宇和島運輸フェリー
宇和島運輸フェリー
4
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
口コミを書く
ガイド
四国(愛媛県・八幡浜市)と九州(大分県・別府市/臼杵市)をフェリー4隻で昼夜結んでいるフェリー会社です。 快適な3時間の船旅をお楽しみください。 客室は大部屋の2等室、小部屋の1等室(繁忙期には相席になる)、貸し切りの特等室があります。 船内には売店、自動販売機、ゲームコーナーなどもあります。  団体様のお弁当に関しては事前にお問い合わせください。
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
29件の口コミ
とても良い
8
良い
12
普通
7
悪い
1
とても悪い
1

Kimitaka S
台中, 台湾13,882件の投稿
2023年2月
愛媛県の八幡浜から別府まで、約3時間の船の旅を楽しんだ。2等船室はごろ寝のできるスペースだが、コロナの影響か枕が無かったのが残念。それでも海の景色は素晴らしく、十分に満足できる旅だった。船内には売店もあり、軽食も食べられる。
投稿日:2023年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

だいちゃん
日本1件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
臼杵から八幡浜まで利用。支払いにクレジットカードが使えないと、ぶっきらぼうに言われた。今どき、カードが使えないなんて!
フェリーは新しくて快適だった。
投稿日:2020年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府28,958件の投稿
2020年11月 • 友達
別府から八幡浜を2時間45分でむすんでいます。別府駅からはバスで交通センター前下車すぐ。料金は3150円。2等はざこ寝スペースのみです。椅子やベンチは通路やデッキのみ。八幡浜港から八幡浜駅までもバスがあります。九州から四国へショートカットできる貴重なルートです。このフェリーを活用すると旅のルートがいろいろ考えられます。熊本から別府まで特急でいき、このフェリーをつかって八幡浜から宇和島まで1日で移動できました。
投稿日:2020年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

purekko
東京23区, 東京都318件の投稿
2020年9月
別府から八幡浜に渡る路線に乗りました。2等席だったのでだだっ広いところで、寝転がりながらの移動でした。空いていたからよかったですが、混み合っていればしんどいかもしれません。降りるときもタラップを使えないとかでしばらく何の案内もありませんでした。乗車券も現金しか使えず不便です。
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

keninsydney
日本4,001件の投稿
2019年4月
今回利用したのは宇和島フェリーの00:20八幡浜発⇒別府03:10着の夜行フェリーです。夜のうちに宿泊費も可から格安移動出来る優れ物のフェリーです。おまけに深夜着の別府ですが朝05:00まで船内休憩させてもらえました。
投稿日:2020年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

山田太郎
1件の投稿
2019年11月 • 一人
別府港から23:50の便で乗船しました。トラックの運転手の方々が複数いました。下の自販機コーナーの前の席を占領しており、クーラーボックスにお酒やつまみを入れて宴会をしていました。他の乗客が自販機で買い物したくてもできないような感じで大声で騒いでいます。私は上のフロアーで仮眠していましたが、自販機コーナーのある下の階の乗客はおそらく寝れていないと思います。トラック運転手の宴会の準備の良さから常習化している事が伺えます。それを注意していないのは運営会社としては無責任だと思いました。
投稿日:2020年3月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

anjak550
1件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
ホームページや口コミサイトに売店や毛布貸し出しの情報があったため、売店での食事を楽しみに乗船しました。
しかし実際は1時間以上食堂で待っていましたが、売店はずっと閉まったまま、乗務員さんもどこにも居ないため、営業時間すらわかりません。

乗船時にも乗務員さんが居ないためチケットの拝見すらされていません。

船内は寒いけど毛布は売店が開かないと借りれないし…閉まっている時間があるのなら、せめて営業時間は表記すべきだと思います。

席を立った間に勝手に荷物を動かす夫婦…みんな雑魚寝ですからね、荷物や場所が不満でも狭くとも勝手に触るべきではない。
ずっと客室の動画を撮っている学生くらいの男の子集団…お休みになられているお客さんもたくさんいるのだから、などと終始考えて3時間、最悪の船旅でした。
投稿日:2019年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

矢津田翔太
Nobeoka-shi, Miyazaki, Japan178件の投稿
2019年9月
大分県の別府や臼杵と、愛媛県の八幡浜を結ぶフェリーです。今回は、臼杵港からの往路便を利用しました。フェリー自体は、10年前以上にできた船でしたが、割ときれいでした。2時間25分を予定していましたが、20分弱早着でした。船内売店ではお菓子やおつまみ、酒類、お土産などが売っていました。お弁当も売っているようですが、売り切れで、食事は船内の自動販売機で売っているカップ麺で済ませました。時間があれば食事を済ませるか、弁当等を購入しておいた方がよいと思います。予約した際の電話の対応の方はよかったのですが、変更する際に対応された方の対応があまりよくなく、私の伝え方も不味かったのかもしれませんが、無愛想だったのが気になりました。
投稿日:2019年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ETflyer
福岡市, 福岡県36,772件の投稿
2019年4月 • 一人
ゴールデンウィーク期間に臼杵-八幡浜区間を往復しました。往路の臼杵出発便はあけぼの丸で船内もきれいでした。ほぼ満員に近い状態で2等客室内で寝るのは不可のような表示がありましたが、実際には寝ることができるスペースは若干ありました。Wif設備があります。往路は快調に接続できましたが、復路の八幡浜出発便はWifi自体にはつながるのですが、実際のインターネット接続はできませんでした。就航ルートが陸地から近いので携帯電話やWifiルータはずっと接続できていました。
往路は車を甲板デッキの屋根のあるエリアとの境目のような場所に案内されて駐車したのですが、このあたりは煙突の下で黒い燃料かすが車体の上におちてきていました。水で洗い落とせますが、ややげんなりでした。
運賃は同じ区間のオレンジフェリーと比較しましたが、同じようなので時間の都合で選択可能だと思います。インターネット予約をしたのですが、プリントアウトを持参するのを忘れました。カウンターでその旨を話すと往路復路ともに問題なく調べてもらえました。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

困ったクロちゃん
徳島市, 徳島県1,376件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
往復利用で5%引き。でも1000円払ってUCC会員になると、片道それぞれ10%引き。5mまでの車と乗船客2300円も割引。しかもGW中はクレジットを使えないけどUUCは使える。往復ならすぐ会員になろう。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

26件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 宇和島運輸フェリー - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

宇和島運輸フェリーに関するよくある質問

宇和島運輸フェリーの営業時間:
  • 日 - 土 0:00 - 23:59


宇和島運輸フェリー周辺のレストラン: 宇和島運輸フェリー周辺のレストランをすべて表示