天橋立ビューランド
天橋立ビューランド
4
アミューズメントパーク・テーマパーク • 眺めのよいスポット • 展望台・タワー
続きを読む
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
口コミを書く
ガイド
文珠山山上にある天橋立ビューランドは、日本三景天橋立を南側から一望することが可能な展望所のある遊園地になります。ここ地から"股のぞき"した時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから"飛龍観"と呼ばれております。園内には観覧車・サイクルカーなどの乗り物があり、小さな子供からお年寄りまで楽しめることができます。また展望レストランも有り、天橋立を見ながら食事を堪能できます。電車でのアスセス:天橋立駅(京都丹後鉄道)
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
457件の口コミ
とても良い
182
良い
194
普通
69
悪い
12
とても悪い
0

コーヒーノキ
仙台市, 宮城県3,704件の投稿
2022年11月 • ファミリー
日本三景の天橋立。
美しい風景に思わず息をのみます!

ロープウェーで山上に行くと
壮大な景色に加えて
遊園地があるのも嬉しい。
子どもを遊ばせるのにも事欠かない。

遊具、ゴーカート、観覧車
SL、メリーゴーランド、コインカー
ほんとうに何でもあって遊べる!

股のぞき台にかわら投げなど
独自のものもあって楽しめる。

本当に行って良かった!
と思える素晴らしい景色で
京都から車で2時間かけて
行ったかいがありました!
投稿日:2022年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mm
大阪市, 大阪府15件の投稿
2022年10月
こじんまりしていますが、幼児が遊ぶにはちょうどよかったです。
有料の遊園地の乗り物のほかに、無料の公園のようなエリアがあってよかったです。
ロディがたくさんあって珍しい光景でしたが子供が喜んで乗っていました。

カフェでソフトクリームを食べましたが、レストランだったら色々な味があって値段も安かったことに後から気づきました。

駐車場は踏切手前のゾーンは1000円ほどですが、踏切の奥はモノレールまですぐな上に500円でした。
次からは踏切の奥に停めたい…。
投稿日:2022年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Navigator15055129358
岩国市, 山口県2件の投稿
2022年6月
有名観光地は結構嫌なことも多いものですが、周辺駐車場は1000円などが多い中ここの駐車場は500円でロープーウェイの割引券もくれて良心的でした。眺めも最高によく展望通路からの眺めはさすが日本三景と唸らせるものでした。夫婦二人なので乗り物などには乗りませんでしたが多くの子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。下りはリフトで降りたのですが本当にすごい絶景の迫力でおすすめです。また車を置いたまま天橋立まで歩きましたがとても近く知恩院とともに楽しめました。
投稿日:2022年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

久志 畠
久喜市, 埼玉県18件の投稿
2022年4月
リフトか、ケーブルカーで登る。近くのコンビニで割引券をタダで配っている。股くぐりは、注意をしないと崖から落ちそうになる。落ちた人もいると聞いたが、納得する。
投稿日:2022年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しちー
江戸川区, 東京都45,845件の投稿
2021年11月
天橋立を眺めるにはこのビューランドから見るか、傘松公園から見るかになる。どちらもリフトやモノレール(ビューランド側)で登れるので、登ること自体は大変ではない。変化に富んだ景観を見られるのはビューランド側で、こちらからの眺める景色は飛竜観と呼ばれている。ビューランドという名称の通り、景色を眺めるだけでなく、カフェや遊園地が併設されており、子供連れには良い施設かも知れない。授乳室などもあるので乳幼児連れでも安心だ。種類があるわけではないが、アトラクションとしてはゴーカート、メリーゴーランド、観覧車などがある。公園施設もあるのでそれなりに楽しめるだろう。カップルで楽しむなら皿投げとかいいかも。
投稿日:2021年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市25,874件の投稿
2021年11月
傘松公園側の向かい側にあり又、少し変わった角度での天橋立の風景が見られる観光スポットです。リフトとかモノレールで上がります。ここは文珠山一体を遊園地として開発したもので展望台や遊戯施設となっている。下から見ると若干、日本三景天橋立の景観を害するような遊戯施設が見えて・・・どうしても必要な施設なのかな?と疑問にも感じる。
投稿日:2021年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本31,261件の投稿
2021年11月
天橋立駅からリフト・モノレールのりばまでは徒歩5分ほど。
リフト・モノレールは共通チケットで料金は850円(入園料含む)だが、駅近くのカフェ店頭に50円割引券が置いてある。小さな遊園地で観覧車やゴーカートなどの有料遊具があるものの、ここを訪問するほとんどの人の目的は天橋立の「股のぞき」であろう。対岸にある笠松公園からは天橋立は直線状に見えるが、ここからはジグザグで天に舞い上がる龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれている。
両方の「股のぞき」を見比べてみるのが一番だが、時間がない場合はこちらからの「股のぞき」をオススメしたい。
投稿日:2021年12月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

John-Mung
堺市, 大阪府3,793件の投稿
2020年11月
天橋立をきれいに見ることができます。確かに天橋立は高いところから見るのがいいと思います。股のぞきはとても有名ですが、龍に見えるかと言われると、自分の中では納得していません。
山頂へ行くにはモノレールとリフトがあり、800円ぐらいします。個人的にはかなり高く感じました。駐車場代とかもあせて考えると…。
天橋立だけを見るならもっとお得な方法があるのではないかと思います。
投稿日:2021年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

羊羽
10件の投稿
2021年8月 • 友達
<良かった点>
①絶景が拝める
②駅から近くアクセス良好
③リフトが気持ち良い

<残念だった点>
①ちゃちな子供向け遊園地なので、小さい子供連れが多くなる。このことにより騒がしくなるため、ゆっくり景観を楽しみたい人には向かない。
投稿日:2021年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sahaooon
春日井市, 愛知県8,175件の投稿
2021年5月 • カップル・夫婦
その名の通り美しい日本三景、天橋立を見下せるところです。対岸の笠松公園からは中洲が直線的に見えるのに対し、こちらからはくねっていて龍のようで美しさが際立つように感じます。天橋立以外もパノラミックに周囲が見渡せ、また藤をはじめ植栽も綺麗でした。帰りのリフトからの眺めもなかなか良いです。
投稿日:2021年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

332件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 天橋立ビューランド - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

天橋立ビューランドに関するよくある質問

天橋立ビューランドの営業時間:
  • 日 - 土 9:00 - 17:00

天橋立ビューランド周辺のホテル: 天橋立ビューランド周辺のホテルをすべて表示

天橋立ビューランド周辺のレストラン: 天橋立ビューランド周辺のレストランをすべて表示

天橋立ビューランド周辺のツアーやチケット: 天橋立ビューランド周辺のツアーやチケットをすべて表示