高舞登山展望所

高舞登山展望所

高舞登山展望所
4.3
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.3
バブル評価 5 段階中 4.327件の口コミ
とても良い
13
良い
11
普通
1
悪い
1
とても悪い
1

待兼山
大阪府46,625件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年12月 • 一人
天草松島が一望できる展望台です。細い道を登っていった山の上にあります。天草五橋や天草松島が眼前に広がり、息をのむ絶景です。おすすめです。
投稿日:2022年12月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Marumon
鹿児島県3,249件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年8月
上島へ渡り266号線から右折して細い山道に入ります。高舞登山の看板を見逃したのでUターンして来てから、対向車が来ないことを祈りながら細い道を登り駐車場へ向かいました。結果的には朝早かったので対向車はありませんでした。

駐車場からは展望所へは2分ほど歩いて坂道を登ります。九州自然歩道という縦走ルートもあります。展望台に登って眺めると、天草松島の眺めが良いです。日本三大松島(仙台・松島、長崎・九十九島とココ)の一つだけのことはあります。こんな眺めの良い場所なら、道路はもう少し拡張してほしいものだと感じました。

展望台から眺めて右側は、宇土半島、1号橋、2号橋方向。中央が一番いい感じで松島らしい風景が広がり、2号橋から5号橋まで見渡せます。左側には5号橋、体育館などが見えました。
投稿日:2022年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ysugiura
日本574件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年4月 • カップル・夫婦
これで正しい道なのか…?と恐々と登って行った先に、びっくりするような眺めの展望台が有りました たくさんの島々が遠くまで見られる景色は圧巻です!
投稿日:2021年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびするBrian
東京都1,013件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年9月 • 一人
細い道を登っていきます。途中、車のすれ違いは難しいです。坂を登りきったところの階段側を登ると山頂に着きます。車を置くスペースはありません。
投稿日:2019年9月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hitoshi K
町田市, 東京都6,194件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年12月
天草五橋とそれらがつなぐ島々を見ることができます。 車で登れ、駐車場からは少し登ればよいのでお手軽です。
景色は天気にもよるとは思いますがそんなに時間もかからないのでまずは行ってみるのも良いでしょう
投稿日:2019年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

zenpoo
1,603件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年7月 • 友達
久しぶりに高舞登山展望台に登りました。
千巌山より海が近くに見え、天草五橋もよりはっきり見えます。天草五橋の5号橋から1号橋まで見渡せるのはここくらいではないでしょうか。新1号橋の天城橋も見えます。おまけに維和大橋まで見えます。
ただ展望台までの道路が少し狭いのと、国道からの入り口が分かりにくいので看板に注意しながら行ったほうがいいです。
駐車場から展望台に続く階段は77段ありますので、いっしょに行く人にミニ自慢しましょう。
投稿日:2019年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mamarukko
熊本市, 熊本県96件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年10月 • ファミリー
天気がよく天草5橋と雲仙までしっかり見えました。空の青さと海の青さ、山の緑が鮮やかで素敵な景色を見ることができました。手軽に自然を感じられます。展望台までの道はとても狭いので気を付けてください。
投稿日:2018年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

もみじ
東京都心, 東京都6,454件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • 友達
天草へははじめていきましたが。夕刻にこちらに立ち寄りましたが、本当に素晴らしい景色でした。初めて見る光景でしたが、おすすめの場所です。
投稿日:2018年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bkhole
東京都心, 東京都316件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年4月 • ファミリー
松島有料道路の合津ICから266号で
上天草市松島町の中心部を抜けて
500〜600m走ると右手側に高舞登山入口が
(左手に「高舞登山公園」の標識、
右手にも看板が出ています)。
道はすぐに狭くなり、すれ違いはほぼ無理。
さらに進むと180度ほどのカーブが
いくつかあり、見通しが立たない状態に。
対向車が来ないように祈りながら登っていくと
5〜6台は確実に停められる駐車場、
そこから約5分徒歩で登ると展望台があります。
ヒヤヒヤしながら登って来るだけの価値あり!
天草松島、天草五橋が一望できます。
投稿日:2018年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

VICちゃん
東京都心, 東京都878件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2017年11月 • ファミリー
天草松島の眺めを楽しもうと29年11月に登り口まで車で行きましたが、豪雨の影響か通行止めになっていて、その先へ行くことが出来ませんでした。仕方がないので、少し戻り千巌山展望所を楽しみました。
投稿日:2017年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

27件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 高舞登山展望所 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての上天草市のホテル上天草市のホテルのお得情報上天草市の直前割引ホテル周辺のホテル
上天草市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー