ウルトラマンの基地に来たかのような空港ですが、VIP向けのラウンジもなく、お土産屋さんも1店舗のみ。 チェックイン機は電源が切れており、カウンターでチェックインしか出来なかった。 ウルトラマンに興味の... 続きを読む
ウルトラマンといえば円谷英二。円谷英二といえば福島県須賀川市。空港内はウルトラマンに関する物がいっぱい。郵便ポストもウルトラマン
口コミ 32 件中 1 ~ 10 件
ウルトラマンの基地に来たかのような空港ですが、VIP向けのラウンジもなく、お土産屋さんも1店舗のみ。 チェックイン機は電源が切れており、カウンターでチェックインしか出来なかった。 ウルトラマンに興味の無い人にはもう少し努力して欲しい空港。
福島空港のターミナル横には科学特捜隊のジェットビークルのモニュメントがあり、空港なので滑走路もあります。公園でカモフラージュされていますが、もしかしたらここは科学特捜隊の基地なのかも知れません。
最近、ようやく須賀川市=ウルトラマン(円谷英二の故郷)というイメージがついてきた矢先のポケットパークの終了。 正直ざんねんです。
ウルトラマンのいる空港です。震災で苦労してますが、色々頑張ってます。ウルトラマン好きは是非行くべき。円谷プロとの契約でいつまでウルトラマンいるか分かりませんよ。
空港の近くだったので行ってみました! 空港の中にもたくさんのウルトラマンがいました!ウルトラマン好きには楽しい場所です!
空港公園の情報ではありませんが、千歳-福島間の旅割運賃がお得です。千歳-仙台便などに比べ、オフシーズンの割引率が高いです。今回の年末、年始の移動は、旅割75を使い片道6,900円でした。二人で往復し2万8千円弱。札幌からJR、新幹線を乗り継いで福島県内まで旅行した場合の...さらに表示
交通が便利でした。福島空港の近くにあり、売店もあるので時間があれば訪れてみてもいいかなという感じ。 。
ウルトラマンの円谷プロの円谷英二さんが、福島空港のある須賀川市ご出身ということで、福島空港全体がウルトラマンの基地のようなラッピングがされています。空港正面に大きなウルトラマンのオブジェがあり、空港内の休憩スペースにもウルトラマンが置かれています。
福島空港の近くにあり、売店もあるので時間があれば訪れてみてもいいかなという感じ。 ここを目的として来る必要はない。