種山高原

種山高原

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.1
バブル評価 5 段階中 4.110件の口コミ
とても良い
4
良い
3
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

mak
さいたま市, 埼玉県959件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年3月 • ファミリー
岩手の義理父実家に訪問した際の立ち寄りました。ただし、残念ながら冬季は通行止めの道路があり、目的地には行けませんでした。入り口の道の駅で昼食を食べ戻りました。夏にまた訪れてみたいです。
投稿日:2023年3月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sumitai
17件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月
宮沢賢治が作品のインスピレーションを育んだ種山ヶ原。その種山ケ原がある高原にはキャンプ場やコテージがあって、大自然を思いっきり満喫できます。おすすめは5月~9月ですが、10月~11月の星空も最高です。まさに銀河ステーション。
投稿日:2020年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nonmam
松戸市, 千葉県143件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月 • ファミリー
人とほとんど会うことなく、種山高原を一望出来ます。道中は木々の中を歩いたりもしますが、年配の方でも大丈夫かと思います。高原の植物を見る事が出来て、癒やされますよ。
投稿日:2019年6月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toms_iwate
奥州市, 岩手県78件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年6月 • 一人
オートキャンプ場も
広くキャンプには最適。
星空観察もありますが、付近の道の駅等の明かりもあるので、もし観察したいなら旧R397の種山頂上の方がお薦め。
過去に未確認飛行物体の目撃もあるので、もしかしたら…。
投稿日:2019年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅大好き
925件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月
キャンプをしに、家族で行きました。台風一過ということもあり、星が素晴らしかったです。本当に落ちてきそうなくらいな星空です。
投稿日:2019年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ホップ
福岡市, 福岡県326件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年7月 • 一人
北上山地にある高原です。夏の時期は吹き渡る風が心地よいです。なぜか「風の又三郎」を思い出しましたよ。
投稿日:2019年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ツトム キ
埼玉県草加市9件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年4月 • ファミリー
種山高原は帰省のたびに毎回訪れます。
昼も夜も、春も夏も秋もそして冬も、曇って良し、晴れて良し、ざんざんと雨降っても良し、風雪の日も良しです。空を仰ぎ広大な大自然の息吹を体中で受け止めながら「ヤッホー」と叫ぶと、はるか遠くの鳥海山や奥羽山脈にスーと自分までもが吸い込まれ大空高くはねかえって来る、そんな気分になるのは私だけではないでしょう・・・
投稿日:2017年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

痛風男
仙台市, 宮城県1,178件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年6月
キャンプ場のセンターハウス内のお風呂「薬草の湯」は温泉ではありません。
循環薬草湯、とのことですが色つきのお風呂といったところでしょうか。
広さは8人くらいで入ると少し狭く感じるかもしれません。
このエリアのキャンプ場としては上位に分類されると思います。
投稿日:2017年2月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Dallmayr
日本2,962件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2014年5月 • ファミリー
国道397号線の種山峠近くにある種山高原。高原にはキャンプ場などがあります。宮沢賢治がここに来て作品を書いていて、風の又三郎の銅像があります。また道の駅もあって、住田町のグルメ、鶏ハラミが売られていました。
投稿日:2014年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 種山高原 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

奥州市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー