宿根木
4
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










宿根木とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に22件
口コミや写真を投稿
4.0
133件の口コミ
とても良い
60
良い
49
普通
21
悪い
1
とても悪い
2
John-Mung
堺市, 大阪府3,784件の投稿
2022年2月
郵便局のところにも駐車場がありますが、坂を下っていけば観光案内所があり、そこに車を停めることができます。展望スポットからの写真を撮るには郵便局のところの駐車場がいいと思います。集落の散策は案内所の駐車場で。
本当に今では見ることがほとんどなくなった集落・家屋が保存されていてタイムスリップしたような感じになります。ポスターにもなっている場所で、吉永小百合さん気取りをすることができます。歩いているだけでも楽しかったです。
本当に今では見ることがほとんどなくなった集落・家屋が保存されていてタイムスリップしたような感じになります。ポスターにもなっている場所で、吉永小百合さん気取りをすることができます。歩いているだけでも楽しかったです。
投稿日:2023年1月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
徳弘効三
いの町, 高知県13,619件の投稿
2021年7月
宿根木(しゅくねぎ)は、新潟県佐渡市宿根木(にいがたけんさどししゅくねぎ)にある集落だ。
江戸時代後期から明治初期にかけて北前船の寄港地として発展した港町で、新潟県で唯一となる国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
2021年7月3日、この日は蓮華峰寺(れんげぶじ)に参拝した。
そこから車で、宿根木にやってきた。
観光駐車場は無料で駐車できるのがありがたい。
観光マップでルートを確認。
世捨小路(よすてこうじ)を通っていく。
地理学者の柴田収蔵(しばたしゅうぞう)の生家。
屋根の上に石が載っている。
石置き木羽葺き (いしおきこばぶき) という独自の形式だという。
展望ポイントまで上がって見下ろしてみた。
さっき車で通ってきた道だった。
観光案内板。
再び宿根木の街並みを歩いて行く。
消火栓もレトロなデザイン。
公開民家があった。
入館料が400円かかるので、入るのをやめた(苦笑)
郵便局。
ことごとく入館料がかかるのが難点の街だ。
観光駐車場で共通券を販売すればいいのにね。
三角家(さんかくや)に到着。
宿根木の観光ポスターに映っていた家だ。
白山神社に到着。
井戸が残っている。
参拝する。
称光寺に向かう。
岩屋に石仏が並んで、雰囲気満点だ。
1349年の開創と伝わる時宗の古刹だ。
駐車場まで戻ってきた。
江戸時代後期から明治初期にかけて北前船の寄港地として発展した港町で、新潟県で唯一となる国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
2021年7月3日、この日は蓮華峰寺(れんげぶじ)に参拝した。
そこから車で、宿根木にやってきた。
観光駐車場は無料で駐車できるのがありがたい。
観光マップでルートを確認。
世捨小路(よすてこうじ)を通っていく。
地理学者の柴田収蔵(しばたしゅうぞう)の生家。
屋根の上に石が載っている。
石置き木羽葺き (いしおきこばぶき) という独自の形式だという。
展望ポイントまで上がって見下ろしてみた。
さっき車で通ってきた道だった。
観光案内板。
再び宿根木の街並みを歩いて行く。
消火栓もレトロなデザイン。
公開民家があった。
入館料が400円かかるので、入るのをやめた(苦笑)
郵便局。
ことごとく入館料がかかるのが難点の街だ。
観光駐車場で共通券を販売すればいいのにね。
三角家(さんかくや)に到着。
宿根木の観光ポスターに映っていた家だ。
白山神社に到着。
井戸が残っている。
参拝する。
称光寺に向かう。
岩屋に石仏が並んで、雰囲気満点だ。
1349年の開創と伝わる時宗の古刹だ。
駐車場まで戻ってきた。
投稿日:2021年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
reiya1999
1,351件の投稿
2021年5月 • 友達
観光案内所の目の前に無料駐車場があります。宿根木観光であれば、ここに車を停めるのが一番です。駐車場代は不要ですが、1人あたり100円の協力金が必要です。観光案内所には難関資格である、全国通訳案内士(英語)の有資格者も居りました。スタッフの方には宿根木の回り方についてもアドバイス頂き、とても親切な方でした。外国人観光客の方も安心して観光できるかと思います。観光案内所の目の前には、たらい舟の乗り場もあります。宿根木は建物内に入るとそれなりに時間が掛かりますが、さっと写真を撮るだけならば10分程度あれば十分かと思います。なお、実際に生活している方々もいるため、観光時はそれなりの配慮をした方がベターです。
