野島崎

野島崎

0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
ガイド
<白く輝く灯台を目指して。> 房総半島を一路、南へと向かうと。その終着点が、潮風香る海辺のまち白浜。陽光は飛び散るようにきらめき、すべての風景をくっきりと映し出しています。都会よりちょっとだけ、太陽が近づいたような気がする―そんな気分にさせる南のまちです。 野島埼灯台を中心とした公園は格好の散策コースがあります。潮風に吹かれながら、岬の公園をひとまわり。約20分のコースです。 <「白鳥の灯台」とも呼ばれ、日本最初の洋式8灯台のひとつです。> 明治2年(1869)にフランス人技師、ウェルニーの設計によってつくられた日本最初の洋式8灯台のひとつ(わが国2番目に古い美しい灯台)です。白亜の灯台が美しく、展望台からの眺望は抜群。灯台のまわりはグルリ太平洋。展望台からの眺望に、地球はやっぱり丸いと実感!? 岬の先端には、白浜町出身の彫刻家、太田雅典氏による巨大アート<房総半島最南端の碑>もあります。素材となった黒御影石の重さは28トン。最南端の夕日スポットです。公園内他2ヶ所に立つブロンズの<若い海女の像>があります。白浜は海女のまちとして有名です。 正式名称は野島埼(のじまさき)灯台です。 【初日の出スポット】 灯台と初日の出のシルエットを楽しむことができます。
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.1
バブル評価 5 段階中 4.1158件の口コミ
とても良い
42
良い
83
普通
32
悪い
1
とても悪い
0

齋藤 健一
横浜市, 神奈川県3,929件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年3月 • ファミリー
野島崎の近くに宿泊。 夜はライトアップされて白く浮かび上がる灯台が綺麗です。 朝の散歩で散策。 広場を過ぎると厳島神社(野島弁財天)の階段と鳥居が見えてきます。 なかなかインパクトのあるものが祀られています。(笑) 神社を参拝して、奥へ進むと、白い野島崎灯台が立っています。 有料ですが、登ることが出来ます。 海沿いに出れば周囲に岩場があり、良い散歩になります。 
入口近くに無料の駐車場もあり、朝から飲食店やお土産物屋さんがやっており、楽しめます。
投稿日:2024年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hinahina
東京2,511件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年2月 • カップル・夫婦
南房総国定公園内にあり
房総半島最南端の地の看板に惹かれて
予定なく訪問しました。

遊覧船もあるようですし

・厳島神社
・三峯神社
・伝説の岩屋
・房総半島最南端の地
・絶景 朝日と夕陽の見える岬

こんなに見所がたくさんあるなんて知らなかったです。
特に岩の上にあるベンチは映えスポットとして
さぞかし有名なことだと思います。

天気が良い日は気持ち良く散策できますし、おすすめスポットです。
投稿日:2024年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

PencilSharpener
東京1,017件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年10月 • 一人
ベンチはステキなんだけど、平日の午前中でもやっぱり混んでる。
ベンチのところだけじゃなくて、灯台もあるし、雰囲気が素敵なところでした。
電動カーみたいなのにみんなで乗っているグループもあって、なんだか不思議だった。
投稿日:2023年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshbeth
レメリ, フィリピン9,559件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年6月
国道沿いに公共の無料駐車場があります 灯台の名称は野島埼 公園は野島﨑 神社や燈台を見て三分の一ぐらい見て帰りました まだ見るところが残っていたんですね 次回は全部見ようと思います
投稿日:2023年6月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みやき
東京都2,178件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年11月
岬を回る遊歩道を、歩きやすい靴で散策するのがお勧めです。港の無料駐車場を利用し、金比羅宮、小さな浅間神社と薬師如来、厳島神社、稲荷神社、朝日と夕陽が見えるベンチ、房総半島最南端之碑や彫像、伝説の岩屋に灯台、三峯神社と、時間をかけて回ってみました。有名なベンチや灯台からの景色はもちろん、海と岩を前に広がる芝生でゆっくりしたり、ロータリー近くのお店を覗いたり、思った以上に見所があって楽しかったです。
投稿日:2023年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,836件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年5月
こちらには野島崎灯台、厳島神社、三峯神社、伝説の岩屋、朝日と夕陽の見える岬など、見どころが多くて散策するだけで楽しかったです。特に厳島神社から岬に行くまでの間に見える風景と、朝日と夕陽の見える岬から見る大海の眺めが良かったです。
投稿日:2022年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府46,625件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年1月 • 一人
房総半島の最南端。登れる灯台のひとつ、野島埼灯台があります。散策路があり、海や岩をながめながら一周できます。最南端の岩の上にベンチがあり、おすすめのスポットです。
投稿日:2022年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

japanese doremi
中央区, 東京都16,111件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年4月
房総半島の最南端の「野島崎」。奇岩が多いくて楽しいです。
野島崎灯台を中心に一周ぐるっと散策できる遊歩道があるのですが、結構楽しかったでした。遊歩道の整備もしっかりされてあり、お勧めです。
あと、鳶がやたらいたのを覚えています。
投稿日:2021年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Erimaki
東京都心, 東京都229件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年2月 • カップル・夫婦
車でアクセス。駐車場は狭い。そのためかロータリーに止めている車も多い。ロータリーにも駐車帯を作った方が良いかもしれない。エリア内は広く、石碑などが点在していて散策によい。ベンチも多い。太平洋を眺められる岩の上に椅子が設置されていて撮影スポットになっているようだが、アクセスルートに階段や手すりなどが設置されていない中、お年寄りもアクセスしていて安全面で気になった。
投稿日:2021年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ポケモン88
東京都8件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月 • 一人
灯台が必見です♪眺めも良いですよ
冬の時季は寒いから、厚着して❗
灯台下の芝生で犬と遊べますし、磯遊びも出来たりひます
投稿日:2020年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

154件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 野島崎 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての南房総市のホテル南房総市のホテルのお得情報南房総市の直前割引ホテル
南房総市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー