抱返り渓谷
4.5
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に6件
観光スポット
10 km圏内に46件
口コミや写真を投稿
4.5
154件の口コミ
とても良い
63
良い
70
普通
19
悪い
1
とても悪い
1
エイキな晩節爺
日本36件の投稿
11/1日am10晴れ 駐車場出発直ぐに抱返神社一礼しテンポを採るまでも直ぐ赤橋 チャチィな橋ではない安心感ある橋だ 大正年代のつり橋がこの地に 想定外だ水力発電用か? 橋半ばで今日は渓谷冷え無しと判断し袂で上着1枚脱ぐ 渓谷入口に疎水用水路が並行 立派な幹線用水路だ やはり水力発電開発の際赤橋も造られたのであろう 今は用水路内に線路が敷かれて工事資材人材搬送に用いられているトンネル用水路 ブルドーザー等機材が走る谷底まで100-200m? 黒部峡谷の小型版だ
オッと 紅葉紅葉 1時間かけて展望所へ 折り返しは40分 爺ゆえ急がず急がずまた急がず 紅葉と渓谷と渓流そして谷底のブルやショベルカーの動きを眺め 遊歩道の人も忘れずに眺め楽しんだ 何故か10-30代と60-70代が多かった 中年は何処へ行った 渋滞は無いが切れ目無く人々が 昨日31日曜は渋滞したようだ 出向き実感されるに価値ある渓谷 どうぞ
オッと 紅葉紅葉 1時間かけて展望所へ 折り返しは40分 爺ゆえ急がず急がずまた急がず 紅葉と渓谷と渓流そして谷底のブルやショベルカーの動きを眺め 遊歩道の人も忘れずに眺め楽しんだ 何故か10-30代と60-70代が多かった 中年は何処へ行った 渋滞は無いが切れ目無く人々が 昨日31日曜は渋滞したようだ 出向き実感されるに価値ある渓谷 どうぞ
投稿日:2021年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県8,036件の投稿
一人
夏の暑い日に涼しげな渓谷を期待して行ってみました。抱返り神社脇の駐車場から赤い欄干の秋田県で一番古いつり橋という神の岩橋を渡って回顧の滝までの遊歩道は、青く澄んだ渓流を見下ろすことができます。途中にはトンネルもあり、期待通りと涼しさでした。片道40分ほど歩いた所にある回顧の滝は想像以上の大きさ滝で気持ちの上で涼しさを倍増させてくれました。
投稿日:2021年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おんせんはなこ
市川市, 千葉県1,438件の投稿
ファミリー
観光バスまで来ている
ほどの景勝地なんですね。
雨のため途中で
散策は諦めました。
枯れ葉がいっぱい散って
いて滑りそうだったからです。
ほどの景勝地なんですね。
雨のため途中で
散策は諦めました。
枯れ葉がいっぱい散って
いて滑りそうだったからです。
投稿日:2020年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
woures
宇都宮市, 栃木県672件の投稿
抱き返り神社の反対側の山道側からなら回顧の滝まで行けます。
宿からの朝ランで道に迷い、抱き返り渓谷の反対側の入り口から渓谷を走りました。早朝で渓谷内には人もおらず、茣蓙の石、若狭の急流、帝釈の岩屋から手彫りのトンネルを越えて回顧の滝までは辿り着けます。ただ、神社までのは途中の橋が崩落していて走破は不可能でした。
反対側の入り口にも通行止めの案内板が欲しかったです。
渓谷の景色は素晴らしかったですが、一人だと熊とか色々怖いです。
宿からの朝ランで道に迷い、抱き返り渓谷の反対側の入り口から渓谷を走りました。早朝で渓谷内には人もおらず、茣蓙の石、若狭の急流、帝釈の岩屋から手彫りのトンネルを越えて回顧の滝までは辿り着けます。ただ、神社までのは途中の橋が崩落していて走破は不可能でした。
反対側の入り口にも通行止めの案内板が欲しかったです。
渓谷の景色は素晴らしかったですが、一人だと熊とか色々怖いです。
投稿日:2020年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ショウジ
千葉市, 千葉県2,030件の投稿
一人
昨年、秋田観光をした際に地元の方に勧められて立ち寄りました。
雨の日はオススメできませんが、回顧の滝までは歩道が整備されており、天気の良い日はハイキングに最高です。
車でしか行けませんが田沢湖や角館観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
雨の日はオススメできませんが、回顧の滝までは歩道が整備されており、天気の良い日はハイキングに最高です。
車でしか行けませんが田沢湖や角館観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
投稿日:2020年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
446339
日本10,820件の投稿
カップル・夫婦
紅葉シーズンに訪れました。角館や田沢湖から近いため、とても多くの観光客が訪れていました。この時期の駐車料金は300円です。片道20分程度の遊歩道を往復しましたが、天気は曇り時々晴れでなかなか太陽が射し込まず、感動はありませんでした。川の両岸(南北)に高い山があり、西側に向かって開けているので、夕方のほうが光が射し込みやすいかもしれません。今回は回顧の滝付近の遊歩道が台風の大雨で崩れていて近づけなかったので、復旧したらまた訪れたいと思います。
投稿日:2019年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
角館駅から無料シャトルバスは出ていますか?
jaylowe
香港, 中国977件の投稿
抱返り紅葉祭期間に無料シャトルバスあって、2018年の運行期間がまだ決まっていない。2017年の運行期間:10月10日(火)~11月6日(月)。
角館観光ナビ公式サイトで見つけてください。
Hi,
I am planning to visit here by Oct 24-25. Is that a good time to see autumn colours?
Thank you!
jaylowe
香港, 中国977件の投稿
It should be in peak colours normally. But you know, the weather is different every year and no one can be sure.
抱返り渓谷に関するよくある質問
- 抱返り渓谷周辺のホテル:
- (3.44 km )夏瀬温泉 都わすれ
- (8.60 km )フォルクローロ角館
- (4.00 km )あきた芸術村 温泉ゆぽぽ
- (10.91 km )角館山荘 侘桜
- (9.11 km )田町 武家屋敷ホテル
- 抱返り渓谷周辺のレストラン:
- (3.96 km )田沢湖ビールブルワリーレストラン
- (3.98 km )お食事処 ばっきゃ
- (9.20 km )お食事処 桜の里
- (4.23 km )長四郎 森の駅店
- (10.97 km )そば五郎