道の駅 千枚田ポケットパーク
4
8:30~17:30
月曜日
8:30 - 17:30
火曜日
8:30 - 17:30
水曜日
8:30 - 17:30
木曜日
8:30 - 17:30
金曜日
8:30 - 17:30
土曜日
8:30 - 17:30
日曜日
8:30 - 17:30
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に5件
口コミや写真を投稿
4.0
187件の口コミ
とても良い
38
良い
96
普通
46
悪い
3
とても悪い
4
ひぐま#1
4,456件の投稿
2023年3月
白米千枚田のすぐ隣にある道の駅。小さいながら、土産物コーナーやレストランもある。展望台からの千枚田は美しい。
投稿日:2023年3月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bokuboku29
小樽市, 北海道3,667件の投稿
2022年10月
10月下旬、稲の刈り取りを終えた田んぼは茶色でした。
海から立ち上がるような棚田は壮観で、すぐそばのあぜ道も歩けます。駐車場に棚田を見降ろす展望スポットもあります。ライトアップもするみたいです。
海から立ち上がるような棚田は壮観で、すぐそばのあぜ道も歩けます。駐車場に棚田を見降ろす展望スポットもあります。ライトアップもするみたいです。
投稿日:2022年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みゅん
東京23区, 東京都309件の投稿
2022年8月 • ファミリー
8月30日に訪問。あと1週間後なら全部黄金色の景色が見れたはず。少しずつ黄色みを帯びた稲穂が美しく、青い空と海とのコントラストが圧巻。田の周りを散策できるようであったが時間がなくて残念。
売店ではおにぎりやコメント、菓子、塩などが売っていました。
売店ではおにぎりやコメント、菓子、塩などが売っていました。
投稿日:2022年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
待兼山
大阪府28,954件の投稿
2022年8月 • カップル・夫婦
奥能登の観光名所、白米千枚田。こちらにある道の駅の駐車場に車をとめて見学です。お土産やレストランもあります。
投稿日:2022年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道11,537件の投稿
2022年5月
能登半島を代表する景勝地、白米千枚田。道の駅千枚田ポケットパークは、白米千枚田のすぐ横にありました。
駐車場から千枚田に向かうと、千枚田を見下ろす展望台がありました。私たちは、展望台から下の降りて行って、田んぼのすぐわきに続いているあぜ道を歩きました。その後、駐車場に戻りましたが、最初に見た展望台からの眺めが一番でした。
駐車場から千枚田に向かうと、千枚田を見下ろす展望台がありました。私たちは、展望台から下の降りて行って、田んぼのすぐわきに続いているあぜ道を歩きました。その後、駐車場に戻りましたが、最初に見た展望台からの眺めが一番でした。
投稿日:2022年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sahaooon
春日井市, 愛知県8,174件の投稿
2022年4月 • カップル・夫婦
輪島の名勝、白米千枚田を 見学するのに展望台として、また駐車場としても便利な道の駅です。千枚田で採れたお米はもちろん販売されているほかおにぎりなども楽しめるので旅の思い出に良いと思います。
投稿日:2022年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道16,507件の投稿
2022年5月
能登半島屈指の絶景スポットである白米千枚田。千枚田のすぐ横に、こちらの道の駅がありました。
白米千枚田は、広めのあぜ道が散策路になっていて、千枚田の中を歩くことができます。千枚田の全景を写真に収めるには、道の駅近くの展望台からがベストでした。
白米千枚田は、広めのあぜ道が散策路になっていて、千枚田の中を歩くことができます。千枚田の全景を写真に収めるには、道の駅近くの展望台からがベストでした。
投稿日:2022年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
なおかり
愛知県5,750件の投稿
2022年5月
能登半島ドライブの途中で寄った白米町千枚田に併設された道の駅です。眼下に見える千枚田と海の情景に感動もの。ここで気になってお買い上げしたのは「輪島プリン(千枚田のお米を使ったお米のプリン) 486円」「千枚田こしひかり 500円」。お米のプリン、これとっても優しいお味で。もちもちしてて牛乳感よりお米感を全面に出してる印象。何だかほっとする美味しいプリンでした。
投稿日:2022年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
南無 南
1件の投稿
2022年4月 • カップル・夫婦
パーキングに入ろうとしても追い払うようにして警備員が入らせない。
満車なのかと思いつつも空きが出れば‥と先でUターンし、再度チャレンジ。我々の前の車も入れず、同じくこちらも入れず、仕方なく国道を進むとバックミラー越しに後ろの車はパーキングへ入れているのが見える。進入禁止とされている出口からは空きスペースが数台分見えたためそちらから入ろうとすると二人の警備員がやってきて
「こっち進入禁止って書いてあるんで!こっちも迷惑なんで!」
と怒鳴られた。進入禁止となっているのでこの点はこちらに落ち度があるが、入り口とされるところの警備員が空きスペースがあるにも関わらず、明らかに区別して車を入れているだけである。怒鳴り返すと途端にあやふやな返答だったため、どのみちこんなところに用は既にないと思いその場を離れた。
理由はわからないが、進入禁止側に駐車スペースは数台分空いていても、進入側で選んで入れるようにしている。北陸3県ではない県外ナンバーは入れないなど何かしらあるのだと感じたが、駐車できないため確認はできていない。
いずれにせよ、千枚田に対する幻想は綺麗さっぱり消えた。ここの警備員、そしてやり方は問題がある。
満車なのかと思いつつも空きが出れば‥と先でUターンし、再度チャレンジ。我々の前の車も入れず、同じくこちらも入れず、仕方なく国道を進むとバックミラー越しに後ろの車はパーキングへ入れているのが見える。進入禁止とされている出口からは空きスペースが数台分見えたためそちらから入ろうとすると二人の警備員がやってきて
「こっち進入禁止って書いてあるんで!こっちも迷惑なんで!」
と怒鳴られた。進入禁止となっているのでこの点はこちらに落ち度があるが、入り口とされるところの警備員が空きスペースがあるにも関わらず、明らかに区別して車を入れているだけである。怒鳴り返すと途端にあやふやな返答だったため、どのみちこんなところに用は既にないと思いその場を離れた。
理由はわからないが、進入禁止側に駐車スペースは数台分空いていても、進入側で選んで入れるようにしている。北陸3県ではない県外ナンバーは入れないなど何かしらあるのだと感じたが、駐車できないため確認はできていない。
いずれにせよ、千枚田に対する幻想は綺麗さっぱり消えた。ここの警備員、そしてやり方は問題がある。
投稿日:2022年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
容子
1件の投稿
2022年4月 • ファミリー
混雑している日のスタッフの対応がとにかく酷い。特に駐車場の係員達は、多少空きがあっても、入場しようとする車に「満車だって言ってるだろ!」と怒鳴りつけシッシと追い払うので要注意です。(普通の感覚の人ではここで心が挫けます。でも、負けずに窓を開けて交渉し、入場できている車もありました。)
ちなみに追い払われ、棚田前の道を進んでももちろん他の駐車場はなく、ひたすら一本道なのでなかなかUターンもできません。
期待のおにぎりは、米も炊けていないのにどんどんオーダーを受けて会計されてしまい、案内のないまま30分待たされます。
小さな道の駅なので、キャパシティもとても小さいです。
混んでそうな日にはとにかく行かないことをおすすめします。
ちなみに追い払われ、棚田前の道を進んでももちろん他の駐車場はなく、ひたすら一本道なのでなかなかUターンもできません。
期待のおにぎりは、米も炊けていないのにどんどんオーダーを受けて会計されてしまい、案内のないまま30分待たされます。
小さな道の駅なので、キャパシティもとても小さいです。
混んでそうな日にはとにかく行かないことをおすすめします。
投稿日:2022年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 道の駅 千枚田ポケットパーク - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
道の駅 千枚田ポケットパークに関するよくある質問
- 道の駅 千枚田ポケットパークの営業時間:
- 日 - 土 8:30 - 17:30
- 道の駅 千枚田ポケットパーク周辺のホテル:
- (5.77 km )能登の庄
- (9.28 km )輪島温泉 八汐
- (8.74 km )ホテル ルートイン 輪島
- (7.98 km )ホテルこうしゅうえん
- (9.22 km )お宿たなか
- 道の駅 千枚田ポケットパーク周辺のレストラン:
- (0.02 km )千枚田レストハウス きらめき
- (0.04 km )道の駅 千枚田ポケットパーク
- (0.04 km )道の駅千枚田ポケットパーク
- (0.13 km )千枚田コーヒー
- (8.87 km )ラトリエ・ドゥ・ノト