Advertisement
伊夜日子神社

伊夜日子神社

伊夜日子神社
4.5
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
バブル評価 5 段階中 4.52件の口コミ
とても良い
1
良い
1
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

Satoru N
北茨城市, 茨城県6,468件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年3月
瀬波温泉噴湯公園に行きました。

温泉卵が出来ます。

竹を半割した籠に卵を入れます。卵は近くで買っていきました。

浮いてこないように落ちていた石で重しにしました。

何人かが同じように入れて待っていました。

15分で茹で上がるのでその間に伊夜日子神社奥の院まで上がることにしました。

チャリダーの番組で階段で特訓をしていたので、真似をして少し駆け上ってみました。笑

結構長い階段です。

奥の院は思ったより質素な感じでした。

景色はとても良いです。

龍神がお気に入りということで龍神の鐘がありました。

みっつありどれから叩くのかわからないので右から叩きました。

音色がそれぞれ違いました。

16分で上げてみました。あとから食べたのですが完全に湯であがていました。

もう少し早く上げても良かったです。

近くのひとは7分であげたら早かったと言っていました。

10分くらいが良いのかもしれません。(汗)
投稿日:2021年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

infra-redのクズ
東北地方7,036件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月
瀬波温泉の噴湯公園の先にあるジンジャ・シュラインです。拝殿は噴湯公園から見える場所ちょっと高い場所にありますが、本殿ともいえる奥の院は階段をどんどん上った先にあります。奥の院からは瀬波温泉の街並みや日本海が非常に良く見えます。
投稿日:2020年7月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 伊夜日子神社 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

村上市の観光スポット
村上市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー