高さ48.5m日本一の魚籃観音です。駐車場は、無料駐車場と有料駐車場があり、観音様の近くの駐車場は有料です。確か300円だったと思います。有料駐車場を降りてすぐに、エスカレーターがあります。エスカレー... 続きを読む
高さ48.5m日本一の魚籃観音です。駐車場は、無料駐車場と有料駐車場があり、観音様の近くの駐車場は有料です。確か300円だったと思います。有料駐車場を降りてすぐに、エスカレーターがあります。エスカレー... 続きを読む
陸中海岸の霊場として建立された観音様である。 入場料を支払う山門からはエスカレーターが有る。 まずは、足下まで行く。 佛陀巡りをする。 そして、大観音さまに向かう。 観音様の胎内めぐり... 続きを読む
無料駐車場から坂道を登った有料駐車場に300円で駐められます。天気が良ければ、どちらの駐車場でも良いかな。 エスカレータで観音像下まで上がれます(無料)。 ここまで来たら胎内めぐりしないとね。帰りに御札(胎内めぐりしたら無料)を忘れずに頂いて帰りましょう。 景色が良いです。
いつもと同じように✨いつもと同じ時間のランニング✨けど場所や景色が変われば全てが違って見える✨遠くにそびえる大観音の石像が何か気持ちを温かくしてくれる✨眺める景色さえ穏やかに見せてくれる✨この幸せがこの地に続きますように♬
陸中海岸の霊場として建立された観音様である。 入場料を支払う山門からはエスカレーターが有る。 まずは、足下まで行く。 佛陀巡りをする。 そして、大観音さまに向かう。 観音様の胎内めぐり。 200段ぐらいの階段。 螺旋状の階段を登る内部にはコーナー毎で七福神様が祀られている。 手を合わせてゆっくりのぼる。 登りきった所から北面の海が見える。 その眺望できる太平洋の水平線と湾の地平線が見える。 永代供養も行っている。