八幡市立松花堂庭園・美術館
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










八幡市立松花堂庭園・美術館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,021件
口コミや写真を投稿
4.5
34件の口コミ
とても良い
13
良い
17
普通
4
悪い
0
とても悪い
0
Kimitaka S
台中, 台湾13,882件の投稿
2022年1月
松花堂弁当の名前の由来となった庭園。今でも園内に料亭「吉兆」があって、予約をすれば松花堂弁当が食べられる。庭園は内園と外園に分かれているが、内園は2018年の地震で影響を受け、現在修復中で見学できない。それにしても修復に時間がかかり過ぎている気がする。内園の主な見所は、いくつかある茶室。そのほか美術館もある。
投稿日:2022年2月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たぬきおやじ
東京23区, 東京都67,738件の投稿
2020年9月
【松花堂庭園】は 内園と外園に分かれ、内園;草庵《松花堂(鳳凰を描いた天井画あり)》がありますが 大阪北部地震(2018年6月)と台風19号(2019年10月)の被害に対する修復工事の為 2020年9月20日時点 見学出来ず、外園;3軒の茶室《梅隠》《松隠》《竹隠》があり 普段は閉じているらしいのですが 訪問時 戸が開かれ 内部を除き見ることが出来、3軒夫々 異なる趣がありますので 周囲をグルリと散策されることをお薦めします。又【松花堂美術館(内部 写真撮影禁止)】に元《松花堂弁当箱(1746年瀧本坊で開かれた茶会で使用された複製)》が展示されており 四つに仕切られた底に 墨絵で[水仙][燕][菊][?]が描かれ 食後に その墨絵が見える風流な仕掛けになっていること 初めて知りました。
投稿日:2020年10月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gff2013
大阪市, 大阪府27件の投稿
2019年11月
松花堂庭園には複数の茶室があり、その回りの造作もかなり趣向を凝らした作りになっています。樹木の手入れもしっかりとしており、天気の良い日に散策するにはうってつけの場所でしょう。茶道に興味のある方なら十分楽しめると思います。外園と内園がありますが、現在は台風の影響で外園のみが見学可能です。
投稿日:2019年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yuich Azuma
大阪市, 大阪府37件の投稿
2019年2月
松花堂などのある内苑は昨年の台風21号の被害を修復するため、公開されていません。外炎の茶室などは少し被害を受けたようですが、訪問した時はその修理をしていました。
投稿日:2019年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yasuko T
Kyoto-shi, Kyoto, Japan14件の投稿
2018年9月 • 友達
八幡市主催の入場無料イベント「Chazz in Yawata〜お茶とジャズの出逢うまち/Tea for jazz in Yawata!!」が、9/23 sun. 11:00〜開催!当日は、各会場にてフードやドリンクの屋台形式の出店、無料でお茶と和洋菓子のふるまい、全会場無料でジャズのライヴ演奏が聴けます!もちろんプロミュージシャンによる上質な演奏。すごくおトクなイベントだと思います。是非、行かれてみては?
投稿日:2018年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
toshi223japan
豊中市, 大阪府3,399件の投稿
2018年5月 • 友達
入場券がは必要ですが、茶室で有料の抹茶のお手前を拝見させて貰えることがあります。
敷地内はとても広いです。
敷地内はとても広いです。
投稿日:2018年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
musapaku
堺市, 大阪府185件の投稿
2018年3月
松花堂庭園美術館の入園料は庭園と美術館ともで800円でした。庭園は桜満開の頃で最高に良かった。
美術館は松花堂の由来がわかり興味深い感があり、まずまず。
美術館は松花堂の由来がわかり興味深い感があり、まずまず。
投稿日:2018年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yocchin1953
神戸市, 兵庫県936件の投稿
2018年3月 • カップル・夫婦
松花堂弁当を食べるついでに、庭園・美術館にはいった。庭園と美術館はセットのように感じるが、入場料は別々にでもOK。庭園は思ったより広く、建物も趣あり、また見学者も少なく、ゆっくりと庭園を楽しめる。一方美術館は何か松花堂ゆかりのものがいろいろと常設展として展示してあるのかと思って入ったが、松花堂についてのパネル説明と10分のビデオのみ、展示室は京都のある陶工の展示であった。正直、次回からは庭園のみでいいかと思う。
投稿日:2018年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Happiness61640496634
神戸市, 兵庫県
月曜日は開いてますか?
Shokado Garden Art Museum
八幡市, 京都府6件の投稿
お問い合わせありがとうございます。
月曜日は、庭園・美術館・吉兆松花堂店ともに休みとなっております。ただし月曜日が祝日の場合は開館で、翌平日が休みとなります。
ご来館、お待ちしております。
2023年 八幡市立松花堂庭園・美術館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
八幡市立松花堂庭園・美術館に関するよくある質問
- 八幡市立松花堂庭園・美術館の営業時間:
- 火 - 日 9:00 - 17:00
- 八幡市立松花堂庭園・美術館ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 八幡市立松花堂庭園・美術館のツアーをすべて表示(1件)
- 八幡市立松花堂庭園・美術館周辺のホテル:
- (9.13 km )宇治の宿 茶願寿邸
- (14.37 km )Guesthouse KYOTO COMPASS
- (14.27 km )FUJITAYA BnB
- (15.00 km )京の宿 北海館 お花坊
- (15.37 km )京町家 楽遊 堀川五条
- 八幡市立松花堂庭園・美術館周辺のレストラン:
- (0.01 km )吉兆
- (0.26 km )吉野家 八幡久保田店
- (0.49 km )彩華ラーメン
- (0.50 km )八光
- (0.59 km )湖水亭