Advertisement
越前松島水族館

越前松島水族館

越前松島水族館
4
9:00~16:30
月曜日
9:00 - 16:30
火曜日
9:00 - 16:30
水曜日
9:00 - 16:30
木曜日
9:00 - 16:30
金曜日
9:00 - 16:30
土曜日
9:00 - 16:30
日曜日
9:00 - 16:30
ガイド
コンセプト: みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型の水族館 イルカショーやペンギンの散歩は毎日開催。イルカやアザラシとのふれあいの他、サメ、巨大なタコなどに触ったり、ドクターフィッシュに手をお掃除してもらったり、ウミガメやリクガメ、海の魚にエサをあげる体験ができます。キュートなコツメカワウソやマンボウ、クリオネなどにも会えます。 『海洋館』の「海洋大水槽」では、イワシの大群や大型のエイが見ものです。また「さんごの海」水槽では、ガラス張りの水面の上に乗って、水中の美しい魚たちを見下ろすことができる、きっと世界初の『海面浮遊体験』が大人気です。 南極周辺にすむ3種類のペンギンを展示している「ぺんぎん館」は、、水中トンネルから空を飛ぶように泳ぐペンギンを見る事ができます。 フンボルトペンギンの自然の生息地を再現した「ぺんぎんらんど」では、空中ハート型の水槽を泳ぐペンギンを真下から見上げることができます。 夏期には1000匹の魚たちと一緒に泳げる「じゃぶじゃぶ海水プール」が楽しめ、目の前の海岸では「磯の生物観察会」も実施しています。 さらに、日本海を一望できる展望レストランや、水族館グッズがいっぱいのおみやげショップも充実しています。3D立体シアター「くじらと恐竜」も好評上映中です。
所要時間: 2-3 時間
動物愛護に関するガイドラインを 満たしていません。
このアクティビティはトリップアドバイザーの動物愛護に関するガイドラインを満たしていないため、予約はサポートされていません。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
バブル評価 5 段階中 4.0218件の口コミ
とても良い
82
良い
91
普通
35
悪い
6
とても悪い
4

ふっくー
川崎市, 神奈川県1,367件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年3月 • ファミリー
土曜日に午後にお邪魔しました。3Dシアター、ペンギンのお散歩、ゴマフアザラシとのふれあい…といろいろなイベントが立て続けに日程が組まれていて…観客を飽きさせない工夫がされています。
他にもタコとかいろいろな海の生き物に触れられたり…と大満足の水族館です。
投稿日:2024年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

きくか
186件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年12月 • 一人
一人でも気後れすることなく、ゆっくりじっくり水槽を見て回ることができた。魚たちと近いせいか、いつもより大きく見えたのは気のせいか。上に下にと見せ方を工夫されて、子どもでなくても楽しめるところだった。
投稿日:2024年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tysua
甲府市, 山梨県2件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2023年8月 • ファミリー
スタッフの態度が最悪です。未就学児と小学生で訪問しました。磯の生物観察会に参加しました。そこのスタッフの態度がひどい!企画自体はとてもいいのに残念です。
まず、ライフジャケットなどの貸し出し用品が炎天下に置かれていて、熱い。熱中症を助長します。そして、説明も、わざわざ炎天下に集まらせて行う。危険生物や観察時の注意点を教えてくれますが、なんせ高圧的。「こちらと目を合わせていない場合は話をやめます!」そんな暑い中で、嫌味な感じの説明を一生懸命聞いていた子供達に向かって、子供は話を聞いてません。親御さんが注意してくださいって。幼稚園児の子供もちゃんと話を聞いてました!オニオコゼが毒があることもちゃんと覚えてました!酷すぎる。
箱メガネの貸し出しがありましたが、できれば、自前の物を使えと言うので、小さい子が借り物壊したら何言われるかわからないので自前の箱メガネを使っていました。レンズを底にして置いた途端に、小学生に向かって、「おい!お前ー‼️下向きにおくな!」と。うちのですけど、と言うと、あー、そうですか。と
お前はないでしょ!子供に向かって。
息子も、かなり気分を、悪くしてました。
その後も、色々嫌味な感じで注意してくる、してくる。せっかくの楽しみにしていたのに、気分最悪でした。そして、更衣室はありえなくらい臭いです!
投稿日:2023年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

crxsir348
北名古屋市, 愛知県183件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年5月 • ファミリー
もっと規模がデカくて楽しい水族館は他にも沢山あるだろうが、歳を重ねてくると疲れた時に座り込んだり、横になってリラックスできるテーマパークは少ない事に気付く。GW中はどこも混雑していたがここは違う。遠方から朝早くから運転して疲れた父親にはとても有難い存在。通い続けて20年位になるが今回初めて海に沈む夕陽が見れた。来た甲斐があった。
投稿日:2023年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