投稿日:2021年6月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ichijo_yuki
会津若松市, 福島県6,640件の投稿
2021年3月
海運と船造りの集落
こじんまりとした中に味のある建築物
狭い路地を迷路のように抜けると
ひらけた景色もまた素晴らしい
飲食店がやってなかったのが惜しまれるが
散策だけでも十分楽しい
こじんまりとした中に味のある建築物
狭い路地を迷路のように抜けると
ひらけた景色もまた素晴らしい
飲食店がやってなかったのが惜しまれるが
散策だけでも十分楽しい
投稿日:2021年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しみちゃん家
西宮市, 兵庫県1,232件の投稿
2020年10月 • カップル・夫婦
宿根木は、江戸時代廻船業で栄えた町で、小さな入り江に100軒近い家屋が寄り添うように集まっています。
板の屋根の上に重石を並べている「石置き木羽葺屋根」が多いのも宿根木の特徴で、この石は落ちないように中に杭を打っているそうです。
廻船業で儲けている時は新潟の高額納税者のベスト5に入っていたとのこと。今も住んでいる方も居られるそうですが、高齢となり都会に引っ越す方も多いそうです。後世に残して欲しい街並みです。
宿根木の民家の中でも有名な「三角家」。三角形の狭い敷地に、船大工の技術で建てられた貴重な民家で、災害で全壊した後も船大工の技術で立て直したそうです。吉永小百合さんのポスターにもなりました。
目の前が海岸で、とても風情があります。
板の屋根の上に重石を並べている「石置き木羽葺屋根」が多いのも宿根木の特徴で、この石は落ちないように中に杭を打っているそうです。
廻船業で儲けている時は新潟の高額納税者のベスト5に入っていたとのこと。今も住んでいる方も居られるそうですが、高齢となり都会に引っ越す方も多いそうです。後世に残して欲しい街並みです。
宿根木の民家の中でも有名な「三角家」。三角形の狭い敷地に、船大工の技術で建てられた貴重な民家で、災害で全壊した後も船大工の技術で立て直したそうです。吉永小百合さんのポスターにもなりました。
目の前が海岸で、とても風情があります。
投稿日:2020年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Satoru N
北茨城市, 茨城県6,547件の投稿
2020年7月
途中の千石船が保存されている佐渡国小木民俗博物館はまだ営業していませんでした。
宿根木は、人が一杯です。
入り江の奥に寄り添う千石船と船大工の里で、中世から港があり、佐渡金山繁栄期の17世紀を経て、江戸後期から明治初期にかけては北前船稼業として発展しました。
小さな入り江に面して、船板などを利用した板壁の民家100余棟が密集する町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
民家3棟が公開(有料)されており、集落全体が船の仕事に従事した歴史を今に伝えます。
駐車場で説明を受けて協力金を一人円を払いました。
8年ぶりの訪問で懐かしいです。
宿根木は、人が一杯です。
入り江の奥に寄り添う千石船と船大工の里で、中世から港があり、佐渡金山繁栄期の17世紀を経て、江戸後期から明治初期にかけては北前船稼業として発展しました。
小さな入り江に面して、船板などを利用した板壁の民家100余棟が密集する町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
民家3棟が公開(有料)されており、集落全体が船の仕事に従事した歴史を今に伝えます。
駐車場で説明を受けて協力金を一人円を払いました。
8年ぶりの訪問で懐かしいです。
投稿日:2020年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 宿根木 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
宿根木に関するよくある質問
- 宿根木ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 宿根木のツアーをすべて表示(1件)
- 宿根木周辺のホテル:
- (0.62 km )清九郎
- (0.14 km )民宿高山
- (0.16 km )アトリエハウス あじさい
- (0.87 km )花の木
- (2.55 km )おぎの湯