真岡鐵道 SLキューロク館

真岡鐵道 SLキューロク館

真岡鐵道 SLキューロク館
4.2
10:00~18:00
月曜日
10:00 - 18:00
火曜日
休業
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
ガイド
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.2
バブル評価 5 段階中 4.243件の口コミ
とても良い
15
良い
21
普通
7
悪い
0
とても悪い
0

ジュゴン丸
東京都120件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年8月
真岡鐡道の真岡駅に併設された施設で、真岡市が保有するSLが2両の他、北海道を走った客車や、貨物列車の最後尾に連結していた車掌車などが保存されています。SLは圧搾空気で動く日があり、車掌車に乗って、SLに牽引・推進してもらうことができます。
また、構内からは真岡駅の様子も眺めることができるので、今は知っているディーゼルカーや国鉄時代に活躍したディーゼルカーも見学できます。

朝10時から開店するのですが、構内を1時間ほど見学するとちょうど11時すぎに出発する真岡鐡道のSLがやってくるので、SL乗車までの序章にピッタリの施設です。
真岡駅前には専用の広い無料駐車場もあるので、車でのアクセスもOKです。
投稿日:2022年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Capri0119
相模原市, 神奈川県944件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年11月
真岡鐵道真岡駅に併設されたミニ博物館です。
駅自体も蒸気機関車を模した建物で、遠くからでもよく分かります。
学生時代に何度も乗車した旧型客車はとても懐かしい。
投稿日:2022年4月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

shima9
奈良市, 奈良県5,937件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年10月
slキューロク館は真岡鐵道の真岡駅の駅舎に併設してある9600形蒸気機関車が展示されている施設でます。展示されている機関車が、動くところも見れるので半日は遊べる場所です。
投稿日:2021年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

matsu5150
秋田県5,211件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年9月 • 一人
真岡駅のすぐとなりにあります
SLや昔の客車、貨物車などが展示されています
鉄道ファンにはたまらない場所と思います。
とても懐かしく見てきました。

投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nk0225
神奈川県3,213件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月
真岡駅からすぐの場所にあります。駐車場もありますが、せっかくなので鉄道利用で訪れたいところですね。館内には車内出入り自由の客車や、決まった時間になると実際の蒸気ではないものの汽笛を鳴らして数十メートル機関車が移動したりするなど家族連れで楽しめる場所です。入館無料なのでグッズ購入などで応援を!
投稿日:2020年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月 • 一人
真岡駅のすぐ隣に位置しており、迷うことがありません。
日曜日の午前中に訪問しましたが親子連れが多くいて、混んでおりました。
SLの運転にあわせて訪問するのがおススメです。
投稿日:2019年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mihotun928
日本89件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • 友達
真岡鉄道の真岡駅に隣接するSLキューロク館は子どもから大人まで楽しめる無料施設です。
以前SLもおか号に乗り一度訪れていますが、今回は益子の陶器市に合わせてバイクできました。
朝10時に到着して無料駐車場にバイクを停めて、10時から30分ほど施設見学し、10時半からコンプレッサーで50mほどを2往復する動くSLを見学。(乗る場合は一人300円必要)
その後11:03に真岡駅ホームに下りのSLもおか号が到着。11:13の出発まで写真を撮ったり身近で楽しむことができます。見学は反対の上りホームからのみですが、入場券は要らないのでこちらも無料で楽しめます。
投稿日:2019年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

495yALBA
92件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月 • 一人
有名な餃子屋が開店するまで、こちらを訪問。D51など展示されており、間近で蒸気機関車や操縦室を観られます。また、時間がうまく合えば、列車の到着と出発を楽しめます。出発時の汽笛が大きすぎて、耳を閉じていたほうがいいです、特にお子さんは。汽車に乗車するのも楽しそうです。隣接の駐車場は広く、砂利敷きタイプです。
投稿日:2019年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Satoru N
北茨城市, 茨城県6,463件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 • 友達
駅の形もSLです。お洒落ですね。
丁度SLが出発するところでした。
急いで写真を撮りました。(^^)
調べてなかったのでほんとラッキーです。
丁度SLが出発するところでした。
展示してあったSLも観てみました。
展示スペースにはお雛さまも飾ってありました。
投稿日:2019年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たかば
横浜36件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年3月 • ファミリー
SLキューロク館自体には、SLの展示とちょっとしたおみやげ屋しかありません。1時間おきぐらいにちょっとした体験イベントがあるようです。
3歳の息子はSLキューロク館よりも、隣接する真岡駅の4階展示スペースのほうが楽しんでしました。そちらにはプラレールや乗って遊べるSLの木製おもちゃ、車や電車の運転シミュレーター(というかゲーム)などがあり、かなり楽しんでいました。授乳室もこのスペースにあります。
投稿日:2019年3月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

39件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 真岡鐵道 SLキューロク館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

真岡市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー