大善寺
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に115件
口コミや写真を投稿
4.5
61件の口コミ
とても良い
24
良い
33
普通
4
悪い
0
とても悪い
0
kaz_333_kaz
世田谷区, 東京都157件の投稿
2020年11月 • 友達
11月18日に、ワイナリー巡りのツアーで立ち寄りました。事前情報もなかったので、そんなに期待していませんでしたが、住職さんの面白いお話と国宝に美しいお庭、楽しめました!
投稿日:2020年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たぬきおやじ
東京都心, 東京都60,500件の投稿
2020年10月
説明員の説明を聞いて知ったのですが 一般的に《本堂(こちらでは 薬師堂)》の中に 独立した形で《厨子》が設置されているのですが こちらは《本堂》と《厨子》が一体になっているのです。日本国内で多様な《厨子》を鑑賞しましたが このような一体型は初めてで これが《国宝》と《厨子》が伴に《国宝》に指定されている一要因かも知れません。又《薬師如来像(葡萄薬師)》は5年度に1度の御開帳(前回 2018年10月)でしか 拝観出来ず、今回訪問時 前立薬師如来像の鑑賞となりましたが 《薬師如来像(葡萄薬師)》は左手にぶどうを持ち、前立薬師如来像は右手に持ち ぶどうを持つ手が異なる点に 興味を持ちました。12神将(国指定重要文化財)も 色彩が綺麗に残っていますので必見です。それ故 個人で訪問される方 薬師堂内に団体客がおられる場合 大善寺でワインなどを飲みながら 時間調整されることをお薦めします。《山門》は慶応4年(1868)3月6日の《 甲州勝沼の戦い(戊辰戦争)》を題材にした 近藤勇の錦絵として有名な《勝沼駅近藤勇騎勇之図[明治7年(1874)]浮世絵師 月岡芳年(よしとし)の作、歌川国芳(くによし)の弟子》に描かれるほど 立派で、《山門》を抜け [石段]と[楽堂]を重ねた景観も風情があります。 更に こちらのワインは 白:甲州、赤:マスカットベーリーAが使用され どちらかと言うと ライトボデイな感あり お酒が苦手な方でも飲めるかも。参考:タクシー料金 JR勝沼ぶどう郷~大善寺:1100円、大善寺~宮光園:1100円
投稿日:2020年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
DICE2013
市川市, 千葉県70件の投稿
2020年3月
このお寺の由来、国宝や重要文化財の数々、藤切祭り、戦国時代の武田氏との関係、新選組の話、高台から見える北岳の景色など、旅のストーリー満載です。薬師堂には説明をしてくれるスタッフがおり、質問にも丁寧に答えてもらえます。
近くでは葡萄狩りもできるし、柏尾山ではトレッキングもできるみたいです。民宿も併設しているので、宿泊して夜はオリジナルワインを楽しみ、翌朝に護摩焚きも見学できます。
近くでは葡萄狩りもできるし、柏尾山ではトレッキングもできるみたいです。民宿も併設しているので、宿泊して夜はオリジナルワインを楽しみ、翌朝に護摩焚きも見学できます。
投稿日:2020年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
222mikas
東中野, 東京都88件の投稿
2020年2月 • 一人
ぶどう寺とも呼ばれている大善寺に参拝してきました!拝観料が必要ですが、長い階段を上った先にある本堂では、お寺の方が、ご本尊のことなどのお話を聞かせてくれて、とてもわかりやすかったです。なお、本堂内は写真撮影禁止なので注意してください!そして、駐車場脇にある建物では、自家製ワイン(赤&白)が各300円で飲めます!せっかくなので赤&白、両方をいただきました!帰りに赤ワインのボトルを1500円で購入!ここでしか買えないそうです。
投稿日:2020年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
フランス旅好き2014
さいたま市, 埼玉県1,389件の投稿
2019年11月
集落からは少し離れた高台にあり、楼門のあたりからの眺めが素晴らしい。軒の深い、方形、檜皮葺の屋根のかたち、平面に対する屋根の大きさは、整っており、これを造った人々の知性を感じることができる。しかも、これが造られたのが鎌倉時代というのも驚きである。
投稿日:2019年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tomo
横浜市, 神奈川県360件の投稿
2019年10月 • 友達
勝沼地区の東京よりにあります。
車で行くと、まずは入場券を購入します。その場で駐車場のカードを渡されます。このカードがないと駐車できません。
長い階段を上がった先に国宝の薬師堂があります。中にも入場でき、仏像も間近から見ることができます。いずれも1300年代の作です。入場料は500円と高めですが、訪問する価値あると思います。
車で行くと、まずは入場券を購入します。その場で駐車場のカードを渡されます。このカードがないと駐車できません。
長い階段を上がった先に国宝の薬師堂があります。中にも入場でき、仏像も間近から見ることができます。いずれも1300年代の作です。入場料は500円と高めですが、訪問する価値あると思います。
投稿日:2019年10月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Junlluvia
413件の投稿
2018年9月 • 友達
山梨におけるぶどうの歴史はたいへん古く、
江戸時代の文献にもぶどうで旅人を癒した、というものもあるそうです。
大善寺はぶどう寺とも呼ばれ、
ぶどうを手にする薬師如来(国宝)がまつられ
拝観は通常行っておらず、
5年に1度おさめられた厨子の扉が開かれ姿を拝むことができます。
お寺ではぶどうが育てられ、ワインをいただくこともできます。
とても美味しかったです。
江戸時代の文献にもぶどうで旅人を癒した、というものもあるそうです。
大善寺はぶどう寺とも呼ばれ、
ぶどうを手にする薬師如来(国宝)がまつられ
拝観は通常行っておらず、
5年に1度おさめられた厨子の扉が開かれ姿を拝むことができます。
お寺ではぶどうが育てられ、ワインをいただくこともできます。
とても美味しかったです。
投稿日:2019年7月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MarianJ007
日本10,502件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
藤棚の藤がキレイな時に訪れました。
GW中でしたが、そんなに混んでなかったです。拝観料は1人500円で駐車場代も含まれます。
始めに長い石段を登り、本堂にたどり着くと、丁度、薬師堂内で説明が始まってました。ただ自分たちで見学するよりも、やはり本堂、薬師如来、日光月光菩薩像、お祭りなどなどの説明をして頂いたので、とても有意義に見学ができました。
庭園が見れる建物の方では、民宿や食堂、またワインの試飲(有料)もできます。
GW中でしたが、そんなに混んでなかったです。拝観料は1人500円で駐車場代も含まれます。
始めに長い石段を登り、本堂にたどり着くと、丁度、薬師堂内で説明が始まってました。ただ自分たちで見学するよりも、やはり本堂、薬師如来、日光月光菩薩像、お祭りなどなどの説明をして頂いたので、とても有意義に見学ができました。
庭園が見れる建物の方では、民宿や食堂、またワインの試飲(有料)もできます。
投稿日:2019年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録