102件口コミ1Q&A
口コミ
評価
- 8
- 32
- 36
- 10
- 16
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
果樹園で果物狩りが売りですが、今回は子供のためカブトムシ採集体験に参加しました。 まず受付から会場まで少し歩きます。 地図は渡されますが、途中の案内看板や係の誘導はなし。 会場の近くにも駐車場あるし。 それなら受付場所を変えて、もっと近くにしても良いのでは? 炎天下の移動は大人だけじゃなく子供にも堪えます。 オスメス2匹持ち帰れて1000円。 安いと思いますが、エサを全く食べないし元気がない。 持ち帰って2日でオスは死にました。メスも時間の問題かも。 安いのには何か理由があるのかも。 売店や軽食コーナーもあり、完熟桃のスムージーを注文。 しかし待てど待てど出来上がらず、30分近く待たされました。 味もイマイチ。作ってるところ見たら缶詰の桃を使ってる?!たしかに完熟だけど…農園とは思えない。 お土産コーナーの店員さん(おばさん)は声が大きすぎるし押し売り感が強すぎる。ノルマでもあるのか? 野菜の直売は安くて味も良かった。 果物は狩らなかったし買っても帰らなかったのでわかりません。 インターから近いのでアクセスは良いですが、また行こうとは思わないです。サービスエリア感覚で寄るくらいならアリかな。…
続きを読む
訪問時期:2020年8月
役に立った
はとバスツアーで立ち寄り昼食をいただきました。上州牛のすき焼きは肉も生卵も美味しい。きのこご飯にけんちんうどん、すべて温かくて美味しくいただきました。海なし県なのに美味しいカニの足が出ました^^お土産にりんご1個が入ったバームクーヘンを購入。しっとりしてて美味。いちご狩もこちらで、なんでもできる楽しい農園です。
続きを読む
訪問時期:2020年3月
役に立った
過去数十年前までは、今ほど園内など綺麗ではなかったが、対応も良くお客様も喜んでいただけましたが、社長が変わってから、電話~現場対応~食事内容の全てが酷くなってしまった。残念です
続きを読む
訪問時期:2019年11月
1人の役に立った
役に立った
観光バスに揺られて、沼田の原田農園へ。蟹つくしの昼食を味わう。テーブルが狭いので載りきれぬ。茹で蟹、焼き蟹、ムニエルも。帰りにはりんごを買い求めた。ついでイチゴ狩りも体験。やよいひめという品種だった。なかなか美味しい。高設栽培とか。
続きを読む
訪問時期:2020年1月
役に立った