秩父札所巡り

秩父札所巡り

秩父札所巡り
4.3
旧跡歴史散策地区建築物神社/寺院/教会など記念碑&像
8:00~17:00
月曜日
8:00 - 17:00
火曜日
8:00 - 17:00
水曜日
8:00 - 17:00
木曜日
8:00 - 17:00
金曜日
8:00 - 17:00
土曜日
8:00 - 17:00
日曜日
8:00 - 17:00
ガイド
秩父札所めぐりは一番四萬部寺から三十四番水潜寺まで静寂な山村と美しい自然の風光を背景に一巡約100km程の巡礼道です。開創は文暦元年(1234)甲午三月十八日と伝えられ、長享二年(1488)の秩父札所番付(長享番付 札所三十二番蔵)が実在することから、既に室町時代後期には秩父札所が定着していたと考えられます。三十四ヶ所の観音霊場は今日もその当時の趣きを残しつつ、秩父市・横瀬町・小鹿野町・皆野町に点在しています。江戸時代に入ってからは、観音信仰は多くの江戸庶民の心の支えとして流布し、隆盛をみるようになりました。江戸庶民がそうであったように、まずはお気軽に行楽として楽しんで訪れてみてください。 【秩父市 高篠(たかしの)エリア】 1番 四萬部寺、2番 真福寺、3番 常泉寺、4番 金昌寺 【横瀬町エリア】5番 語歌堂、6番 卜雲寺、7番 法長寺、8番 西善寺、9番 明智寺、10番 大慈寺 【秩父市 市街地エリア】 11番 常楽寺、12番 野坂寺、13番 慈眼寺、14番 今宮坊、15番 少林寺、16番 西光寺、17番 定林寺 、18番 神門寺、19番 龍石寺 【秩父市 寺尾エリア】 20番 岩之上堂、21番 観音寺、22番 童子堂、23番 音楽寺、24番 法泉寺、25番 久昌寺 【秩父市 影森・荒川エリア】 26番 円融寺、27番 大渕寺、28番 橋立堂、29番 長泉院、30番 法雲寺 【小鹿野町・秩父市吉田・皆野町エリア】 31番 観音院、32番 法性寺、33番 菊水寺、34番 水潜寺
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.3
バブル評価 5 段階中 4.353件の口コミ
とても良い
22
良い
25
普通
6
悪い
0
とても悪い
0

町田の熊
町田市, 東京都4,789件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年12月
以前から興味がありましたが、昨年の秋に大病を患ったことを契機に、歩いて回ることにしました。どうせ歩くなら江戸巡礼古道を歩きたいと思い東秩父村から峠を越えて秩父に入りました。今のところ19番札所まで巡りましたが、色々とためになることがあり楽しく回っています。もともと登山を趣味にしていますので歩くのは苦痛ではなく楽しいものです。
投稿日:2021年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kimama1h
札幌市, 北海道5,897件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月
秩父観音巡礼は、極楽浄土へ導く大慈悲心を持った観音さまの地に参詣して願うことで、当初33カ所でしたが、西国33カ所、坂東33カ所と合せて日本百観音に合せるため、後に34カ所に変更されました。
秩父の札所巡りは他の巡礼(四国や西国、坂東)に比べると、範囲は限られていて札所間の距離も短いので比較的回り易い巡礼と思いますが、全部回るには数日かかりますので、何回かに分けて回るのも良いと思います。
投稿日:2019年12月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

aquarius
1件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年11月 • 一人
水子供養のためのお寺さん。価値観がオーソドックスのためか?
不幸があるのは水子供養していないからだ、
先祖供養足りないからだとステロタイプに言われるため、鬱になる会員さんはかなり多いです。
強迫観念にせまられここに足を運び祈念する人は少なくない。