JapanTess
日本663件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年7月
とても楽しい水族館です。入場料が少し高いけど、色々な魚やカエルやペンギンなどがいるし、イルカショーが見れるから大丈夫です。
亀に餌あげることも出来ます。
海が近くにあって、景色が素敵です。水族館の真ん中にあるイルカのプールの周りを歩くと、野生のカニなどがいて面白かったです。
レストランがあるけど、海の近く(バーベキュー場)の売店がお勧めです。
投稿日:2021年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 とても良い評価をいただき嬉しいです。 当館は、多くの他の水族館を知っている人だからこそ感激するぐらい「ここの水族館でしか体験できない!」がいっぱいある「みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型水族館」なんです。 大きなきれいな新しい水族館もとても魅力的ですが、当館のようにあまり大きくない水族館でも、十分楽しんでもらえるようにいろいろと工夫しています。 それでは、またのご来館をお待ちしています。
投稿日:2021年10月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

casper
1件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年7月 • ファミリー
とても楽しかったです。子供たちはおおよろこびでした。残念なところは、飼育員の態度です。笑顔がない。不親切。子供にキツイ言い方。動物たちに愛情が感じられない。ぜひ、改善してください。
投稿日:2021年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 良い評価をいただき嬉しいです。 触れ合いや餌やり体験など、他の水族館ではなかなか出来ない物が多くあることが当館の魅力です。 それぞれの生き物との距離も近いので感動も大きいと思います。 すべての飼育員ではないと思いますが、態度の良くない飼育員には指導をいたします。 またのご来館をお待ちしています。
投稿日:2021年8月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

だだだだだ
愛知県229件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年7月
小さい水族館ですが、小さいので生物との距離が他の水族館と比べものにならないくらい近いです。イルカショーは一番前に座ると、イルカを触れるくらいに近いのイルカの巨大さを体感できます。そして触れ合える生物が多すぎです。越前ガニ、伊勢エビ、クエ、ウナギ、エイ(毒はない)、ネコザメ、タコ、ヒトデ、ナマコ、ヤドカリとこんなにたくさんの生物と触れ合える水族館は見たことありません。うちの子供はイルカショーそっちのけでずっと触れ合ってます。
投稿日:2021年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 とても良い評価をいただき嬉しいです。 当館は「みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型水族館」というコンセプトのもとに展示を考えています。 生き物を身近に感じ、接することで生き物に対する理解を深め、生き物のすばらしさを知ってもらうことから、生き物のことを考え、大切にする心が育まれると嬉しいです。 またのご来館をお待ちしています。
投稿日:2021年8月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

ゆうゆ
名古屋市, 愛知県3,239件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年12月 • 一人
小さな水族館でお子様むきかな?とおもいめすが、
イルカのショーがあったり、海の人気者を気軽に楽しめるようになっているのが、良かったです。
福井駅から、えちぜん鉄道に乗って、東尋坊、ランチして、こちらの水族館に寄って、芦原温泉に行きました。このこーすはあおすすめです。
投稿日:2020年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 回答が大変遅くなりましたが、良い評価をいただき嬉しいです。 当館は、いろいろな生き物に触れたり餌やりが出来て、大人から子どもまで楽しめると思います。 特に、生き物が大好きな子どもたちなら、サメやタコ、カニ、イセエビ、ウナギ、ドクターフィッシュなどに自由に触れ合ったり、ウミガメや魚たちに自由に餌をあげてみることが出来て、楽しい時間が過ごせること間違いありません。 夏には、じゃぶじゃぶ海水プールや磯の生物観察会などもありますので、またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2021年4月25日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Hermit Liang
大垣市, 岐阜県32,042件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年12月
こじんまりとしてますが、魚介類に直接手を触れることや、亀などへの餌やりが出来る水族館。
大水槽など派手さは有りませんが、イルカショーもあって結構楽しめました。
投稿日:2020年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 回答が大変遅くなりましたが、とても良い評価をいただき嬉しいです。 当館は、体験・体感型の水族館をコンセプトとしていて、企画・アイデアで見せ方や楽しみ方が他の水族館とは少し違っています。 とにかく、ふれあいや餌やり体験がたくさん出来る事が魅力ではないかと思います。 夏にはもっと楽しい企画もありますので、またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2021年4月25日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

yukari komine
川越市, 埼玉県427件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年10月 • カップル・夫婦
建物は古いし、「田舎の水族館でしょう?」と思って入ったら、予想外の充実でした。
広い敷地に建て増しに次ぐ建て増しなので、マップを見ながらしっかり周らないと見逃してしまいます!
最初にマンボウのお出迎え。続いて福井の魚、タイ、ヒラマサ、カンパチ、、。美味しそう!
勿論、アフリカやアマゾンの魚、ペンギン館、カワウソ館、クラゲ、カエル、亀、何故かフラミンゴ、イワシの群れも泳ぐ海洋大水槽。見逃してしまったけれどアザラシも。サメやエイに触れるコーナーや、磯遊びのコーナーもあります。
そしてイルカショー!
子供連れで楽しめる水族館です。
投稿日:2020年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうございました。 回答が大変遅くなりましたが、とても良い評価をいただき嬉しいです。 当館は今年で開館して63年目を迎えています。 その間は、スクラップ&ビルドを繰り返して現在の状態になりました。 敷地が限られていますので、これ以上の規模にするのはなかなか難しいのですが、企画とアイデアで多くのお客様に楽しんでいただいています。 今後とも応援をよろしくお願いいたします。
投稿日:2021年4月25日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

206件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 越前松島水族館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

坂井市の観光スポット坂井市の動物園・水族館
坂井市のアミューズメントパーク坂井市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー