由良川橋梁
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10件
口コミや写真を投稿
4.0
19件の口コミ
とても良い
5
良い
11
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
LTB511
日本30,731件の投稿
2021年11月
京都丹後鉄道宮舞線の丹後神崎駅と丹後由良駅間に架かる橋。1923年完成で長さは約550m。橋桁が水面に近く、トラスや架線がないので撮り鉄には有名な撮影スポットになっているが、乗客目線ではあまり感動はない。
投稿日:2022年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
アルマジロスイミング
堺市, 大阪府930件の投稿
2021年3月
国道178号線からも見る事が出来ますが路肩のスペースが
狭いため車を止めて撮影できる場所がないのは残念。
(写真愛好家の方ならわかるかもしれませんが)
狭いため車を止めて撮影できる場所がないのは残念。
(写真愛好家の方ならわかるかもしれませんが)
投稿日:2021年3月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
imain12
京都市, 京都府139件の投稿
2018年12月
鉄道写真の作品作りのために訪れる。
観光列車は速度を落とすし、普通列車でも長い橋梁なので通過には時間を要する。
橋に一番近づけるポイントは丹後神崎駅から少し入り組んだ場所になるが、反対側の丹後由良からは案外、撮影地に近づけるのは難しい。
丹後富士の上など俯瞰して見られる場所もあるので、鉄道撮影者でなくとも長大な橋と丹後地方最大の河川・由良川の河口をゆったり眺めてもらいたい。
観光列車は速度を落とすし、普通列車でも長い橋梁なので通過には時間を要する。
橋に一番近づけるポイントは丹後神崎駅から少し入り組んだ場所になるが、反対側の丹後由良からは案外、撮影地に近づけるのは難しい。
丹後富士の上など俯瞰して見られる場所もあるので、鉄道撮影者でなくとも長大な橋と丹後地方最大の河川・由良川の河口をゆったり眺めてもらいたい。
投稿日:2019年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MMMMOK
兵庫県83,363件の投稿
2017年12月 • 友達
丹後由良駅から丹後神崎駅の間で長い鉄橋を渡りました。由良川の河口に近い為、川幅も広く水辺を見渡すような雰囲気がありました。宮津市と舞鶴市の市境に当り舞鶴市側では由良川に沿っている不思議な位置関係の宮舞線と云えそうでした。
投稿日:2017年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
t.k21
4件の投稿
2017年10月 • 友達
西舞鶴からレンタカーを借りて天橋立へ行く途中に寄りました。
撮影場所は限られてますが、秋の由良川も良いですね。晴れてればもっと良い眺めなのですが、あいにく雨だったのが残念です。
撮影場所は限られてますが、秋の由良川も良いですね。晴れてればもっと良い眺めなのですが、あいにく雨だったのが残念です。
投稿日:2017年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
芦友
神戸市381件の投稿
2017年5月 • ファミリー
由良川はどうしてこんなに水量が多いのか、「大河」と言うと大げさだが、いつ来てもこんなことを思ってしまう。その川の河口近くを渡るのが、この鉄橋。ローカル色一杯の車体(北近畿タンゴ鉄道=第3セクター運営)が1両、しかも単線だから細い鉄橋に何となくちょっと不安に。やがて車両が鉄橋が近づくと、車内の前と後に立っていた「鉄ちゃん」たちが、行ったり来たり。ここはカメラ片手の「撮り鉄」にとって、聖地のような必撮ポイントらしい。
投稿日:2017年5月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しんどく
飯能市, 埼玉県11,045件の投稿
2016年4月 • カップル・夫婦
伊根に行くときに京都丹後鉄道に乗りました。
車内アナウンスで由良川と由良川橋梁の説明があり、
列車の一番前に行き、由良川と由良川鉄橋の写真を撮りました。
1両なので一番前と一番後ろに移動して撮ることが出来ました。
車内アナウンスで由良川と由良川橋梁の説明があり、
列車の一番前に行き、由良川と由良川鉄橋の写真を撮りました。
1両なので一番前と一番後ろに移動して撮ることが出来ました。
投稿日:2016年10月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Sakuntala K
9件の投稿
Kansai wide area pass 5 day can use with Kyoto Tango Miyamami/Miyatoyo line from Nishimaizuru to Amanohashidate /650 y or not ?
2023年 由良川橋梁 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
由良川橋梁に関するよくある質問
- 由良川橋梁周辺のレストラン:
- (0.56 km )白嶺舎 カフェ
- (1.83 km )わすれなぐさ
- (4.59 km )ドライブインダルマ
- (8.33 km )富田屋
- (5.13 km )Bayside Place M's Deli