三十槌の氷柱
三十槌の氷柱
4.2
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に13件
口コミや写真を投稿
4.2
63件の口コミ
とても良い
21
良い
33
普通
9
悪い
0
とても悪い
0
finstrokes
群馬県2,752件の投稿
2022年1月 • カップル・夫婦
三峰神社参拝のついでに訪れました。
秩父地区には主に3つの氷柱があるようですが、三峰神社への道中にあるこちらを選択しました。
道中にチラッと見えるんですけどね…
他の氷柱の方が規模は大きそうでしたが、完全にアクセスの都合です。
駐車場に行くと、なんと駐車料金で500円を徴取され、氷柱を見るために川岸まで降りていくには、1人協力金として200円でチケットを購入することになります(このチケットを買うと駐車場のところにある売店の甘酒50円割引券と道の駅にある大滝温泉の割引券がもらえます)
川岸まで降りていくと、手前にある規模の小さな氷柱が天然物の氷柱になっており、規模の大きな氷柱は、上段に配管が巡らせてあり、水が放出されているため、立派な氷柱が出来上がっております。
気温の下がる地域とは言え雪国でもないし、なぜ立派な氷柱が?と思いましたが、そもそも浸み出したり解け出して流れる水がなければ氷柱も出来ませんし、そういう意味では寒すぎずたまに雪の降るくらいの地域の方が、条件が揃うんですね!
とは言え、やはり映えを求めるお客さんが多いので、人工的に氷柱を作り規模を大きくせざるを得ないのでしょうが、少し残念にも思います。
秩父地区には主に3つの氷柱があるようですが、三峰神社への道中にあるこちらを選択しました。
道中にチラッと見えるんですけどね…
他の氷柱の方が規模は大きそうでしたが、完全にアクセスの都合です。
駐車場に行くと、なんと駐車料金で500円を徴取され、氷柱を見るために川岸まで降りていくには、1人協力金として200円でチケットを購入することになります(このチケットを買うと駐車場のところにある売店の甘酒50円割引券と道の駅にある大滝温泉の割引券がもらえます)
川岸まで降りていくと、手前にある規模の小さな氷柱が天然物の氷柱になっており、規模の大きな氷柱は、上段に配管が巡らせてあり、水が放出されているため、立派な氷柱が出来上がっております。
気温の下がる地域とは言え雪国でもないし、なぜ立派な氷柱が?と思いましたが、そもそも浸み出したり解け出して流れる水がなければ氷柱も出来ませんし、そういう意味では寒すぎずたまに雪の降るくらいの地域の方が、条件が揃うんですね!
とは言え、やはり映えを求めるお客さんが多いので、人工的に氷柱を作り規模を大きくせざるを得ないのでしょうが、少し残念にも思います。
投稿日:2022年1月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hymorimoto
千代田区, 東京都870件の投稿
2019年1月 • 一人
西武特急で秩父まで行き、バスに乗り換えて三十槌の氷柱まで辿り着きました。
ここが東京都の隣の県かと思うくらい遠くまで来た気がします。
バス停から歩いてすぐに河原までの下り坂があり、そこを過ぎると川の対岸にいくつもの氷柱が見えました。
思っていたほど氷柱の量が多くなく、少しガッカリしましたが、一つ一つの氷柱のサイズは圧巻でした。
ここが東京都の隣の県かと思うくらい遠くまで来た気がします。
バス停から歩いてすぐに河原までの下り坂があり、そこを過ぎると川の対岸にいくつもの氷柱が見えました。
思っていたほど氷柱の量が多くなく、少しガッカリしましたが、一つ一つの氷柱のサイズは圧巻でした。
投稿日:2019年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
がくひゃん
横浜市, 神奈川県88件の投稿
2019年1月 • カップル・夫婦
バスツアーでいきました。「個人では行きにくい」とタイトルがあったからなのか、2台のバスが出たので盛況でした。夕方行ったのでライトアップされており、幻想的できれいでした。川に降りていくと、周りに氷がないのに、その崖のような切り立ったところが氷柱ができるのが不思議な感じでした。寒いので、手袋、マフラー等あると良いです。上に戻ると環境協会が主催しているお店がありました。その前に暖炉があり、皆集まっていました。環境整備協力金の半券を出すと甘酒が割引になり、ホット温まることができました。
投稿日:2019年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
maritora
東京都4,590件の投稿
2019年2月 • 友達
三十槌の氷柱を見に行きました。
晴れて暖かい日でしたが、川を渡るときはさすがに寒かったです。
駐車場は槌打キャンプ場とその川向いの二か所あるようですが、川向いのほうが近かったです。
観光客は100くらいはいましたが、バスツアーで来る人が多いようで駐車場は空いていました。道は狭くてところどころ片側通行なのでバスで行く方が楽かもしれません。
駐車場は500円、それ以外に氷柱祭り中とのことで自然保護協賛金が一人200円かかります。
晴れて暖かい日でしたが、川を渡るときはさすがに寒かったです。
駐車場は槌打キャンプ場とその川向いの二か所あるようですが、川向いのほうが近かったです。
観光客は100くらいはいましたが、バスツアーで来る人が多いようで駐車場は空いていました。道は狭くてところどころ片側通行なのでバスで行く方が楽かもしれません。
駐車場は500円、それ以外に氷柱祭り中とのことで自然保護協賛金が一人200円かかります。
投稿日:2019年2月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シロンと自然とカフェの旅
埼玉県538件の投稿
2019年2月 • 友達
友達とドライブで秩父3大氷柱を見に行き
2つ目に行った場所です
ここの氷柱は天然でできたつららと
人口で作られている氷柱の両方があり
天然も綺麗ですが
やはり人口で作られた方の氷柱の方が
大きくて迫力があります!
