金毘羅神社
金毘羅神社
3.5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に193件
口コミや写真を投稿
3.5
8件の口コミ
とても良い
1
良い
3
普通
3
悪い
1
とても悪い
0
かみ様
広島市, 広島県21件の投稿
2021年1月 • 友達
観光地にしたいのだろうが、観光的でなく、横を通っても普通に通り過ぎてしまいました。
存在感なさ過ぎです。
存在感なさ過ぎです。
投稿日:2021年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
猛虎過江 menghu quojiang・The way of Tigers
富士宮市, 静岡県7,033件の投稿
2018年3月 • カップル・夫婦
府中に葬儀で2泊しました。観光する場所をホテルのフロントで聴くと、ここの石灯篭が大きくて有名で、是非見てもらいたいと云ってましたので、車で直行、金毘羅神社に参拝する。海の神の守り神ということで、小生も芝川漁業組合の相談役なのでお祈りする。また、これから自家用車で、広島~四国~神戸、鳥羽から伊良湖まで船の旅がありますので、併せて安全走行?を祈りました。
投稿日:2018年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
onishi2015
東京都4,102件の投稿
2016年4月 • 一人
普通に正面から写真を撮ると、鳥居の上から石灯籠がはみ出てしまいます。デッカい、本当に大きな灯籠です。基部の石積みの1辺が2.6mあります。また全体の高さが8.38mです。江戸時代後期、金比羅参りが盛んになったころ、府中の総力をあげて造ったそうです。
投稿日:2016年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
つばらつばら
玉野市, 岡山県1,938件の投稿
2015年10月 • ファミリー
府中観光協会の目の前にある金比羅神社の境内にある石灯籠です。日本では最大級の大きさだそうですが、実際見てみると、ホントに大きいです!
投稿日:2015年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録