閻魔堂

閻魔堂

ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.4
バブル評価 5 段階中 3.47件の口コミ
とても良い
0
良い
4
普通
2
悪い
1
とても悪い
0

naoto s
5件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年6月 • ファミリー
番神堂とともに柏崎市民であれば誰もが知っているお堂です。えんま市の折には閻魔同をお参りしてスタート。こどもの頃は堂内にある鬼の絵が怖くて怖くて。親からは「悪いことすると地獄にいって舌抜かれるぞ」と言われたものです。でもここを過ぎれば何か買ってもらえると思い耐えていた記憶があります。
投稿日:2025年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

成城っ子
柏崎市, 新潟県305件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 • 一人
「蒲原まつり」や「村上大祭」とともに越後3大高市(露天市)の一つとされる柏崎えんま市の発祥の地、、、舌を切られないよう閻魔大王様にしっかりお祈りしましょう(*_*;
投稿日:2019年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まさまつ
相模原市, 神奈川県2,809件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 • カップル・夫婦
日本でも珍しい閻魔大王を祀っているお堂です。中越沖地震でで被災しましたが、復活しています。お堂前に由緒書きがあります。中に入ると閻魔大王が中央からにらみを聞かせています。周りにの説明や絵があり、閻魔の世界が想像できます。地震からの復興の写真も展示され、お堂の空気も独特で好きです。
投稿日:2019年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kenta5577
カイロ, エジプト934件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2019年4月 • 一人
過去にはそれぞれの里の入り口に閻魔堂が、有ったとか。ココは、町閻魔と呼ばれて柏崎市民から親しまれている。ほかに海閻魔、山閻魔が有るとか。ここの閻魔は、毎年6月中旬に、えんま市が開かれ多いにもりあがる。
投稿日:2019年4月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

実 川
柏崎市, 新潟県397件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年10月 • ビジネス
柏崎市内の街中(商店街)の中にあります。車に乗って探そうとすると見過ごしてしまう危険が大きいです。ですので徒歩での散策をお勧めします。
投稿日:2018年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

harashin
1,539件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年9月 • 一人
柏崎市の2大祭りである「花火大会」と「えんま市」の、えんま市の中心的なお堂。入場料などは無く境内を自由に散歩できます。
投稿日:2018年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まさまつ
相模原市, 神奈川県2,809件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • 一人
えんま市の中心的存在でシンボルの閻魔サマ。その閻魔サマを祀るのが閻魔堂。場所は東本町信号付近で横に駐車場があります。明治29年建立で、堂内には中越沖地震で崩れた写真がありました。中央に閻魔様が鎮座し、その他の王と共に十王を形成している。堂内には地獄絵図やおびんずる様等なかなか面白い内容で楽しめます。神社と違った不思議な感覚で、なんといっても閻魔様の迫力(目力)がすごいです。
投稿日:2018年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 閻魔堂 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

柏崎市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー