大湯温泉
4
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
口コミや写真を投稿
4.0
9件の口コミ
とても良い
2
良い
3
普通
4
悪い
0
とても悪い
0
クリント東木
東京都3,539件の投稿
カップル・夫婦
大湯温泉は新潟の湯之谷温泉郷にある8つの温泉地の1つです。泉質は単純温泉。近くには奥只見湖があり、その観光の前後に宿泊するにはいい場所です。以前は賑わった時代もあったようですが、現在は非常に静か。少し寂れている感も否めませんが、逆に宿でゆっくりするにはいいと温泉地だと思います。共同浴場がありますが、ここは地元の方と大湯温泉に宿泊した客のみが入れます。日帰り入浴はできませんので要注意です。
投稿日:2018年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kanata0426
福島市, 福島県5,239件の投稿
一人
湯之谷温泉郷の中では一応一番大きい温泉地です。といっても山中の斜面に、宿10軒くらい+共同浴場1軒+後は釣り堀とか商店が狭い中に寄り集まっている感じです。わりと大きな宿が多いのですが、雰囲気的には「鄙びた」という表現がぴったり。
公共交通機関のアクセスはJR上越線小出駅からバスで30分ほど。大湯温泉まで来ると栃尾又温泉もすぐ近くで、バスなら5分以内、徒歩でも15分少々で行けます。
…ともっともらしく紹介してみましたが、今回肝心の温泉には入っておりません。歩いてみただけです。
温泉街の中は共同浴場も含め、外来の立ち寄り入浴を受け付けているところが無いんですよね、ここ(食事付き日帰りプランのある宿はあるみたいですが…)。足を延ばして近くの大湯公園まで行けば交流センター「ユピオ」に温泉施設はあるのですが、時間の都合でそこまでは行けませんでした。
お風呂だけでも気軽に立ち寄れるともっとお客さんも増えると思うんですけど、そこに乗り出す動きは無いもんなんでしょうかね…。
公共交通機関のアクセスはJR上越線小出駅からバスで30分ほど。大湯温泉まで来ると栃尾又温泉もすぐ近くで、バスなら5分以内、徒歩でも15分少々で行けます。
…ともっともらしく紹介してみましたが、今回肝心の温泉には入っておりません。歩いてみただけです。
温泉街の中は共同浴場も含め、外来の立ち寄り入浴を受け付けているところが無いんですよね、ここ(食事付き日帰りプランのある宿はあるみたいですが…)。足を延ばして近くの大湯公園まで行けば交流センター「ユピオ」に温泉施設はあるのですが、時間の都合でそこまでは行けませんでした。
お風呂だけでも気軽に立ち寄れるともっとお客さんも増えると思うんですけど、そこに乗り出す動きは無いもんなんでしょうかね…。
投稿日:2017年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たびたび
東京4,380件の投稿
一人
小出駅から栃尾又温泉行のバス路線沿い。沿線には芋川温泉、折立温泉、大湯温泉、栃尾又温泉といくつかの温泉が続きます。
中で、大湯温泉は、わずかに懐かしい温泉街らしい一角がある温泉。おまんじゅうやさんとかもあったりして、ちょっとほっとします。ただ、日帰り温泉は中心部から少し離れた公園の方にあるので、これは何とかならないかなという感じです。
中で、大湯温泉は、わずかに懐かしい温泉街らしい一角がある温泉。おまんじゅうやさんとかもあったりして、ちょっとほっとします。ただ、日帰り温泉は中心部から少し離れた公園の方にあるので、これは何とかならないかなという感じです。
投稿日:2017年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひろき し
宇都宮市1,656件の投稿
ファミリー
新潟県、魚沼市にある、魚沼大湯温泉です。石川雲蝶巡りをした後に、一泊しました。温泉場としては、ひなびていましたが、お湯は、肌がすべすべして、気持ち良かったです。
投稿日:2016年7月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Japanese_cattleman
横須賀市, 神奈川県1,613件の投稿
ファミリー
宿の名前はちょっと言えませんが。。。
特別に露天風呂で雪見しながら、盆に徳利をのせて湯に浮かべ、最高のひと時を過ごさせていただきました!!
これってもう二度と経験できないかもしれない貴重な体験ですよね。。?
特別に露天風呂で雪見しながら、盆に徳利をのせて湯に浮かべ、最高のひと時を過ごさせていただきました!!
これってもう二度と経験できないかもしれない貴重な体験ですよね。。?
投稿日:2015年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふじひで
さいたま市, 埼玉県110件の投稿
ファミリー
奥只見に佇む秘境の温泉宿。
静かにのんびりとした時間をすごせます。
源泉の数 17
お湯の色 無色透明
お湯のにおい 無臭
お湯の泉質 単純温泉(単純温泉)
源泉の温度 38~58度
大湯公園内にあるピラミッド型の建物です。気軽に入浴できる日帰り温泉『ユピオ』が
あります。(大人500円)
静かにのんびりとした時間をすごせます。
源泉の数 17
お湯の色 無色透明
お湯のにおい 無臭
お湯の泉質 単純温泉(単純温泉)
源泉の温度 38~58度
大湯公園内にあるピラミッド型の建物です。気軽に入浴できる日帰り温泉『ユピオ』が
あります。(大人500円)
投稿日:2014年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
大湯温泉に関するよくある質問
- 大湯温泉周辺のホテル:
- (0.02 km )住吉屋旅館
- (0.04 km )銀泉荘
- (0.05 km )湯元庄屋 和泉屋旅館
- (0.08 km )友家ホテル
- (0.12 km )源泉湯の宿かいり