また夜になるとイルミネーションが見れて
綺麗だそうです!
一度は夜の方も行って見たいですね
川の近くなので石がたくさんあり
足場が悪いですが
シロンみたいにぬいぐるみを持って来て
置いて写真を撮って見ると
結構面白い写真が自分の中で
撮れたので結構満足しています!
2つ目に行った場所です
ここの氷柱は天然でできたつららと
人口で作られている氷柱の両方があり
天然も綺麗ですが
やはり人口で作られた方の氷柱の方が
大きくて迫力があります!
また夜になるとイルミネーションが見れて
綺麗だそうです!
一度は夜の方も行って見たいですね
川の近くなので石がたくさんあり
足場が悪いですが
シロンみたいにぬいぐるみを持って来て
置いて写真を撮って見ると
結構面白い写真が自分の中で
撮れたので結構満足しています!
投稿日:2019年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MizuhoK
日野市, 東京都4,250件の投稿
2019年2月 • カップル・夫婦
秩父には、3つ氷柱があり、ここは唯一自然の氷柱です。滝の前に長く大きく、何かを覆うように伸びる氷柱は偉大です。
次々色が変わるライトアップも美しいです。夜は足元に注意です。足元ライトが少ないですし、河原に降りるのも十分な灯りがありません。
この氷柱には車で行くのが良いです。公共交通機関では難しいです。2月連休の夕方、駐車場待ちで一時間くらいかかりました。ただ、入ると駐車スペースがちょこちょこあり、誘導の連携がうまく行ってないようです。
他の2つの氷柱から離れています。3つの氷柱とイチゴ園を周るスタンプラリーをやってますが、公共交通機関で4つ周るのは、果てしなく難しいように思います。
次々色が変わるライトアップも美しいです。夜は足元に注意です。足元ライトが少ないですし、河原に降りるのも十分な灯りがありません。
この氷柱には車で行くのが良いです。公共交通機関では難しいです。2月連休の夕方、駐車場待ちで一時間くらいかかりました。ただ、入ると駐車スペースがちょこちょこあり、誘導の連携がうまく行ってないようです。
他の2つの氷柱から離れています。3つの氷柱とイチゴ園を周るスタンプラリーをやってますが、公共交通機関で4つ周るのは、果てしなく難しいように思います。
投稿日:2019年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Sky_choco
東京都心, 東京都249件の投稿
2019年2月 • ファミリー
氷柱のライトアップがとても幻想的です。氷柱をバックに自分達の写真も撮るのを忘れずにしたいです。
休憩所の初めて食べた味噌ポテトは絶品でした。甘酒も身体が温まります。
道は暗いので、手袋などの落し物をしてしまいます。懐中電灯があればよかったと思いました。
日が暮れた頃だったからでしょうか、駐車場に入るのに1時間ほどかかります。少し早めに到着すると良いかもです。
氷柱はとても綺麗でしたよ。
休憩所の初めて食べた味噌ポテトは絶品でした。甘酒も身体が温まります。
道は暗いので、手袋などの落し物をしてしまいます。懐中電灯があればよかったと思いました。
日が暮れた頃だったからでしょうか、駐車場に入るのに1時間ほどかかります。少し早めに到着すると良いかもです。
氷柱はとても綺麗でしたよ。
投稿日:2019年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
codena1667
港区, 東京都227件の投稿
2019年2月 • ファミリー
効率良く秩父を回る都内からのバスツアーがあったので初めて行きました。ここに着いたのはちょうど日没間際、雪もあって期待以上の風景でした。ライトアップにさしかかる時間帯でしたが私は自然光がいいと思いました。。が、ライトアップ目当てに駐車場待ち渋滞が始まり、バスツアーの私達は心配無用でしたが自家用車だと覚悟して行かれた方がいいかも。そして日中10度以上あったこの日でも夕刻のこの場所、かなり寒かったですし足元悪いのでスノーブーツで正解でした。
投稿日:2019年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kenzizi
市川市, 千葉県5,539件の投稿
2019年2月 • カップル・夫婦
駐車場は国道側と対岸の二カ所ありますが、国道側は氷柱から近い分待ち時間も長いと思います。ライトアップ時は間近でみるよりも、展望台から見た方が綺麗に見えました。足下が凍っているときも有ると思いますので滑りにくい靴を勧めます。
投稿日:2019年2月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Is early October too early to see this? Is it only there in Winter?
投稿日:2017年7月8日
What is there to see this week? It's not winter now....
投稿日:2016年4月22日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録