城山史跡公園(荒砥城跡)
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に208件
口コミや写真を投稿
4.0
41件の口コミ
とても良い
9
良い
19
普通
12
悪い
1
とても悪い
0
celica001
藤沢市, 神奈川県492件の投稿
2022年5月
戦国時代の歴史や城に興味を持つ小学3年生の希望で訪問。
上田市内から16、7Km北上し、77号線「城山入口」交差点を西に入り、くねくねと山道を登ると駐車場に到着します。そこの管理棟で、親切なおじいちゃんに高校生以上はひとり300円を払い、300mほど坂道を登ると砦に到着です。トイレは管理棟の奥にあり、よく清掃されていました。
この施設は新たに復元されたものですが、当時の様子がよくわかるものになっています。荒砥城は「城」という名がついていますが、軍事拠点である「砦」と呼んだ方が適切なように思いました。
城や当時の戦(いくさ)に詳しい子供は、今回の旅行で訪れた城跡や古戦場のどこよりもここが良かったと言っています。
上田市内から16、7Km北上し、77号線「城山入口」交差点を西に入り、くねくねと山道を登ると駐車場に到着します。そこの管理棟で、親切なおじいちゃんに高校生以上はひとり300円を払い、300mほど坂道を登ると砦に到着です。トイレは管理棟の奥にあり、よく清掃されていました。
この施設は新たに復元されたものですが、当時の様子がよくわかるものになっています。荒砥城は「城」という名がついていますが、軍事拠点である「砦」と呼んだ方が適切なように思いました。
城や当時の戦(いくさ)に詳しい子供は、今回の旅行で訪れた城跡や古戦場のどこよりもここが良かったと言っています。
投稿日:2022年8月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
アイタカ
蔵王町, 宮城県1,204件の投稿
2019年9月
上山田温泉の上にある城跡。10台近く停められる駐車場があり、そこから歩いて15分ほどで本丸に行ける。復元というか、石垣が当時のものとは違うので違和感があるが、山城としての雰囲気は十分ある。大河ドラマのロケ地として使われたのもうなずける。天気がよければ、上田や松本方面が見られる。麓から歩いていた人がいたが、タクシーにのることをすすめる。
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Goto M
箱根町, 神奈川県355件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
城址までの道沿いには満開の桜が綺麗でした。さほど広くないので足に問題が有っても大丈夫です。一番上からの眺めが素晴らしいです。千曲川沿いの夢の跡が色々目に浮かびました。
投稿日:2019年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
maritora
東京都4,752件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
荒砥城は戦国時代に築城された山城で、見晴らしのいい高台にあります。
最寄りの戸倉駅から車で10分の距離で、駐車場から城までの道のりは勾配のきつい山道でした。
入場料は300円で英語のパンフレットが付きます。
中は史跡公園として当時を再現した新しい木造の建物が並びます。櫓は実際に上ることができ、見晴らしも素敵でした。
ビデオでの戦国時代のこの地の紹介もありました。
景観はきれいで、建物も時代劇のようで面白いですが、古いものではないので歴史は感じられませんでした。
最寄りの戸倉駅から車で10分の距離で、駐車場から城までの道のりは勾配のきつい山道でした。
入場料は300円で英語のパンフレットが付きます。
中は史跡公園として当時を再現した新しい木造の建物が並びます。櫓は実際に上ることができ、見晴らしも素敵でした。
ビデオでの戦国時代のこの地の紹介もありました。
景観はきれいで、建物も時代劇のようで面白いですが、古いものではないので歴史は感じられませんでした。
投稿日:2019年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
cincin55
上海, 中国1,948件の投稿
2018年7月 • ファミリー
川中島の戦いは5回続きましたが、その間の局地戦としてこの荒砥城の攻防もあり、上杉に渡ったり武田に渡ったりしました。その当時の遺構はほとんどありませんが、城からの千曲市の眺めはとても良いです。私が行ったときは、欧米人のひとり旅の人も来ていました。NHKの大河ドラマの撮影もここで行われたことがあり、現在の設備、建物もその時のセットとして作られたものです。
投稿日:2018年7月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masakazu M
5件の投稿
2017年10月 • ファミリー
金曜日と言う事も有ってか?人が少なく、それなりに自分の歴史感に浸かれる場所でした。受付のご主人も心優しい人柄に心を癒やされる思いでした、ありがとうございます。特徴のある石積みも一見の価値ありますよ。
投稿日:2017年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 城山史跡公園(荒砥城跡) - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
城山史跡公園(荒砥城跡)に関するよくある質問
- 城山史跡公園(荒砥城跡)周辺のホテル:
- (0.12 km )遊子 千曲館
- (0.63 km )亀清 旅館
- (0.38 km )ホテル 晴山
- (0.40 km )山風荘
- (0.42 km )ホテルルートイン上山田温泉
- 城山史跡公園(荒砥城跡)周辺のレストラン:
- (0.39 km )おやき 七福飲食店
- (0.40 km )食仙館
- (0.40 km )ココロ
- (0.46 km )大黒食堂
- (0.46 km )もんじゃ焼き鉄板焼き 木の実