羽黒山 鳥屋神社
羽黒山 鳥屋神社
4.3
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に626件
口コミや写真を投稿
4.3
9件の口コミ
とても良い
4
良い
4
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
HERLOCK88
君津市, 千葉県305件の投稿
2022年5月
小学校の方から神社へ向かいました。駅前通りの方からも行けるそうです。どちらも案内看板のような物はありませんので下調べしたほうが無難かも。念のため。石段は、どちらからもしんどいです。境内はそんなに広くありません。車でも行けるそうですが道がとても狭いので注意が必要です。私は「石巻市かわまち立体駐車場」を利用しました。最初の2時間無料なので。社務所は無人で呼び鈴を押して対応していただきます。御朱印は書置きか、ブルーインパルスの御朱印帳かの2択。私は後者を選びました。お守りもブルーインパルスを買いました。景色もいいです。石造りの鳥居、木造の社殿。由緒ある神社だそうです。
投稿日:2022年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pumpkinbox
東京都心, 東京都1,084件の投稿
2020年9月 • 一人
使っていた御朱印帳が終わったので、新しいのを買うならこちらのブルーインパルス御朱印帳がいいと思い、東京から日帰りで買いに行きました。
参拝後、近くの社務所でインターホンを押し、ご対応頂きました。ご親切にして頂き、とても嬉しかったです。御朱印帳も買えて大満足です。神社に至るまでの階段が結構ハードなので、感動ひとしおです。
参拝後、近くの社務所でインターホンを押し、ご対応頂きました。ご親切にして頂き、とても嬉しかったです。御朱印帳も買えて大満足です。神社に至るまでの階段が結構ハードなので、感動ひとしおです。
投稿日:2020年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Summer E
200件の投稿
2020年3月 • カップル・夫婦
こちらの神社はブルーインパルスファンなら訪れてみたい場所です。かわいいお守り買えて、景色もキレイです。駐車場もあります!
投稿日:2020年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MMSM1103
東京都8,131件の投稿
2019年4月 • 一人
石巻駅前の駅前大通りを直進、信号を左折し、立町通り最初の信号を右折すると神社へ登る石段が見えます。駅前から石段までは約5分ですが、登るのにきつい石段でした。200段位あります。石巻駅に着き最初からきつい行程でした。登り切ったと思ったら先にあと20段位ありました。左側は桜の咲いている公園、右側に社殿と社務所、お札授与所がありました。社殿は木造で歴史があるようです。説明板には鳥屋神社と羽黒神社の説明があり、皇室の尊崇、国守の崇敬厚く、石巻港があるため海上安全、長い歴史から交通安全等の守護神だそうです。古い歴史があるからでしょうか、社殿の神社名の字は薄く読みにくいです。お札授与所には、幸福の鳥おみくじ、ブルーインパルス御守や朱印帳がありました。近くに基地があるためブルーインパルス関係品があるのでしょう。日和山の鹿島御児神社と違い普段参拝者は多くないようです。帰りは別な石段を降りましたが、来た時よりはなだらかな階段で180段位でした。左側が公園になっており、桜が満開でした。こちら側が正面なのでしょうか。石鳥居がありました。緩い坂の道路に出で一時方角が分からなくなりましたが、左側に下ると永厳寺でした。
投稿日:2019年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pingsong726
大阪市, 大阪府345件の投稿
2018年8月 • 友達
他の方も書かれてますが、この神社はブルーインパルスのファンにとって、とても大切な場所です。御朱印帳もお守りもブルーをモチーフ。石巻駅からは駅前通りをまっすぐ200m程。大きな通り(といっても片側1車線ですが)を左折し、200m程の信号から右手を見ると急傾斜の長い石段が見えます。ここを上ると社殿です。かなりきつい石段ですので歩きやすい靴で行きましょう。
投稿日:2018年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
卍 マ
1件の投稿
2018年3月 • 一人
私が小さい頃からちょくちょく行ってた場所です。公園からは石巻の景色が広がっています。また、花見にも良い場所ですよ🌸日和山も花見で有名ですが個人的にはこの公園が一番です。マジでこの場所好きすぎる❤️
投稿日:2018年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かぜかぜ
仙台市, 宮城県181件の投稿
2017年12月 • 一人
私は自動車で向かいました。神社まで直接行くことができるのですが、神社近くの上り道が細く、大きな車だとすれ違いは難しいところですので注意が必要です。
ここの売りはブルーインパルスのお守りやご朱印帳です。飛行機が神社の上を飛ぶという構図はファンなら手に入れたいところです。
ただ、ご朱印帳は大量生産できるものではないようで、私が行った2017年の12月には在庫が無く予約注文を受け付けておりました。わざわざとりに行く必要は無く、郵送していただけるようです。もし不安ならば確認をしたほうが良いかもしれません。
ここの売りはブルーインパルスのお守りやご朱印帳です。飛行機が神社の上を飛ぶという構図はファンなら手に入れたいところです。
ただ、ご朱印帳は大量生産できるものではないようで、私が行った2017年の12月には在庫が無く予約注文を受け付けておりました。わざわざとりに行く必要は無く、郵送していただけるようです。もし不安ならば確認をしたほうが良いかもしれません。
投稿日:2018年3月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hidezii
横浜市, 神奈川県2,834件の投稿
2017年11月 • 一人
石巻駅から近く傾斜がある250段の階段を登るのは、つらいが、手すりは付いている。登ると開放があり気持ちいい。 特に朝 日の出が綺麗。仕事前の運動には丁度いい。 (石巻 全体的に カラスの群れが多い 鳩はいなかった)
投稿日:2017年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
えーすか
432件の投稿
2017年6月 • カップル・夫婦
石巻駅からほぼ正面、羽黒山にある神社です。
大通りを入って少し歩くと、鳥屋神社に向かう石段があります。石段は大通りから見え、200段以上あります。石段は長いですが、途中で振り返ると石巻の街が一望できます。石段以外にも登る道はあり、車で参拝に見える方もいます。
石段を登り切ると羽黒山公園と鳥屋神社があり、石ノ森萬画館や海が見えます。公園はきれいに整備され眺めも良い、とても良い場所です。
鳥屋神社はとても静かで、木々の音と香り、風の音を感じられる空間です。
駅周辺を散歩する際、石巻を高台から眺められるコースとして良いと思います。
大通りを入って少し歩くと、鳥屋神社に向かう石段があります。石段は大通りから見え、200段以上あります。石段は長いですが、途中で振り返ると石巻の街が一望できます。石段以外にも登る道はあり、車で参拝に見える方もいます。
石段を登り切ると羽黒山公園と鳥屋神社があり、石ノ森萬画館や海が見えます。公園はきれいに整備され眺めも良い、とても良い場所です。
鳥屋神社はとても静かで、木々の音と香り、風の音を感じられる空間です。
駅周辺を散歩する際、石巻を高台から眺められるコースとして良いと思います。
投稿日:2017年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録