藻原寺(東身延)

藻原寺(東身延)

藻原寺(東身延)
3.7
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.7
バブル評価 5 段階中 3.710件の口コミ
とても良い
0
良い
7
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

密林黒兵衛
横浜市, 神奈川県8,180件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年3月 • カップル・夫婦
笠森寺を後にして茂原市にある「藻原寺」にやって来ました。
このお寺、白壁のコンクリート製多宝塔形式の山門(仁王門)が有名です。実際に見てみると、あれ?!どっかで見たことあるぞ…、あっ、武雄温泉の楼門といっしょだ!。などと思いながら、駐車場はないので参道脇に車を停めてお参りします。境内は結構広く、本堂も立派ではありますが、やっぱり見どころは、武雄温泉風の山門でした。
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

藍天白雲(蓝天白云)
宇都宮市, 栃木県929件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 • 一人
茂原公園の隣にあります。遠方からも見える「山門(戒壇塚)」の姿が、とても印象的です。なぜだか分かりませんが、中国の寺院建築に似ている印象を感じました。
投稿日:2019年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

爆笑
千葉県3,369件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月 • 友達
初めて見ましが、山門が個性的な立派なお寺です
大きな茂原公園に隣接していますので、
比較的家族連れの方が多かった印象です。
投稿日:2019年2月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,567件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年6月 • 一人
JR茂原駅からバスで7分の藻原寺バス停で下車。そこから徒歩3分ぐらいのところにある。

1276年創建の日蓮宗の本山。
変わった山門については皆さんのレビューにある通りなので割愛。
ここは本堂内の拝観が可能なので、立派な内陣の前での参拝をオススメしたい。
投稿日:2018年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kurasan171
東京845件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年4月
JR茂原駅からバスに乗り「藻原寺」バス停で下車。歩いてすぐです。総門の手前とそこから山門にかけても、桜がきれいに咲いていました。山門のかたちも印象的でした。裏手に進んでいくと茂原公園に出て、こちらでも素晴らしい桜が見られました。
投稿日:2018年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いちごピッツァの人2014
茂原市, 千葉県953件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • 一人
日蓮宗の寺でコンクリートに壁画が描かれた大きな門が珍しいです。駐車場では時折骨董市が行われています。茂原公園と繋がっています。散歩におすすめ。
投稿日:2018年2月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2ji3
東京都心, 東京都9,978件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年6月 • 一人
藻原寺は、日蓮宗の本山(由緒寺院)で境内は広大です。日蓮上人の最初の帰依者の邸内に一小堂を建立したのが寺の起源のようです。
白壁のコンクリート製多宝塔形式の山門(仁王門)がとてもユニークです。茂原市のシンボルにもなっている様です。ほかにも朱色の鐘楼堂や藻原寺石造釈迦如来立像など見どころ満載です。広い境内をゆっくり巡るのがお薦めです。
投稿日:2017年6月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hanedasun
東京3,475件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年8月 • ファミリー
茂原公園に隣接しているお寺です。ここの山門は白いコンクリート造りのユニークな形で、洋風のイメージがしました。
しかし、境内に足を踏み入れると、日蓮上人にゆかりのあるお寺だけあって、格調高い本堂や朱塗りの鮮やかな華経殿など、歴史をひしひしと感じました。
投稿日:2016年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Rrrrrrrrrr京都
京都192件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年4月 • 友達
茂原市では有名な古くからある歴史のあるお寺さんだそうです。
第一・第三土曜日には骨董市&フリーマーケットをしているので、かなりの人で賑わいます。
投稿日:2015年9月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

おはな77
千葉174件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2015年3月 • ファミリー
茂原公園はとても有名ですが
こちらの桜もいいです
公園の駐車場がいっぱいの時はこちらに止めていかれることをお勧めします
投稿日:2015年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

藻原寺(東身延) 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

茂原市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー