カトリック福江教会
カトリック福江教会
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に188件
口コミや写真を投稿
4.0
24件の口コミ
とても良い
6
良い
11
普通
7
悪い
0
とても悪い
0
TakeHaru
日本5件の投稿
2022年11月
前の道を通ったのが夜で、輝くイルミネーションを見て思わず止まって中に入りました。
協会委をバックに、家内と一緒に写真を撮りました。
協会委をバックに、家内と一緒に写真を撮りました。
投稿日:2022年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,335件の投稿
2020年11月
五島最大の町である福江にある教会は白亜のコンクリート作りの教会で、1914(大正3)年4月に建立し、現在の教会は1962(昭和37)年4月25日に献堂されたもの。同年9月26日に発生した「福江大火」の際には、市街地を一気に焼き尽くした中心地域にありながらも聖堂だけが奇跡的に焼失を免れたもの。福江教会には約1250名の信者の方々が所属しているという。
教会のステンドグラスは濃い黄色と赤の十字模様。コロナウイルス感染拡大防止策の為、教会内部に入る事は出来ません。カトリック福江教会内部の雰囲気は、ステンドグラスを通して入る光は混ざり合った感じで、オレンジの光が教会内を照らすもの。この五島を始め、長崎市・佐世保市・平戸市等を中心に長崎県にはカトリック信者の方が多いので、こういう光景は住民にはおなじみかも知れないが、私にとっては新鮮味があるものです。カトリック福江教会の横にはルルドの泉と聖母マリア像があります。
教会のステンドグラスは濃い黄色と赤の十字模様。コロナウイルス感染拡大防止策の為、教会内部に入る事は出来ません。カトリック福江教会内部の雰囲気は、ステンドグラスを通して入る光は混ざり合った感じで、オレンジの光が教会内を照らすもの。この五島を始め、長崎市・佐世保市・平戸市等を中心に長崎県にはカトリック信者の方が多いので、こういう光景は住民にはおなじみかも知れないが、私にとっては新鮮味があるものです。カトリック福江教会の横にはルルドの泉と聖母マリア像があります。
投稿日:2021年6月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぽしこ
福岡県15件の投稿
2019年11月
少し覗いただけですが、とてもステンドグラスが綺麗でした。
2時くらいの明るい時間にいくと、窓からさす光で教会内がすごく美しく見えます。
2時くらいの明るい時間にいくと、窓からさす光で教会内がすごく美しく見えます。
投稿日:2019年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yukienonakama
長崎93件の投稿
2019年4月
福江の大火で教会だけが焼け残ったという。1962年に建立されたコンクリート製の建物。特に目立ったものはありません。聖堂内の写真撮影は神父さんの許可が要ります。外観は許可不要です。
投稿日:2019年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jijiring
三重県386件の投稿
2018年11月 • 一人
福江市街地にある福江教会の現在の聖堂は昭和37年建立の鉄筋コンクリートの立派な構えである。祈る人びとの心は450年前と何も変わっていないのだろうと。
投稿日:2018年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
reinyanko55
117件の投稿
2018年9月 • ファミリー
郵便局の近く、商店街の一角にある教会です。大火災でも被害をまぬがれ、福江島復興のシンボルになったとのことでした。十字架のステンドグラスや、椿のようなステンドグラスが印象的でした。町中ですが、駐車場もあり来訪しやすいです。
投稿日:2018年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あんず2000
東京4,195件の投稿
2018年8月 • 友達
福江港から福江城にいった帰りによりました。中心地にあるだけあって、ほかの辺境の場所にある教会からするとすごく現代的な印象です。白い外観で現在の島の信仰の中心的な役割をされている教会という感じがすごくしました。
投稿日:2018年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
待兼山
大阪府46,625件の投稿
2018年6月 • ビジネス
福江の市街地にある大きな教会です。下五島で最も信徒の多い教会だそうです。1962年の献堂で、福江大火でも焼失をまぬがれた教会とのこと。青と白が美しい教会です。
投稿日:2018年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jinjin2357
横浜市, 神奈川県4,764件の投稿
2018年7月 • 一人
島内一周定期観光バスでのお昼のフリー時間、昼食場所を探している途中で立ち寄りました。街の中心部に立つ白亜の教会です。堂崎や他の古教会のイメージが強いためやや残念な印象ですが、実際に現在ミサなど稼動する現役教会なのですね。
投稿日:2018年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録