道の駅 但馬のまほろば
道の駅 但馬のまほろば
4
8:30~20:00
月曜日
8:30 - 20:00
火曜日
8:30 - 20:00
水曜日
8:30 - 20:00
木曜日
8:30 - 20:00
金曜日
8:30 - 20:00
土曜日
8:30 - 20:00
日曜日
8:30 - 20:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に101件
口コミや写真を投稿
4.0
85件の口コミ
とても良い
25
良い
36
普通
22
悪い
1
とても悪い
1
食いしん坊プリンセス
神戸市, 兵庫県1,432件の投稿
2024年4月 • 友達
こちらの道の駅は、全国に数多くある道の駅から重点 道の駅に選ばれた重点道の駅のひとつ。
但馬の玄関口として、新鮮な地元の野菜や但馬牛など食の宝庫とも言われる但馬の厳選された食材や特産品を幅広く取り扱っていて、敷地内にはこちらのフードコートやレストランもありました。
フードコートは、券売機で食券を購入するスタイル。
お席はカウンター席とテーブル席。
おやつに、
まほろば牛乳ソフトクリーム 350円
を購入。
コーンかカップも選べます。
コーンもワッフルコーンなのが嬉しく、濃厚だけどさっぱりしていて美味しかったです。
但馬の玄関口として、新鮮な地元の野菜や但馬牛など食の宝庫とも言われる但馬の厳選された食材や特産品を幅広く取り扱っていて、敷地内にはこちらのフードコートやレストランもありました。
フードコートは、券売機で食券を購入するスタイル。
お席はカウンター席とテーブル席。
おやつに、
まほろば牛乳ソフトクリーム 350円
を購入。
コーンかカップも選べます。
コーンもワッフルコーンなのが嬉しく、濃厚だけどさっぱりしていて美味しかったです。
投稿日:2024年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
W00Boo
日本369件の投稿
2020年9月
高速から降りずに利用でき、内容も充実している。道の駅としてはQualityが高い。通りかかったら立ち寄ることをすすめる。
投稿日:2020年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hd1001
高知市, 高知県778件の投稿
2019年10月
昼ごはんを食べるため11時半頃到着。フードコートもありますが、今回はお目当てがありレストランへ。ちょっとお値段がよろしいですが、タジマ牛の牛カツ丼と但馬どりのあんかけ親子丼を注文。牛カツはそんなに分厚くないですが、柔らかく脂身もそんなに多くない。但馬牛を丼にするにはちょっと贅沢と思いながら美味しくいただきました。お土産物や農産物も豊富。おすすめはアーモンドブリュレ。アイスプリンというだけあって30分ほど自然解凍したものを食す。気になったのはこちらのトイレ。洗浄用の水は再生水を利用しているということですが、色が黄色と茶色が混ざったような・・・匂いもあるように思います。資源を大切にするのは分かるが、衛生状良くないと思います。正直また利用したいとは思いません。
投稿日:2019年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YASU-chan777
241件の投稿
2019年1月 • 友達
但馬空港周辺を散策した帰りに休憩を兼ねて立ち寄りました。
レストランとフードコートがあります。
当日レストランは貸切でクローズでした。
フードコートでは、朝だけ「たんくまの卵かけご飯」が食べられるようです。
お土産コーナーの品揃えは充実しています。
トイレも清潔に保たれていますが、本館とは逆に入り口があって、とても寒くて便意が遠のきました( ´艸`)
トイレの水は黒いですが、再生水なので焦らないで下さいね!
レストランとフードコートがあります。
当日レストランは貸切でクローズでした。
フードコートでは、朝だけ「たんくまの卵かけご飯」が食べられるようです。
お土産コーナーの品揃えは充実しています。
トイレも清潔に保たれていますが、本館とは逆に入り口があって、とても寒くて便意が遠のきました( ´艸`)
トイレの水は黒いですが、再生水なので焦らないで下さいね!
投稿日:2019年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録