを訪れる観光スポットだと思いました。灯台や周囲の観光施設もリニューアルされていて良いです。灯台の階段は狭く99段もあって、デブのおっさんにはきつかったです。灯台の上の通路も狭いです。資料館には、萩尾望都さんの原画(写し)もあります。
投稿日:2021年6月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
japanese doremi
中央区, 東京都12,288件の投稿
2021年4月
登れる白亜の灯台「犬吠埼灯台」です。結構、観光地化されていて、人も多かったでした。
灯台というと、あまり観光客がいないイメージでしたけど、こちらは、さすが「世界灯台100選」「日本の灯台50選」に選定されているだけあって、人が多かったです。
ちなみに、登る階段は99段だそうです。
灯台というと、あまり観光客がいないイメージでしたけど、こちらは、さすが「世界灯台100選」「日本の灯台50選」に選定されているだけあって、人が多かったです。
ちなみに、登る階段は99段だそうです。
投稿日:2021年4月28日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Voyager809653
葛飾区, 東京都3,280件の投稿
2020年12月 • 友達
景色は素晴らしいですね!
灯台の上まで昇る螺旋階段(99段)は狭いのですれ違いには注意が必要。
更に最後は梯子を昇るので気をつけて。
風が強いときは身体ごと持っていかれそうになりますから、貴重品等は飛ばされないように!
灯台の上まで昇る螺旋階段(99段)は狭いのですれ違いには注意が必要。
更に最後は梯子を昇るので気をつけて。
風が強いときは身体ごと持っていかれそうになりますから、貴重品等は飛ばされないように!
投稿日:2020年12月14日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
しちー
江戸川区, 東京都45,042件の投稿
2020年8月
晴天の空を背景にすると真っ白な塔が映える。野島崎もそうだが、実に灯台らしい灯台だ。展望台からの景色も素晴らしい。水平線は地球が丸いことを改めて教えてくれる。空と海の青、その境を見るのはいつも嬉しい。資料室も充実しているが、レンズ、誰ぞの胸像、灯台の資料室はどこも同じような展示で変わり映えがしまい。灯台好きなら良いかも知れないが、そうでもないならばとりあえず見ておく程度で良いかな。その他灯台を中心にお土産物屋、レストラン、水族館がある。駐車場は公園沿い、お店の前の細長い道路に停めらるが、それほど台数が停められないので近隣のお土産屋も考えておくべきか。
投稿日:2020年12月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
BonvoYage_Kaz3
横浜市, 神奈川県1,537件の投稿
2020年10月
犬吠埼灯台へ(公開時間:8:30~16:00)慶応二年(1866年)に、日本と、イギリス、アメリカ、フランス、オランダの四カ国との間で結ばれた江戸条約によって建てられました灯台です。
投稿日:2020年11月2日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
犬吠埼灯台に関するよくある質問
- 犬吠埼灯台の営業時間:
- 日 - 土 8:30 - 16:00
- 犬吠埼灯台周辺のホテル:
- (0.08 km )ホテルなぎさ本店
- (0.29 km )絶景の宿 犬吠埼ホテル
- (0.60 km )犬吠埼温泉 ぎょうけい館
- (0.64 km )ホテルニュー大新
- (0.64 km )ペンション ヘルシー ウイング
- 犬吠埼灯台周辺のレストラン:
- (0.07 km )キーズカフェ 犬吠テラステラス店
- (0.06 km )ベーカリーズキッチンオハナ 犬吠テラステラス店
- (0.12 km )あわび屋
- (0.12 km )海づくし
- (0.12 km )なぎさや
- 犬吠埼灯台周辺のツアーやチケット:
- (0.03 km )犬吠埼灯台資料展示館
- (0.12 km )犬吠埼
- (0.08 km )犬吠テラステラス
- (0.29 km )犬吠埼ホテル 日帰り入浴
- (0.41 km )犬吠埼の白亜紀浅海堆積物