15件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 1
- 10
- 4
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
【足湯 ななくり】で またまたホッコリした2020.09.07(月) アタシは 同じ敷地内に 同じ様な屋根付きの物があるのを発見w 見に行って見ました そこは お湯をかけるお地蔵さんと 温泉が飲めるとのことで💦 食べる 飲むに・・・なアタシは さっそく味わってみることに🎶 うぅ~ん ちょろちょろと出てくるので 飲みにくいのですが 飲んでみると 何か味がするぅ~ それでも アタシの身体にイイって書いてあるので たくさん飲んじゃいました💦 足湯と温泉を味わったアタシはその後『温泉を飲んだら温泉まんじゅうを食べなきゃ』とのことで お地蔵さんのことはすっかり忘れて 温泉まんじゅうを求めて歩き始めてしまいました💦 …
続きを読む
訪問時期:2020年9月
役に立った
+1
長野県上田市の別所温泉街にあるお地蔵様。 お地蔵さんに、お湯を3回かけて願をかけると願いが叶うとされ「お湯かけ地蔵」と言われています。 温泉に浸かったあと、温泉街を去る前に最後に立ち寄りました。 夜だったので真っ暗かと思ったら、近づくと灯りが点いたので見学することが出来ました。微笑を浮かべたとても小さいお地蔵さまでした。 すぐ側には安楽寺の国宝・八角三重塔をイメージした八角の足湯もありました。
続きを読む
訪問時期:2019年10月
2人の役に立った
役に立った
別所温泉駅と石湯のちょうど真ん中あたりに小さな公園の中。足湯ななくりと同じ公園です。 お湯を掛けて清めると願いが叶うといわれる地蔵様。ちょろちょろ流れるお湯とちょっと小さめの合掌するお地蔵さんの組み合わせです。
続きを読む
訪問時期:2019年1月
役に立った