道の駅笹川流れ 夕日会館

道の駅笹川流れ 夕日会館

道の駅笹川流れ 夕日会館
3.4
9:00~19:00
月曜日
9:00 - 19:00
火曜日
9:00 - 19:00
水曜日
休業
木曜日
9:00 - 19:00
金曜日
9:00 - 19:00
土曜日
9:00 - 19:00
日曜日
9:00 - 19:00
ガイド
車でのアクセス:日本海東北自動車道「村上・瀬波温泉IC」から車で30分。 駐車場台数:大型 2台 普通車 44(身障者用2)台
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

3.4
バブル評価 5 段階中 3.468件の口コミ
とても良い
11
良い
17
普通
32
悪い
4
とても悪い
4

中原悟
東京都512件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年10月
道の駅笹川流れに着きました。

乗るはずだった電車が来ました。

お土産も売っています。

カフェ アール サン ヨンゴ (Cafe R sun 45)で日本海ソフトクリーム350円を買いました。

カウンター席もありました。

外のベンチで日本海ソフトクリームを食べましたよ。

色が緑で綺麗です。

美味しかったです。
投稿日:2022年10月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳弘効三
いの町, 高知県13,421件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年6月
道の駅笹川流れ(みちのえきささがわながれ)は、新潟県村上市桑川(にいがたけんむらかみしくわがわ)にある道の駅だ。
道の駅笹川流れ
新潟県村上市桑川891−1
0254-79-2017

2022年6月21日、この日は旅籠屋新潟南店(はたごやにいがたみなみてん)に宿泊していた。
チェックアウトし、新潟中央ICから日本海東北自動車道に乗る。阿賀野川(あがのがわ)を渡る。村上瀬波温泉ICで下りる。村上市街を通過。日本海が見えてきた。国道345号を走る。道の駅笹川流れ(みちのえきささがわながれ)に到着。駐車場は狭いが、建物の先にも用意されているので問題ないだろう。

夕日の名所として知られ、建物の名前は「夕日会館」だ。JR桑川駅に併設されている。店内はこんな感じ。道の駅としては小さい店舗だ。2階に展望台があるそうだ。笹川流れは日本百景、名勝、天然記念物に指定されている。マップで位置関係を確認。2階に向かう。国道345号を渡る歩道橋があった。「サンセットブリッジ」といい、海岸に下りることができる。釣りをしている人がいた。道の駅に戻り、展望台に向かう。ガラス張りで、今の季節はサウナ状態だ(苦笑)外には出られないようだ。車で先に進んだ。
投稿日:2022年8月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hosakin
福岡14,534件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年12月
国道345号沿い、JR桑川駅併設。日本海ソフトクリーム350円は見た目鮮やかなスカイブルー。お味はほんのり塩対応。BGMは「悲しみ本線日本海」で決まり。
投稿日:2021年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kazuhi-w
秋田市, 秋田県17,577件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年12月
羽越本線JR桑川駅に併設された道の駅笹川流れ、その1階にあるカフェでソフトクリームをいただきました。

青みがかかったソフトクリームには度肝を抜かれましたが少し塩見がちょうどいいアクセント。海を見ながらおいしくいただきました。
投稿日:2020年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

おでかけマニア
埼玉県9,919件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年9月
ランチに利用しました。
本当の駅と一体になっている道の駅です。建物の左右(国道から見ると前後)に駐車場がありますが、ちょっと出入りがしにくいです。
レストランは2階にあり日本海の景色が見れます。
藻塩海苔ラーメンは1000円とお高めでした。観光地ということで、ほかの料理も高めなお値段です。特徴としては岩ガキがあることかな。
2階が歩道橋につながっていて向かいの公園エリアに出ることができます。
投稿日:2020年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

royufu
日本2,113件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年8月
道の駅としては非常に小規模で、駐車する際、入り口に戸惑いました。
土産物店、レストランなどはありますが、特段、特筆すべき設備はないように思います。
一帯にはコンビニがないため、休憩する場所としてはいいと思いますが、
特段、立ち寄るべき魅力ある道の駅かと言われれば違うと思います。

桑川駅と一体になっている作りです。
投稿日:2020年9月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,118件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年7月
村上から笹川流れ方面にドライブした折に立ち寄った。道路と並行して走る羽越本線桑川駅が直結されているのが、ちょっとユニーク。日本海(笹川流れ)の「夕日」をテーマにした道の駅だそうだが、二階から道路をまたいで海を望む展望台が設置されている。その日は小雨混じりの曇り空で、夕日を見るべくもないが、海岸線のどこからでも夕日を見ることができると思うので、わざわざここに夕日を見に来る人がいるのだろうかと疑問に思った。道の駅としては、品揃えが少なく魅力はない。
投稿日:2020年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

petoromoruto
四谷, 東京都220件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2020年7月 • 友達
お向かいのちどりに行くのに車を止めてちょい寄りしました。凄い小さいPAという感じです。自販機とトイレはあります。
投稿日:2020年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hisakx
東京都心, 東京都1,809件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月
 今回は車で訪れたから道の駅だが、鉄道駅のロータリーのようでもある。新潟から鉄道を使っても2時間弱くらい、車では1時間半弱だ。
 春に義理の両親を新潟で案内する予定があり、その下見でやってきた。
義理の父は、会社員時代、中条に工場のある会社に勤めていて、若い頃、出張で新潟に来ていたらしく、得意先から村上の鮭を頂いたりしていて、妻の幼い頃の記憶に塩鮭の食事の思い出があるのだという。
 というわけで、有名な笹川流れは、どんなところか見にきたのだ。
日本海夕日ラインを渡ったところから眺める粟島と荒い波はなかなかの景観だが、まあせいぜい5分か10分過ごせる程度、妻の話では父様は船は苦手だそうで、船から奇岩奇石を見物というわけにもいかない。
 義理の両親を笹川流れにお連れするのは無理かなという事になった。
投稿日:2020年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ももんがBV
東京都心, 東京都740件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 • カップル・夫婦
梅雨時期でしたが晴れ間も見え粟島もきれいに見えました。笹川流れ、日本海の奇岩を望み素敵なドライブの休憩に是非。
投稿日:2019年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

66件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 道の駅笹川流れ 夕日会館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

村上市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー