木内酒造

木内酒造

10:00~18:30
月曜日
10:00 - 18:30
火曜日
10:00 - 18:30
水曜日
10:00 - 18:30
木曜日
10:00 - 18:30
金曜日
10:00 - 18:30
土曜日
10:00 - 18:30
日曜日
10:00 - 18:30
ガイド
文政6年(1823年)創業。 190年余の歴史を誇る日本酒蔵です。 伝統の清酒『菊盛』は品評会で数々の金賞を賜り、『常陸野ネストビール』はワールドビアカップのゴールドメダルをはじめ、世界各国のビアコンテストで最高の評価を得ています。 敷地内の『手造りビール工房』では、お客様ご自身により本格的オリジナルビールを仕込んでいただくこともできます。 また、大正時代に建てられた米蔵を改装した『蔵+蕎麦 な嘉屋』では、手打ちの常陸秋そばをお楽しみいただけます。
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.028件の口コミ
とても良い
12
良い
11
普通
3
悪い
1
とても悪い
1

Atsuko K
2件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2024年5月 • 友達
お店の方がとても愛想悪くて、お高くとまってる感じで嫌な思いをしました。
「こんな所で買ってやるもんか」と思いましたが、折角行ったので1本だけ購入。友人達に聞かれたらこの体験を伝えたいと思います。あの人(女性)何様?
投稿日:2024年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷかぷか
千葉県1,270件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月
袋田の滝&永源寺へ紅葉狩りに行った帰りに立ち寄りました。
道を挟んでお店の向かいに駐車場があります。
NEST Beer のホワイトエールと橙、あとスタッフおすすめ…と書いてあった梅ワインを購入。店内はそれほど広くないですが、きれいで雰囲気があります。
併設されているお蕎麦屋さん「蔵+蕎麦 な嘉屋」が定休日だったのが残念。
投稿日:2020年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nyaaan
196件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 • ファミリー
オリジナルビールが作れます!
ホップやスパイス等の配合を味の完成イメージを相談しながら作りました。そして味は出来てからのお楽しみ‥!
とても楽しかったです。
ラベルもオリジナルのものも作れるようです。
投稿日:2019年10月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

elmtree0903
札幌市, 北海道232件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 • ビジネス
友人の週末案内で出かけました。小さい造り酒屋ですが常陸野ネストビールで有名です。最初は全日空の機内誌で知りましたが、ニューヨークを走るトラックのフクロウのマークが印象に残っていました。海外でも有名だそうですし、近頃は酒屋さんでも印象的な小瓶を見かけます。
投稿日:2019年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

トミー
944件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • ファミリー
クラフトビールと日本酒等の在庫が豊富で選び放題です。レストランも営業されています。都内のビアパブの展開も楽しみですが、那珂町の店舗はお薦めです。
投稿日:2019年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Nagoriyuki01
さいたま市, 埼玉県1,735件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年12月 • 友達
地ビール、製造所、訪問できました。15種類以上の品ぞろえは圧巻です。フクロウの絵が可愛いいのです。味はエクストラが良かったです。
投稿日:2018年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

黒太銀次郎
宮城県2,218件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年4月
茨城を代表する酒造会社で地ビールの常陸野ネストビールも作っています。初めて来たのですが、気軽に入ることが出来て、お酒やカップなどを見ることが出来ます。陳列されているもののディスプレイが綺麗でじっくり選べますよ。店内は常陸野ネストビールが飲めるカウンター席もありました。
投稿日:2018年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ビール狩人
1,566件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • 一人
常陸野ネストビールで有名な木内酒造です。見学もできます。試飲をすることができるのでオススメです。ビール作りは約3万円からできるのが良いと思います。
投稿日:2017年11月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
17,684件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • ファミリー
敷地内に入ると、いたるところでまったりとしている人がいました。真っ先に敷地内の蕎麦屋「酒+蕎麦 な嘉屋」に向かいましたが、「ご案内出来る迄、1時間以上掛かりますが、、、」とのことなので、別の蕎麦屋に行くことにして、売店でビールを買っただけで、木内酒造を後にしました。まったりとしている人たちは、皆蕎麦の順番待ちだったのですね。
投稿日:2017年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

りょうへい19841118
東京都576件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年9月 • 一人
那珂市の酒蔵であり、蕎麦を食べる事ができます。
那珂市の総合公園でのイベントの後に寄りました。車では10分くらいです。
投稿日:2017年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

25件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 木内酒造 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

那珂市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー