Advertisement
安曇野ジャンセン美術館

安曇野ジャンセン美術館

安曇野ジャンセン美術館
3.5

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
バブル評価 5 段階中 3.525件の口コミ
とても良い
2
良い
9
普通
10
悪い
3
とても悪い
1

Nomad10735049555
11件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年10月 • ファミリー
単純にジャンセン作品が好きなので満足です。本物は迫力が違います。
料金が高いと思う方はお好きではないのかな。ショップは安くて嬉しく購入しました。個人の方がやられているのか、公設とは違い色々アバウトですがのんびりしてて私は好きでした。
投稿日:2023年10月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

モン吉
68件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月 • 友達
バレリーナの絵で有名なジャンセンの作品を展示しています。バレリーナといっても華やかなイメージよりもさびしさ、生きる悲しみを後ろ姿に感じさせます。
投稿日:2019年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

esbana
京都市, 京都府219件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年8月
駐車場に隣接したコンクリートの全く雰囲気の無い建物が美術館だと思いましたが、
建物の入り口にここは美術館ではありません。道路の向かい側が美術館です。」みたいな注意書きが書いてありました。
きっと間違える人が多くいたんだと思います。
道を渡ったら全く雰囲気が違って多くの樹が生い茂って森のような中の小径を少し歩いて行くと建物が見えてきました。
展示室は3室あって部屋全体は暗く展示物にだけ照明が当たっていて別世界に入った感じでした。
その雰囲気だけでジャンセンの世界に浸ることが出来ました。
ジャンセンのことは全く知りませんでしたが独特の雰囲気の絵で、安曇野に来たら寄ってみたら良いと思います。
投稿日:2019年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tabiasobi
島根県585件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年8月 • 友達
フランスのジャンセンの美術館
平日行ったのでひっそりとしてました
森の中の美術館美術館です
展示室が暗く絵画だけは明るく浮き出る演出は良かったです
椅子も置いてあるので鑑賞しやすいです
私が訪れた時は最初の展示室はライトが決してあって何も見えず戸惑ってると
職員がすみませんってライトつけてくれましたが経費節約??
入場料も高くて碌山美術館やちひろ美術館の方がいいかも・・・
ライトつけに来た印象ばかり残ってしまいました
でも絵画だけ照らされる展示室 いいなと思いました
静かに座ってのんびり鑑賞できました
投稿日:2018年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

アレキサンダーM
九州地方235件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年12月 • 友達
ジャンセンのリトグラフ「スペイン風ベッド」を買ったのはもう30年も前のことです。
安曇野を車で走っていると小さな森の喫茶店に隣接して、この美術館はあります。
前回来た時は表紙が「スペイン風ベッド」の写真のカタログレゾネを買いました。
入り口を入ると更に大きな展示場が真ん中にあります。
暗い空間で、作品に囲まれて、絵の世界に浸れます。
繊細な線と透明感のある色使いは心を静かに穏やかな世界に引き込んでくれます。
投稿日:2017年12月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KATSU727
南砺市, 富山県27件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年10月 • 友達
なかなか理解が難しい絵ばかりでした。
もう少し一枚一枚の絵の説明があれば良いと思いました。または説明アナウンスがほしい。
投稿日:2017年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

とろたのわ
世田谷区, 東京都609件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2017年8月 • カップル・夫婦
デザインがユニークな建物の中にある美術館です。建物までも森のなかを入って行くような雰囲気です。
ジャン・ジャンセンを知らない方が行くと戸惑うと思います。比較的ペシミティックな作風なので合わない方も多いかも。ただ、入場料は規模に比して高すぎます。
投稿日:2017年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ponchi
長野県1,363件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年4月 • 友達
美術館の職員さんに質問すると、作品の内容やジャンセンに関して詳細に丁寧に教えてくれます。お話を聞くとジャンセンの作品の良さが改めてわかります。
投稿日:2017年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sbabaTokyo_Japan
国分寺市, 東京都672件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2016年10月 • ファミリー
入り口の看板が小さいので、うっかりすると見過ごしそうです。また、駐車場が道路の反対側なのでちょっとわかりにくい。私は通り過ぎて、Uターンしてもっどて駐車場に入れました。カフェの建物は入り口のすぐそばなのですが、美術館自体は林の小道の先にあります。ちょっとした散策気分でなかなか気持ちがいいし、建物の外観もおちついた良い雰囲気です。特に建物の中に入ったロビーのようなところからの外の林を見る景色が素晴らしい。
ジャンセンの絵自体は、ちょっと暗い感じですが、踊り子の絵や風景など私たち夫婦の好みでした。
ちょっと残念なのは、展示室内の撮影禁止はわかるのですが、その他のロビーなども撮影禁止なのは理解できません。せっかく良い雰囲気なので写真を撮りたかったのですが、残念です。
投稿日:2016年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

信子 経
131件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年9月 • ビジネス
いるような美術館。第二展示場に入ると 光の当たった絵が ワッと飛び込んできて とても美しデイスプレイになっています。額縁に入った手頃な大きさの絵も 高くなく ポピーとレモンを描いた絵を購入。
投稿日:2016年9月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

24件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 安曇野ジャンセン美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての安曇野市のホテル安曇野市のホテルのお得情報安曇野市の直前割引ホテル
安曇野市の観光スポット
安曇野市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー