蔵王温泉大露天風呂
4.5
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に48件
観光スポット
10 km圏内に56件
口コミや写真を投稿
4.5
189件の口コミ
とても良い
98
良い
70
普通
18
悪い
2
とても悪い
1
りびどー
仙台市, 宮城県3,281件の投稿
2021年10月 • 一人
源泉掛け流し100%の山形蔵王の大露天風呂。泉質も似ている草津の大露天風呂にも入ってきたので比べてみます。
広さは、草津よりは狭いです。露天風呂が上の段の熱めの湯、下の段のぬるめの湯に分かれています。来る人も草津よりは少ないから密な感じはしませんでした。
景色は、草津よりも良い!横を流れるせせらぎを聴きながら渓谷の中で湯に浸かっている感じ!
600円でこの温泉に浸かれるのはとても贅沢!湯上がりに食べる山形名物の玉コンも芯まで染みたお醤油の味が美味しいです。熱い湯、東北の涼しい風、優しい味を一度に味わえました。
広さは、草津よりは狭いです。露天風呂が上の段の熱めの湯、下の段のぬるめの湯に分かれています。来る人も草津よりは少ないから密な感じはしませんでした。
景色は、草津よりも良い!横を流れるせせらぎを聴きながら渓谷の中で湯に浸かっている感じ!
600円でこの温泉に浸かれるのはとても贅沢!湯上がりに食べる山形名物の玉コンも芯まで染みたお醤油の味が美味しいです。熱い湯、東北の涼しい風、優しい味を一度に味わえました。
投稿日:2021年10月26日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
myLady
横浜市, 神奈川県1,800件の投稿
2021年7月
公衆温泉に200円で入れるのに、こちらは通常650円で蔵王の温泉街でチケットを買うと450円で入ることができます。
駐車場は無料。ロッカーが100円になります
思ったより混んでいました。温度は公衆浴場が45度ぐらい。こちらは42度から43度ぐらいです
とても入りやすいです
源泉が流れている上の方は熱くて、下の方は冷めているイメージです
温度調整は場所で行うと良いと思います
のったりと外の景色を楽しみながら。イオウのにおいもこちらはそうきつくなかったです
やっぱり温泉は露天だねと満喫させていただきました
駐車場は無料。ロッカーが100円になります
思ったより混んでいました。温度は公衆浴場が45度ぐらい。こちらは42度から43度ぐらいです
とても入りやすいです
源泉が流れている上の方は熱くて、下の方は冷めているイメージです
温度調整は場所で行うと良いと思います
のったりと外の景色を楽しみながら。イオウのにおいもこちらはそうきつくなかったです
やっぱり温泉は露天だねと満喫させていただきました
投稿日:2021年7月27日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
SAMURAIABC
2,024件の投稿
2020年10月 • 一人
メインストリートから細い狭い道をだいぶ登ったところに広い駐車場があります。
白濁の強酸性温泉で硫黄臭が体に残って温泉に行った感が残ります。
お湯の温度は低めに調整されていて、少しぬるいと言ってる人もいました。温泉の中をよく探すと熱い源泉が湧いている部分がありました、探してみるのも良いでしょう。
白濁の強酸性温泉で硫黄臭が体に残って温泉に行った感が残ります。
お湯の温度は低めに調整されていて、少しぬるいと言ってる人もいました。温泉の中をよく探すと熱い源泉が湧いている部分がありました、探してみるのも良いでしょう。
投稿日:2020年10月19日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
rentalroom
千葉市, 千葉県632件の投稿
2020年7月 • カップル・夫婦
タイトルには割引券をもらうように書きましたが、実はもらってませんよ。
天気が悪く早めに蔵王温泉に到着したので、チェックインの前に寄りました。
大人600円、ロッカーの100円は戻ってきません。
上のお湯は少し熱く長く入っていられないので下の風呂でゆっくりしました。
幸い入浴中は雨に濡れることがありませんでした。
お湯はいい感じでした。
天気が悪く早めに蔵王温泉に到着したので、チェックインの前に寄りました。
大人600円、ロッカーの100円は戻ってきません。
上のお湯は少し熱く長く入っていられないので下の風呂でゆっくりしました。
幸い入浴中は雨に濡れることがありませんでした。
お湯はいい感じでした。
投稿日:2020年7月17日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
komatune
つくば市, 茨城県242件の投稿
2020年6月 • ファミリー
山形に住んでいる息子に連れられて行きました。山道をグングン上がって行き、1番奥に駐車場がありました。トイレはここで済ませましょう。山道の階段を下って行くと番台?があり入浴料600円を払いました。脱衣場のロッカーも有料(100円)です。源泉から流れ出す白濁した湯がなみなみと注がれた石造りの大浴場が上下2か所にあります。下の方が少し微温い。お湯が抜群で硫黄臭がバンバンして、誤って湯が鼻に入るとツーンときます。石鹸もシャンプーも使えませんが、汚れは湯に浸かるだけでさっぱり取れます。
(撮影禁止だったので写真がありません。実際に行って味わいましょう)
(撮影禁止だったので写真がありません。実際に行って味わいましょう)
投稿日:2020年6月3日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
おばんざいに万歳
横須賀市, 神奈川県6件の投稿
2019年8月
露天風呂が好きで全国津々浦々の露天風呂を足しげく通いましたが、
こちらの露天風呂最高です🙌
ますロケーションです。かなり山深い場所にあり秘境マニアも思わずニヤニヤすることでしょう。泉質はアルカリ質でトロミあり。しかし湯の温度が高いので長湯は困難です。これだけの温泉ですがナナナなんと!冬季は営業しておりません。
※限定ツアーで冬季も利用できるそうです。
こちらの露天風呂最高です🙌
ますロケーションです。かなり山深い場所にあり秘境マニアも思わずニヤニヤすることでしょう。泉質はアルカリ質でトロミあり。しかし湯の温度が高いので長湯は困難です。これだけの温泉ですがナナナなんと!冬季は営業しておりません。
※限定ツアーで冬季も利用できるそうです。
投稿日:2019年12月28日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
のりえ
271件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
訪問前から急坂で秘境にあるのではとワクワク。
有名な露天風呂なので駐車場も広い
550円の入浴料
天然自然温泉なのでシャンプー類は使用不可だしシャワーなどはないので、入浴のみ
薄いブルーの温泉綺麗です。
入ってると肌がツルツル
熱いので、ベンチで休みながら
森林浴で気持ちが良い
川の源泉も足がつかれますが、熱いです!
熱いせいか、皆15分から20分で出ちゃいますが、それでも、こういった温泉ないの行くべきです
有名な露天風呂なので駐車場も広い
550円の入浴料
天然自然温泉なのでシャンプー類は使用不可だしシャワーなどはないので、入浴のみ
薄いブルーの温泉綺麗です。
入ってると肌がツルツル
熱いので、ベンチで休みながら
森林浴で気持ちが良い
川の源泉も足がつかれますが、熱いです!
熱いせいか、皆15分から20分で出ちゃいますが、それでも、こういった温泉ないの行くべきです
投稿日:2019年7月21日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
tmtm
152件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
蔵王に行ったなら、絶対に行ったほうが良い!(但し冬期間は閉鎖)
若いころ、蔵王スキーに行くたびにリフトの下に見える温泉に入ってみたいものだと思いつつスキーの時期にしか行かないから入れなくていた30年ぐらい前…。
ようやく入ることが出来た。開放感のある風景と川を流れる水の音を聞きながら自然に抱かれて湯につかる。素晴らしいこれぞ本物の露天風呂という感じ。
「番台・脱衣所は、釘を使用していない、職人の技が詰まった木のぬくもり溢れる建屋」だそうだ(←HP引用)これもまた趣を演出している感じだ。
料金550円。私は宿泊した旅館で400円の割引入浴券を購入した。
若いころ、蔵王スキーに行くたびにリフトの下に見える温泉に入ってみたいものだと思いつつスキーの時期にしか行かないから入れなくていた30年ぐらい前…。
ようやく入ることが出来た。開放感のある風景と川を流れる水の音を聞きながら自然に抱かれて湯につかる。素晴らしいこれぞ本物の露天風呂という感じ。
「番台・脱衣所は、釘を使用していない、職人の技が詰まった木のぬくもり溢れる建屋」だそうだ(←HP引用)これもまた趣を演出している感じだ。
料金550円。私は宿泊した旅館で400円の割引入浴券を購入した。
投稿日:2019年7月15日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Dotnoyteij
バコール, フィリピン
Will they be open on January?
MontyPuppy
パース, オーストラリア66件の投稿
Yes as it will be full ski season (unless renovating etc)
Hello, how do you recommend to sit in the onsen alone and where did you stay? I have been researching for a place to stay.. could you provide more information regarding that? Did you book in advance or will same day be fine?
MontyPuppy
パース, オーストラリア66件の投稿
I would book in advance as areas can be busy year round. Keep an eye on weekends/public holidays as you will definitely need to be organised in advance. Re the onsens, they are sex-segregated and you will be lucky to get an onsen to yourself anytime of the day/evening... if you do it is magical.
iAnne
バンコク, タイ
Can use in winter?
About January.
Thank you
ShibaInuGuide
6,032件の投稿
No, as in the official translation, the great outdoor hot spring bath is closed because of heavy snowfall.
蔵王温泉大露天風呂に関するよくある質問
- 蔵王温泉大露天風呂周辺のホテル:
- (0.20 km )ル ベール蔵王
- (0.24 km )最上高湯 善七乃湯 大平ホテル
- (0.22 km )ホテル ラルジャン 蔵王
- (0.25 km )ロッジ クリスマスローズ ZAO
- (0.25 km )オーベルジュZ
- 蔵王温泉大露天風呂周辺のツアーやチケット:
- (0.21 km )源七露天の湯
- (0.38 km )蔵王温泉 川原湯共同浴場
- (0.48 km )蔵王温泉下湯共同浴場
- (0.40 km )蔵王温泉 上湯共同浴場
- (0.37 km )すのこの湯かわらや