野島崎灯台

野島崎灯台

9:00~16:00
月曜日
9:00 - 16:00
火曜日
9:00 - 16:00
水曜日
9:00 - 16:00
木曜日
9:00 - 16:00
金曜日
9:00 - 16:00
土曜日
9:00 - 16:00
日曜日
9:00 - 16:00

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0135件の口コミ
とても良い
28
良い
78
普通
28
悪い
0
とても悪い
1

halu04
弘前市, 青森県11,377件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年7月 • 友達
まさに房総半島で最南端の灯台です。 それほど高い灯台では、けっして、ありませんが、いまでも階段で、上まで登れますが、青い太平洋の海が、綺麗に見る事が出来ます。 ベストなシーズンは、綺麗な花が咲く「春」が良いと思います。 
投稿日:2023年7月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshbeth
レメリ, フィリピン9,556件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年6月
国道沿いに無料の駐車場があります 灯台の中に入るには¥300の寄付金が必要 任意ではないのであれば入場料と表示した方が納得がいきます この後 白浜オーシャンリゾートの窓から灯台の灯りを見ました 灯りはぐるぐる回転するのではなく海側のみ照らしていました
投稿日:2023年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みやき
東京都2,172件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年11月
対岸の観音崎に応じる形で、日本で2番目の灯台として明治2年末に完成し、関東大震災と復旧を経て、今なお働く現役の灯台です。白くて小さな灯台は地上から灯火まで24m、頭上注意の階段頂上部など、昇降しづらい所もありますが、上った先にはぐるっと望める絶景が待っています。荒天・強風時はお勧めできませんが、きらりん館と併せて寄付金300円(中学生以上)がかかりました。
なお、野島崎ではなく野島埼(埼玉県の埼)のようです。
投稿日:2023年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みなみ
38件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年1月 • カップル・夫婦
ベンチまで登ってみました。ベンチからの眺めは広大な海と夕焼けで素晴らしかったのですが、降りる時にややこわかったです。風の強い日は気をつけないとアブナイと思いました。
投稿日:2023年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ダイスケ
新宿区, 東京都93件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年9月 • ファミリー
千葉県の最南端、景色最高!駐車場は無料です。近くに食べる所や飲む事が出来る店があります。魚釣りも近くの岩場でできます。サンダルやハイヒールは履かないで下さい。滑ります。近くに遊覧船があります。運が良ければ亀や魚が見れます。
投稿日:2022年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

横浜ママ
日本5件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年8月 • ファミリー
平日でしたので16時半ギリギリにチケットを購入しましたが嫌な顔ひとつせず売ってくれました。
灯台の中は螺旋階段がぐるぐる続き、最後は少し急な梯子を二つ上り外に出ました。
夏の16時半、曇り。日光で海が輝くとかも無い景色でしたが、でも北側以外は全て海、というのは圧巻でした。早く下りないとチケット売り場の女性が帰宅できないなあと思いながらもしばらく景色を堪能してから降りました。梯子は登るより降りるほうが怖かったです(笑)女性は灯台周りの掃き掃除をしていて「ありがとうございました」と気持ち良く挨拶していただきました。
夜は滞在したホテルからもピカッと光る灯台が見え、現在も役割を果たし続ける姿が感慨深かったです。
投稿日:2022年9月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,774件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年5月
厳島神社経由で野島崎灯台に行きました。道中には景色を眺めたり写真撮影できるスペースがあり、綺麗な海岸を見下ろせるようになっていました。灯台は登るのに300円ほど要したと思います。灯台内の階段を上るのがおっくうになったので登るのは辞めましたが、晴れていたこともあり、灯台の下からの風景も十分綺麗でした。
投稿日:2022年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市28,062件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年11月
景色は良かった。ここは野島崎公園の中にある灯台で展望台へも登れます。白浜の海が一望出来るロケーション、岬の遊歩道では散策と磯遊びも楽しめます。実用的な灯台なので遊戯施設や売店等は近くには一切ありません。かなり離れた場所にあります。入場は150円。
投稿日:2022年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府46,625件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年1月 • 一人
房総半島の最南端、野島埼にある灯台。全国に16ある登れる灯台のひとつです。灯台の上からは360度の絶景。国の登録有形文化財にも指定されています。
投稿日:2022年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TSK
横浜市, 神奈川県2,660件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年1月 • ファミリー
🐶旅  
岩礁とミニ遊歩道。房総半島最南端灯台。近くには、🐶オーケーの魚介料理の店もあり、のんびりと過ごすことができる。
投稿日:2022年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

130件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 野島崎灯台 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての南房総市のホテル南房総市のホテルのお得情報南房総市の直前割引ホテル
南房総市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー