宮島
宮島
4.7
6:30~17:30
月曜日
6:30 - 17:30
火曜日
6:30 - 17:30
水曜日
6:30 - 17:30
木曜日
6:30 - 17:30
金曜日
6:30 - 17:30
土曜日
6:30 - 17:30
日曜日
6:30 - 17:30
ガイド
1周約30kmの約6000年前に氷河が溶けたことにより島になったと言われています。名所は世界遺産にも登録されている厳島神社です。約1400年前の593年に創建されたと伝えられています。宮島伝統産業会館では、もみじ饅頭手焼き体験教室、包ヶ浦自然公園では海水浴やバーベキューなども出来ます(要予約制)。名産品は牡蠣ともみじ饅頭が有名です。電車でのアクセス:宮島口駅(JR)からフェリーで約10分
動物愛護に関するガイドラインはこちら
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
宮島を満喫するイチ押しの方法
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に258件
口コミや写真を投稿
4.7
4,958件の口コミ
とても良い
3,599
良い
1,172
普通
150
悪い
17
とても悪い
20
カープ坊主
京都市, 京都府1,004件の投稿
2024年9月 • カップル・夫婦
何十年ぶりの安芸の宮島観光でした。
島内も整備されとてもキレイになり感激しました。
フェリー乗り場は、ふたつの業者が運行していますが、往復でチケットを買わないで、片道づつ行きと帰りで分けて乗船した方が良いと歩もいます。
島内も整備されとてもキレイになり感激しました。
フェリー乗り場は、ふたつの業者が運行していますが、往復でチケットを買わないで、片道づつ行きと帰りで分けて乗船した方が良いと歩もいます。
投稿日:2024年9月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
akira472
昭島市, 東京都51件の投稿
2023年11月 • カップル・夫婦
宮島の厳島神社は、拝観料を取る観光神社です。この神社は、参拝の時解った事は、祭壇が無い、穀物が無い、榊が無い、社殿においてある丸い「鏡」が無い、参拝作法が無い等です。その事を宮司に質問したら、「宗派が違うからこの神社ではやらない」「ここは観光神社だから」、祭ってある神様は答えられづ「パンフレットを見てくれ」、神様はどこから来るのか尋ねたら「天から降りてくる」なんだこりゃですね。この神社は参拝する所ではなく拝観する神社です。海の上に浮かぶ神社で赤の鳥居や赤の神殿が写真映えするスポットです。引き潮の時は、緑色の苔が目立ちました。満潮の時に行きましょう。
投稿日:2024年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OHKSO
兵庫県113,087件の投稿
2024年1月 • 一人
「宮島訪問税」が課金されるようになってから初めの訪問でした。宮島口からフェリーで僅か10分の対岸とあって多くの観光客が訪れていました。大半の観光客の向かう先は厳島神社とあって参道商店街は混雑しており、休日のランチタイムは食事を摂るにも大変な状態になっていました。
又、餌やり禁止の鹿たちは人間を追い掛け回す事が無く、おとなしい印象を受けました。
又、餌やり禁止の鹿たちは人間を追い掛け回す事が無く、おとなしい印象を受けました。
投稿日:2024年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
猛虎過江 menghu quojiang・The way of Tigers
富士宮市, 静岡県7,033件の投稿
2023年12月 • カップル・夫婦
世界遺産に登録された安芸の宮島に初訪問する。新門司港5時半過ぎ出発して車で安芸宮島に10時半ころ?到着。約2時間ほど島に滞在しました。平日にもかかわららづ、観光客で混んでいました。厳島神社の大鳥居など、実際見て感動する。シカが寄ってきます。奈良の公園の鹿のように大人数ではないので、丁度いい数で、観光客の邪魔にならないので、これ以上,鹿を増やさないようにしたがいいと思う。我が家の農地でも、鹿やニホンカモシカなど日々出没して、蔬菜類を食い荒らし、猟師に、駆除をお願いしている状況を思い出す。ここでは、鹿が可愛い!と云えます。島内の風景の印象。
”We had a wonderful time! ”
”We had a wonderful time! ”
投稿日:2023年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
izumiigamba
横浜市, 神奈川県272件の投稿
2023年11月 • カップル・夫婦
素晴らしいところです。広島駅からの交通の弁はよく、行きやすいです。車は、道路渋滞と駐車場満車が多いので、おすすめしません。観光客が多く、狭い島の中にオーバーツーリズムです。
投稿日:2023年11月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
cityoffroader
愛知県39件の投稿
2023年9月 • カップル・夫婦
平日だがかなり人いる。
駅からフェリーは2社運行しているので時間の合う方で行けば良いです。
10分程度で到着する。
島に上陸して道沿いに歩いていくと商店街になっている。
沢山の修学旅行生に遭遇する。
小学生かなぁ。
活気があっていい感じ。
厳島神社は外国人にも人気があるようだ。
日本人と半々だった。
駅からフェリーは2社運行しているので時間の合う方で行けば良いです。
10分程度で到着する。
