フェリーを下りると可愛い鹿さんが出迎えてくれます。親子鹿が寄り添って毛繕いする様子に癒されます。人の流れに沿って進むと大鳥居が見えるはず、だったのですが、なんと修復中でベールを纏っていて何も見えず残念。丁度干潮で直ぐそばまで歩いて行けました。神社は凛とした空気の中にあり、気持ちが引き締まります。次は満潮の時に来てみたいと思います。
tripadvosorの日本の観光地首位に輝いた時期もあったが、最近はトップの座を伏見稲荷に譲っている。(無料だからか?)それにしても清盛は、このような素晴らしい神社をよく造ったものだ。
秋晴れの中、宮島、厳島神社へ。 空の青さ、木々の紅葉、厳島神社の朱色がとても美しく、日常の喧騒から離れ心が洗われた気がしました。 大鳥居は改修中で観られませんでしたが、それでも行けて良かった!と思える場所です。 神社に入る前に沢山鹿がいるのですが、食べ物の匂いや袋の音などで近づいてきて襲われている人が何人もいました。ご注意を。
あまりなんの思い入れもなく行きましたが、まず船から見える鳥居に感動します。到着した時は満ち潮で、あまりの素晴らしさにただただ感動しました。神社の近くに滞在したので早朝にもお参りさせて頂きました。一度は行った方が良い場所です。