7件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 3
- 1
- 3
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
某研修で登らされた経験があります。下から見るのと実際上るのとは大違い。ここを、当時の兵学校の学生さんは1年で平均50回以上、すごい人は200回程度登ったと聞いたことがあります。
続きを読む
訪問時期:2019年1月
役に立った
+1
昔、海軍兵学校の生徒が訓練として登っていた山。小用から頂上を越えて切串のコースを歩きました。背の高い木が枝を広げ、山頂までの道は決して眺望の良いものではありませんが、ちょっとした鎖場やハシゴもあってなかなか面白いコースでした。山頂からの眺望も良く、瀬戸内の海がとても素晴らしかったです。 切串への下山も秋の里山を満喫できました。
続きを読む
訪問時期:2017年11月
役に立った
江田島市の切串から、ゆっくりと谷を登って峠にでる。そこから 稜線づたいに古高山を目指す。この稜線は おもったほど整備されていない。みんな 旧江田島海軍兵学校のほうから上るようだ。だいたい②時間~3時間コース。冬の晴れた日には眺望がよくきもちがいい。目にしたには旧海軍兵学校が見える。広島市から てがるな冬のハイキングとしてお勧め
続きを読む
訪問時期:2017年12月
役に立った