高ボッチ高原

高ボッチ高原

高ボッチ高原
4.3
ガイド
動物愛護に関するガイドラインはこちら
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.3
バブル評価 5 段階中 4.344件の口コミ
とても良い
19
良い
21
普通
4
悪い
0
とても悪い
0

KH
ロンドン, イギリス696件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年9月 • 一人
諏訪湖越しに富士山が見える絶景スポットということで、三連休の初日に行ってみました。麓からは所々に退避スペースがある1車線の道を10km近く走る必要があり、それなりに気を使いますが、その価値はあると思います。訪問時には残念ながら富士山は見ることはできませんでしたが、再度チャレンジしたいと思います。
投稿日:2024年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

おでかけマニア
埼玉県9,919件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年8月 • 一人
高ボッチに行きましたが諏訪湖方面が曇っていて景色がよく見えず残念でした
草競馬場がありますが、コロナで実施されないままで、もう開催されないとのこと
いくつかの展望台があります
ひょうたん池にもいってみました
投稿日:2024年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳弘効三
いの町, 高知県13,421件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年9月
高ボッチ高原(たかぼっちこうげん)は、岡谷市と塩尻市との境に位置する高原だ。八ヶ岳中信高原国定公園にあり、風光明媚なことで知られる。高ボッチ高原を構成する高ボッチ山は標高1,665mの山で、山頂付近は1.5 kmに渡って岡谷市と塩尻市との境界未定となっているという珍しい場所だ。標高1,665mの高ボッチ山の山頂からは八ヶ岳〜日本アルプスを一望できる。360度、景色が素晴らしい場所だった。見晴らしの丘まで2.4kmの周回コースをウォーキングした。
投稿日:2021年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Masaki13
札幌市, 北海道5,505件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年5月 • 一人
岡谷側から登り松本側に降りました。どちらの道も細いですが、離合ポイントもたくさんあって、運転はそれほど大変ではありません。

標高1600mほどの高原で、周囲を平たい山々に囲われていて眺めが良く、多くのキャンパーがいました。
駐車場から高ボッチ山山頂までは歩いて10分かかりますが、登山という感じではなく、緩やかな坂道という程度です。
冬は閉鎖されているようなので注意してください。
投稿日:2021年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ノリ0908
横浜市, 神奈川県376件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年10月
変わった名前のため、妙に気になり寄ってみました。
国道20号からの入口が最大の難関。カ−ナビの指示で右折するものの、観光地に行くような道幅でないため、少し不安になりますが、暫くすると山頂に向かう道で安心。山頂手前(トイレ有り)の広い駐車場を突っ切り奥へ進むと山頂付近の開けた駐車場に着きます。ここから徒歩数分で山頂。眼下に諏訪湖が一望。正面には、薄っすらと富士山の姿。素晴らしいビューポイントです。
投稿日:2020年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

BackPacker819638
各務原市, 岐阜県31件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年12月 • 友達
諏訪湖の向こうに富士山が。夕焼けに浮かぶ富士山、諏訪の街明かりの向こうに富士山、雲海に浮かぶ富士山などの他に、星空撮影にも適している展望抜群の場所ですよ。
投稿日:2019年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hina
大垣市, 岐阜県352件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月
車で行けます。岡谷方面からも松本方面からも行けますが道が狭く気を使います。
五月に行くと山頂は結構寒く風が吹いています。暖かい格好が必要になります。
山頂からは南を見れば富士山が見え逆を見れば穂高連峰が見え絶景を楽しめます。
投稿日:2019年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

maeda hiroyuki
静岡市, 静岡県296件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月 • ファミリー
アニメ映画、君の名はの舞台のロケ地と言われています。以前にも来たことありますが、入り口が相変わらず分かりづらいのが玉にキズ。下界と5度は涼しく気持ちいい場所でした。
投稿日:2019年9月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

W2164CC_
日本31件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 • 一人
平日の昼前でしたが結構人がいるんだな、と。国道から20分程細い道で運転は大変ですが、駐車場からあまり歩かずに素晴らしい景色が眺められるので年配の方も多い印象でした。富士山が見えると嬉しいですね。
ぜひまた違う季節、時間帯に再訪してみたいと思いました。
投稿日:2019年6月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Iv5
571件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年3月 • 一人
朝行くと北アルプスも富士山も臨めます。昼行くと山にガスがかかることもあるため、出来るだけ早い時間がおススメ
投稿日:2019年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

42件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 高ボッチ高原 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

塩尻市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー