道の駅 花の駅千曲川
道の駅 花の駅千曲川
4
8:00~17:00
月曜日
8:00 - 17:00
火曜日
8:00 - 17:00
水曜日
8:00 - 17:00
木曜日
8:00 - 17:00
金曜日
8:00 - 17:00
土曜日
7:30 - 17:00
日曜日
7:30 - 17:00
フル ビュー
似ている条件のツアーやアクティビティ
口コミや写真を投稿
4.0
62件の口コミ
とても良い
10
良い
42
普通
10
悪い
0
とても悪い
0
ちかちゃんぶ~0820
三重県4,426件の投稿
2024年5月 • カップル・夫婦
ここ数年、毎年2回この道の駅の横を通って十日町へ行っていますが、今回トイレ休憩で初めて立ち寄りました。食事場所やトイレは 綺麗、また直売所は商品が豊富で、しかも安い事に驚きました。私どもは6種のリンゴジュース缶(セット)を720円で購入しましたが、駒ヶ谷サービスエリアでは、同じものが約1200円弱で販売していました。3年ほど前にはリニューアル、一年前ほど前にはモンベルがグランドオープンするなど、地元の方に大変人気がある道の駅のようです。
投稿日:2024年5月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2023年5月 • カップル・夫婦
戸隠から東側へ降りてきて、さらに国道117号線を東に向かって走っていました。飯山市に入ったあたりの国道沿いにあったのが、道の駅花の駅千曲川でした。
このあたりは、国道と並行するように千曲川が流れています。道の駅はリニューアルされたばかりだそうで、新しくてきれいな建物でした。郷土の物産が並んでいる売り場を見ていると、飯山市の銘酒「水尾」を見つけました。「水尾」は長野の銘酒としていつか飲んでみたいお酒だったので、もちろん購入。純米吟醸のふくよかな香りがすてきな、おいしい日本酒でした。
このあたりは、国道と並行するように千曲川が流れています。道の駅はリニューアルされたばかりだそうで、新しくてきれいな建物でした。郷土の物産が並んでいる売り場を見ていると、飯山市の銘酒「水尾」を見つけました。「水尾」は長野の銘酒としていつか飲んでみたいお酒だったので、もちろん購入。純米吟醸のふくよかな香りがすてきな、おいしい日本酒でした。
投稿日:2023年9月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Nagoriyuki01
さいたま市, 埼玉県1,743件の投稿
2019年9月 • 一人
19号テレビ観て心配になります。3週間前に訪問したときは、予想だにしてませんでしたので。一日もはやく回復できますように。千曲川水系のみなさまへ。
投稿日:2019年10月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
magureboy
1,574件の投稿
2019年8月
飯山市の千曲川沿いにある道の駅。外観、内観共に道の駅としてはオシャレな感じで、景色も一本道の中にあり良い。お店はレストランと地元のもが売っているところがあり、カフェ的な利用も可能。ちょうど良い休憩スポットである。
投稿日:2019年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiro
454件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
コの字形の建物で中庭にハンギングのお花が綺麗に飾られている。農産物直売所の品数は少ないが飯山市の物産は色々。各種パンフレットが引き出しにきれいに収まっていた、
投稿日:2019年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
schin7
東京都70件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
少々高いですが、おいしい洒落たメニューをいただけます。
近隣店のスイーツも取り揃えてあり、単品でき、手軽にスイーツ巡りができます。
レストランでも食べられます。
近隣店のスイーツも取り揃えてあり、単品でき、手軽にスイーツ巡りができます。
レストランでも食べられます。
投稿日:2019年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Mikan-no-Hana
日本1,504件の投稿
2018年4月 • カップル・夫婦
昨年のGWに訪れました。賑わう時期でしたが、駐車場も誘導スタッフさんが案内してくれてスムーズに停められました。地元の食材やお土産物も揃っています、付近の菜の花も綺麗で立寄って良かったです。
投稿日:2019年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
千山2017
199件の投稿
2019年1月 • ファミリー
今の時期だとりんごが都内に比べて安くおいしいものが買えます。
野沢菜、かりんとうなどもおすすめです。
外の蕎麦屋さんも乾麺ですがお汁もおいしかったです。
野沢菜、かりんとうなどもおすすめです。
外の蕎麦屋さんも乾麺ですがお汁もおいしかったです。
投稿日:2019年1月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。