それでも初代住職様は大変偉大な方で著書多数。
著書が面白いものばかりですが、今のスタッフさんの時代に合っていない頭ごなしなやり方には
疑問が拭えないため、星少なめ。
投稿日:2019年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tohrum2017
和光市, 埼玉県467件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月 • カップル・夫婦
19, 20, 21, 23と歩いて回った。21の観音堂から23の音楽寺までの山道では、連休中なのに人に出会わなかった。道標はよく整備されているし、なかなか良い散策であった。
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はつはなママ
横浜市17件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 • 友達
秩父三十四箇所札所巡り、26.27.28札所に行ってきました。駆け足でしたが、最後の28札所石龍山橋立堂の、手打ち蕎麦は、美味しかったです。手打ちなんで、蕎麦のサイズが違うんですが、そこがまた良かった!お店のおばさん、だんなさん、感じよかっです!
投稿日:2019年4月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

shirojiro
埼玉県3,254件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年10月 • 一人
西国33箇所、坂東33箇所と秩父34箇所で計百箇所となる観音霊場巡礼の場所です。特に秩父34番水潜寺は百箇所結願のお寺となっています。秩父地区に集中しているので、他の札所巡りよりコンパクトなので車でならば3~4回くらい訪問することで総ての札所を廻ることもできます。しかし、車を使わなくても秩父市内の札所はわりに近くにあるので徒歩でも廻ることができるます。どのように巡礼するか、あるいは個別にお参りするか、それぞれの方がご自分のやり方でたのしめると思います。
投稿日:2019年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅は一人旅
神奈川県15件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年12月
昨年まで長期休暇の際、一週間秩父に泊まり込んで歩いて札所巡りをする・・ということをしていました。
秩父は6巡しています。札所間を歩いて巡り、その日の最後の札所近辺の宿屋に投宿すれば効率もいいのでしょうが中々そうもいきません。僕の場合は西武秩父駅前のルートイン秩父に連泊していました。その日最後の札所を打ち終えると最寄りのバス停から西武秩父駅にバスで戻り、翌日はまたそのバス停から歩き始める・・ということを繰り返しました。白装束を身につけ網代傘を被り、杖をついて歩いている『札所巡り』は今では秩父でも珍しいらしく道を教えてくれたり、「休んでいきなさい」と声をかけて下さったり色々と親切にして貰いました。歩きの札所巡りは中々大変ですが秩父の地元の人と直にふれあえるという点ではまさに『癒やしの旅』ということができるでしょう。札所の僧侶が『・・観音様という仏さんは人の優しさに形を与えたものだと思いますよ』と仰っていたのが印象的でした。
投稿日:2018年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道17,155件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • カップル・夫婦
 始めて秩父を訪れました。新宿から電車で向かってくる途中の山深さに驚き、長瀞のライン下りを楽しんだ私たちは、「秩父34カ所札所」というお寺巡りがあることも初めて知りました。
 秩父の町中を、まつり会館や秩父神社などを歩いている途中、街の中にあった13番札所の慈眼寺と15番札所の少林寺にお参りしました。2つともなかなか奥深いお寺で、他のお寺も回ってみたい気持ちになりました。札所は、秩父の市街地を囲むように点在しているので、車がないと難しいですね。
投稿日:2018年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

三田孝一
相模原市, 神奈川県525件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年10月
秩父34ヶ所はやはりゆっくり廻りたい。時間の都合で車で三日で回ってしまったが、何も考えずに次は、次は、
これではダメである。時間に余裕をもって、また廻りたい。
投稿日:2018年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

takau t
東京都心, 東京都1,198件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年6月 • 一人
歩きの秩父札所巡りを始めました。横瀬駅付近にある札所6番から札所9番を歩きました。平日だったため、巡礼者も少なくのんびり巡礼・参詣できました。巡礼の道はきちんと舗装されていて歩きやすいです。途中コンビニが殆どありませんでした。
投稿日:2018年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

50件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

秩父札所巡り 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

すべての秩父市のホテル秩父市のホテルのお得情報秩父市の直前割引ホテル
秩父市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー