龍口寺 仏舎利塔
龍口寺 仏舎利塔
3.5
名所・有名スポット • 神社/寺院/教会など
続きを読む
ガイド
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
4件の口コミ
とても良い
1
良い
0
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

masapone
横浜市, 神奈川県1,488件の投稿
2020年4月
大本堂でお参りを済ませた後、左回りに仏舎利塔を目指して階段を上がりました。階段を上りきると、海の見える丘の頂上に立派な仏舎利がありました。日本でこんなに立派なストゥーパを見たのは初めてでびっくりしました。
投稿日:2020年4月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

とよとよ25
神奈川県3,020件の投稿
2019年6月
龍口寺 仏舎利塔は江ノ電の終着地「江ノ島」駅を降りてすぐの場所にある日蓮宗の龍口寺にあります。この仏舎利塔は1970年に、龍ノ口法難700年の節目として妙法寺によって建立されたものだそうです。龍口寺の境内に妙法寺の方が建物を建てられたのですね。
投稿日:2019年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

higashinomori
東京23区, 東京都1,798件の投稿
2019年6月 • 一人
「龍口寺 仏舎利塔」をご存じでしょうか?
藤沢市片瀬の龍口寺の境内にありました。龍口寺の本堂は1832年に建てられ神奈川県を代表する木造大型建築物として知られています。そして奥には五重塔、さらに奥にはこの仏舎利塔があります。1970年の建立で比較的新しいもので内部には釈尊の御真骨が安置されています。
桜の名所としても有名ですお越しくださいね。
投稿日:2019年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

キャプテンぽんた
日本47,044件の投稿
2019年2月 • 一人
龍口寺の裏山左側に聳える白亜の仏塔です。
日蓮聖人の龍ノ口法難700年を記念して昭和期に建立されたもの。
塔の階段上の中央には金色に輝く釈迦如来像、塔の内部(立ち入り禁止)には、インドのネール首相より拝受したお釈迦様の骨(仏舎利)が安置されています。
辿り着くまでの階段は少々キツイですが、江の島や相模湾が一望できる立地です。
投稿日:2019年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 龍口寺 仏舎利塔 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

龍口寺 仏舎利塔に関するよくある質問


龍口寺 仏舎利塔周辺のレストラン: 龍口寺 仏舎利塔周辺のレストランをすべて表示