島に上陸して道沿いに歩いていくと商店街になっている。
沢山の修学旅行生に遭遇する。
小学生かなぁ。
活気があっていい感じ。
厳島神社は外国人にも人気があるようだ。
日本人と半々だった。
投稿日:2023年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
鈴木 す
1件の投稿
2023年2月 • 友達
鹿さんに会えると楽しみに行ったのですが鹿せんべいが無かったので広島の友達に聞いたら
宮島では鹿を減らしたいから餓死させる為に禁止になったとの事。
元々鹿が生息していた訳で無く
奈良から連れて来た鹿さん。
なので山には鹿が食べれる植物が少ないのに何年か前から突然、野生動物扱いにしてるので
鹿はいつもお腹をすかしてるそうです。
何だかずっと利用だけして
突然野生って言われてご飯が無いってひどいなと。
広島県では鹿を大切にしてないと色々教えてもらい
自然や動物が好きなので、
宮島に行ってもテンションが上がらず、何も買わずに早々に帰ってきました。
奈良のように鹿さんを大切にしてほしいですね。
宮島では鹿を減らしたいから餓死させる為に禁止になったとの事。
元々鹿が生息していた訳で無く
奈良から連れて来た鹿さん。
なので山には鹿が食べれる植物が少ないのに何年か前から突然、野生動物扱いにしてるので
鹿はいつもお腹をすかしてるそうです。
何だかずっと利用だけして
突然野生って言われてご飯が無いってひどいなと。
広島県では鹿を大切にしてないと色々教えてもらい
自然や動物が好きなので、
宮島に行ってもテンションが上がらず、何も買わずに早々に帰ってきました。
奈良のように鹿さんを大切にしてほしいですね。
投稿日:2023年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Relax40661570883
1件の投稿
2023年7月 • 友達
18時に宮島入り、商店街はすべて閉店しシャッターが下りて食べ歩きや買い物はできないなと残念に思っていたら、閉店後の風景がめちゃくちゃノスタルジック!エモいっ!!とても素敵な光景でした。厳島神社もライトアップされてて神々しさがすごい。夜の宮島って穴場です!
投稿日:2023年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まつもと
名古屋市, 愛知県2件の投稿
2023年6月 • 友達
昔から行ってみたかったので友人と行ってきました!
豊かな自然に囲まれて素敵な場所なんだろうなぁと思っていましたが、そこには飢えた鹿たちがたくさんいました…
行政が餌やりを禁止したとのこと。
完全に餌付けで育ってきた子たちがいきなり餌やりを禁止され、路上のゴミを食べ漁る姿。
何とも複雑な気持ちになりました。
また、死んだ赤ちゃんと子宮が出てきてしまって瀕死状態の鹿もいました。
奈良県ではちゃんと怪我や病気をした鹿を保護する団体があるのですが、こちらにはないようです…
昔から有名な観光名所なだけに、ショックが大きかったです。
行政は野生だから何もしないの一点張りですが、鹿せんべいを売ることや餌やりを黙認していたわけなので、もはや鹿たちは野生ではないですよね…
海外のお客様もたくさん見えるので、日本の恥にならないようちゃんとしてほしいなと思いました。
もう少しポイ捨ても取り締まったほうが宜しいかと。
豊かな自然に囲まれて素敵な場所なんだろうなぁと思っていましたが、そこには飢えた鹿たちがたくさんいました…
行政が餌やりを禁止したとのこと。
完全に餌付けで育ってきた子たちがいきなり餌やりを禁止され、路上のゴミを食べ漁る姿。
何とも複雑な気持ちになりました。
また、死んだ赤ちゃんと子宮が出てきてしまって瀕死状態の鹿もいました。
奈良県ではちゃんと怪我や病気をした鹿を保護する団体があるのですが、こちらにはないようです…
昔から有名な観光名所なだけに、ショックが大きかったです。
行政は野生だから何もしないの一点張りですが、鹿せんべいを売ることや餌やりを黙認していたわけなので、もはや鹿たちは野生ではないですよね…
海外のお客様もたくさん見えるので、日本の恥にならないようちゃんとしてほしいなと思いました。
もう少しポイ捨ても取り締まったほうが宜しいかと。
投稿日:2023年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宮島口に、ゲストハウスなど、ヒッチハイカー向けの、宿があると、聞いた事が、ありますが、有名観光地だけに、格安HOTEL、旅館等は、難しいと思います。広島市内で、宿泊し、観光地へ、向かう方がベストでは、ないでしょうか。便利さから、言えば、広島市紙屋町西に、HOTELメルパルクがいいと、思います。広島電停が前に有りますので、広島駅、宮島までは、乗り換え無しにて、行けます。また、原爆ドームや、本通り商店街、バスセンター、広島城等は、歩いて行けますよ、町中にありますが、料金は、リーズナブルで、宿泊できるのが、魅力的でもあります。
投稿日:2017年9月3日
We are coming from Kyoto with our luggage to do Hiroshima and Miyajima. We’re staying the night in Miyajima. The next day we leave to Osaka. Any ideas how to handle our luggage? Should we go to Miyajima first, drop off our luggage and go to Hiroshima? And just do Miyajima the next day?
投稿日:2024年5月10日
ksenia
モスクワ, ロシア
Is it true that the Gate is under construction now and we won't have a chance to see it in April 2020?
投稿日:2019年10月8日
Yes it is under construction till at least summer 2020. They want to have it ready at least before the Tokyo Olympics. No guarantees that it will be ready by April 2020 but it’s just 3 months from the Olympics so there might still be a chance they can be ahead of schedule. Keep checking closer to your visit and I pray and hope it will be ready by the time of your visit.
投稿日:2019年10月8日
I am visiting the island and staying in a ryokan without an Onsen. Any recommendations for places to go for the day?
投稿日:2019年10月1日
Hi - sorry for delayed response; just noticed this question now. There are lots of things to see and do on Miyajima. Just Google 'Miyajima tourist map" and you'll see a host of useful links. There are many interesting shops to visit, along with deer by the coast, the huge, iconic Torii (during low or high tide - both views are spectacular) in fact the grounds alone on Miyajima are stunning, set against a gorgeous mountainous background, and you can visit a few temples and also go up Mount Misen (if you're lucky with good weather)
投稿日:2019年10月28日
we are heading to Miyajima on 11 Dec. Heard that the TORI Gate are underdoing reno, can we still see it coz there are scalfoldings around the gate. Can also advice is high tide in the morning or afternoon. thks
投稿日:2019年8月6日
Yvette T
ロッテルダム, オランダ
Hallo, heeft er iemand op het strand geslapen in zo’n houten hut? En de Japanse BBQ gedaan ?
投稿日:2019年8月2日
Hi LORIMOMOF3. There are snakes and bees that are indigenous to Miyajima - they are generally found in the forested areas such as Mt Misen and probably not so much in the town or attraction areas. On the hiking trails up Mt Misen, there were warning signs concerning a type of venomous viper called Mamushi with the following instructions:1) Do not go near 2) Walk away slowly or wait until it goes away 3) Do not touch it. Do not pick at it with a stick 4) Call 119 if you are bitten by it. When we hiked up Mt Misen, some in our party were discouraged by these signs and turned back while the rest of us pressed on, however, we were constantly staying on the hiking paths, not wandering into the brushes and always watching out a few steps ahead of us. Fortunately, we did not encounter any of these critters (I am sure they were there) and were rewarded with the most amazing views when we reached the summit. As for bees, we did not encounter any of these but we applied the same caution.
投稿日:2019年7月21日
Is de shrine ook vanaf het land te zien of alleen als je op het eiland bent.
投稿日:2018年10月28日
You must take the ferry boat from Hiroshima harbour to the island. You cannot see it from land.
投稿日:2018年10月28日
Ciao! Vorrei sapere se sull'isola ci sono spiagge in cui è possibile fare il bagno...
投稿日:2018年8月8日
Non saprei, noi abbiamo fatto una visita rapida al tempio e torii fluttuante, ma penso che sul sito ci sia un dettaglio in merito. Buon viaggio
投稿日:2018年8月9日
Hola! por favor, me gustaría saber donde se puede dormir en MIyajima, viajamos con un niño de 12 años. Muchas gracias!
投稿日:2018年7月26日
Natürlich kann man dort Uebernachten! Ich würde Ihnen vorschlagen in Hiroshima ein Hotel zu nehmen und die Insel als Tagesausflug zu buchen.
Wenn Sie mehr wissen wollen, schreiben sie mir.
Gruss Bruno
投稿日:2018年7月27日
…
33件中1~10件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録