海野宿
海野宿
3.9
ガイド
静けさの街海野宿は、観光化・商業化されずに残った街です。 空き家も少なく、30年前に伝統的建造物群に指定されてから住民によって少しずつ整備されてきました。 タイムスリップしたような、そんなゆったりした時間が魅力の街です。 お店も少ない、観光客も少ない、そんな宿場ですから、ゆっくり過ごしたい方にお勧めです。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に192件
観光スポット
10 km圏内に109件
口コミや写真を投稿
3.9
98件の口コミ
とても良い
21
良い
56
普通
16
悪い
5
とても悪い
0
hinahina
東京2,511件の投稿
2023年9月 • カップル・夫婦
軽井沢に立ち寄ってから少し足を延ばした訪問先となりました。
ほぼ一直線な家並みと用水路がある雰囲気に、大内宿を思い出しました。
大内宿は商業店舗ばかりでしたが、こちらはお店は少々、
現在もお住まいとされているご様子もチラホラ見受けられました。
またここで初めて「うだつが上がらない」を正しく理解できました。
ありがとうございます。
訪問時観光客もまばらでのんびり落ち着いて散策を楽しめました。
ほぼ一直線な家並みと用水路がある雰囲気に、大内宿を思い出しました。
大内宿は商業店舗ばかりでしたが、こちらはお店は少々、
現在もお住まいとされているご様子もチラホラ見受けられました。
またここで初めて「うだつが上がらない」を正しく理解できました。
ありがとうございます。
訪問時観光客もまばらでのんびり落ち着いて散策を楽しめました。
投稿日:2023年10月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
2022年5月
古民家が続く海野宿です。文化庁からは昭和期に重要伝統的建造物群保存地区として認定されました。ただ公共機関を使うと観光しにくい所でもあります。車なら駐車場も有り便利です。
投稿日:2022年5月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
woures
宇都宮市, 栃木県673件の投稿
2021年5月
第一駐車場が台風の影響で利用できず、白鳥神社からは離れた第二駐車場から街並み堪能しました。古い蔵とか宿屋跡を眺めながらゆっくり散策。
貴重な宿場跡ですが、もう少し高山の古い町並みや馬籠宿、妻籠宿とかを見習って、観光地化しても良いのかなと思います。利用されていない建物が多く少し残念な印象でした。
貴重な宿場跡ですが、もう少し高山の古い町並みや馬籠宿、妻籠宿とかを見習って、観光地化しても良いのかなと思います。利用されていない建物が多く少し残念な印象でした。
投稿日:2021年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
asaka19691216
練馬区, 東京都33,838件の投稿
2019年10月
旧北国街道が通る長野県東御市の素敵な宿場町。入口にある白鳥神社が目的でしたが、そこから素敵な街の風景が見え、神社の参拝後に宿場町内を車でノロノロ通っただけですが雰囲気だけ味わえました。
伝統的建造物群保存地区に指定されているだけあり、ほんの数百メートルの区間ですが全ての建物が景観を損なわず素敵な景色の一部として立ち並ぶ姿に感動しました。
伝統的建造物群保存地区に指定されているだけあり、ほんの数百メートルの区間ですが全ての建物が景観を損なわず素敵な景色の一部として立ち並ぶ姿に感動しました。
投稿日:2020年1月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
にゃじぽん
茨城571件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
台風の影響で橋が落ち、国道からの近道が通行止になっていました。海野宿は被害がなかったそうで、良かったと思います。
一番近い駐車場が使えなくなっていたので、少し離れた駐車場に車を停めました。
通りの景観はまるでタイムスリップしたかのよう。表札が出ていたので、今も住まわれているようです。観光地化されていないので、土産物などのお店はあまりありません。平日だったこともあり、観光客もまばらで静かでした。
一番近い駐車場が使えなくなっていたので、少し離れた駐車場に車を停めました。
通りの景観はまるでタイムスリップしたかのよう。表札が出ていたので、今も住まわれているようです。観光地化されていないので、土産物などのお店はあまりありません。平日だったこともあり、観光客もまばらで静かでした。
投稿日:2019年11月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arakimi
福岡市, 福岡県4,660件の投稿
2019年9月
江戸時代の宿場町の雰囲気をよく残していると思います。大内宿や妻籠宿から見ると知名度は低いので、観光客が少なくゆったりとその雰囲気が味わえます。このようなところが有名にならず、ひっそりと街並みを保存していてもらいたいです。
投稿日:2019年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
snowflake1210
59件の投稿
2019年6月
江戸時代の宿場の風情が楽しめます。とても静かなので、のんびりするにはよいと思います。静か過ぎて夕方暗くなってくると逆に寂しくなるかも・・・笑。
一応カフェとか雑貨屋さんもあります。
一応カフェとか雑貨屋さんもあります。
投稿日:2019年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録